みんなのシネマレビュー
べんちゃんずさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 146
性別 男性
自己紹介 内容がどうであれ、好きな俳優が出演しているというだけで高評価というレビューが多いです。私が映画に求めるものは「出演者」の割合が大きいです。でも基本的にはどんな作品でも良い所を見つけて楽しんでます(^^)。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  王立宇宙軍 オネアミスの翼 高い評価ばかりを目にしていたので期待してたんだが自分にはそれほど良い作品でもなかった。まず主人公がどうしてやる気になったのかがよく分からない。女の人に言われたぐらいでやる気になったのだとしたら主体性が無さすぎ。それにあの宇宙軍ってのは主人公がやる気を出さなかったらそのままダラダラな軍なんだろうか?逆に一人がやる気を出したからって総力挙げてプロジェクト進行って・・・単純すぎです。やる気を出したあとの主人公もやる気あるんだか無いんだかハッキリしない奴で、どうも好きになれません。エンディングあたりでは意味ありげな絵を短いカットで次々流してますが、それほど深い意味もないでしょう?エヴァもそうだったけど、結局ガイナックスはああいった流れのアニメしか作れないって事なんでしょうか・・。今までうすうす感じてはいましたが、この作品で「ガイナックスアニメの印象は主人公がハッキリしない最後がグダグダ」というのが私の中で確信しました。アニメなのに、という事で高い評価ばかりに繋がっていると思います。「一つの映画」としてみれば私は6点です。公開当時は今までに無かったタイプの新しいアニメだった事は確かだと思います。6点(2004-12-31 13:26:45)(笑:1票)

2.  おしゃれ泥棒 オードリー、ピーターオトゥール、どちらも大好きです。ストーリーも良く出来てるし、テンポも良い。大作ではないけど、とても楽しめる良い映画でした。やっぱりオードリーは美しいし可愛いし素晴らしいとしみじみ思いました。個人的には、劇中でオードリーが乗ってる小さくてかわいい赤い車が欲しくなりました。 10点(2003-12-22 18:39:14)

3.  大いなる勇者 やっぱりレッドフォードは最高です。山男を演じてもサマになる。言葉が解からなくても愛は芽生えるものなんだろうなぁと観ていて思った。私はあんな目に遭うくらいなら里で暮らします。9点(2003-11-01 17:15:31)

4.  狼たちの午後 若いアルパチーノの姿に感動。銀行強盗なのに妙に人質に優しかったりして憎めない役柄でした。実話って書いてあったので、実際あんなに気配りのある犯人だったんでしょうか。ところで「アティカ」って叫んでましたが、何なのかわかりませんでした。7点(2003-11-01 17:07:38)

010.68%
100.00%
200.00%
342.74%
442.74%
596.16%
62114.38%
73221.92%
84430.14%
91711.64%
10149.59%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS