みんなのシネマレビュー
さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 41
性別 男性
年齢 43歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  オーロラの彼方へ 話の展開自体はかなり面白いが、 1969年と1999年だけで30年という月日を無かった事にするのは人生と歴史に対する冒涜だと思ってしまった。ベトナムを忘れたいのはわかるが。細かいことを言わない余裕も大事だし、自分の理想の世界を欲す気持ちは当然あるが、今日まで一日一日生きてきた人間としての嫌悪感にも忠実でありたいので、点数半々。5点(2003-12-13 10:55:01)《改行有》

2.  俺たちに明日はない フェイ・ダナウェイがフェイド・アウェイ7点(2003-12-11 06:20:39)

3.  オール・アバウト・マイ・マザー 話の内容はかなり強引で、例えば女優と主人公が絡んでいく所など、無理がある。 しかし、何かラテン特有のテンションの高さというか、そういうもので見るものに有無を言わさない。 息子の父親もオカマである必然はないのだが、 どうしても、ストーリーの軸に男を絡ませたくなかったのだろう。それにしても、女が女だけで集まっているときにする、あけすけな会話は聞くのはすごく面白い!ペネロペにあんな事言われたら・・・。 実際、男と居るときの女性の会話は面白くないからな。男だってそうだけども。 あ、そうか、だからオカマちゃんの話はいつ何時でも面白いのだ。 一つ積年の謎が解けた。 子宮と乳房と乙女のハートを持たぬ人種には理解できぬ部分も多々あるだろうが、 だからこそ、我々男も見る価値がある。 世界中の半分の人々と、もっといたわりあえて、もっと愛し合えるようになれば、こんなに素晴らしいことはない。 しかし理解すると一方で、男の母になれぬが故の孤独も身に染みるのだが・・・ いや、野暮なことは言うまい。俺は母にはなれないが、母から生まれてきたのだから。 7点(2003-12-06 09:28:41)(良:1票) 《改行有》

000.00%
112.44%
200.00%
300.00%
449.76%
51024.39%
6614.63%
7921.95%
81024.39%
900.00%
1012.44%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS