みんなのシネマレビュー
クロさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 827
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  バンディッツ(2001) コメディーとはいえ、リアリティーが無さ過ぎて楽しめなかった。変なラブストーリーを絡めているのも気に入らない。[地上波(吹替)] 3点(2005-06-15 10:20:03)

22.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 レイチェル・ワイズが可愛いのでそれだけで最後まで楽しめます。ストーリーもなかなかいけてます。7点(2005-01-08 09:38:33)

23.  パニック・ルーム 緊張感が伝わってきて、良い作品だと思う。ジョディー・フォスターの胸の感じも良い。7点(2004-10-28 15:52:29)

24.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 あまり期待しないで見たので落胆することなく、最後まで耐えられました。そんなレベルです。シュワちゃんの演技は無意味にわざとらしく、直視に堪えられない部分が目立ちました。4点(2004-09-13 12:56:36)

25.  バイオハザード(2001) 中盤のアンデッド達とのバトル部分ではダレました。でも、ミラ・ジョヴォヴィッチが綺麗だったので良しとします。7点(2004-09-08 13:40:31)

26.  晴れ、ときどき殺人 当時の角川映画のレベルで、この作品も良くない。観客が恥ずかしくなるようなド素人演技、寒いギャグ満載の脚本と演出、安っぽいセットの全てが三流以下。渡辺典子もそんなには可愛くない。駄作中の駄作。[地上波(邦画)] 2点(2004-08-25 16:21:06)

27.  ハード・トゥ・キル 途中で出てくる怪しい東洋(日本?)的雰囲気がB級の匂いを醸し出している。畳の上では靴を脱いで欲しい。 (2回目)多少の突っ込み所もあるが、圧倒的な強さのスティーヴン・セガールにスリリングな展開、面白かった。[地上波(吹替)] 6点(2004-07-10 06:57:46)(良:1票) 《改行有》

28.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド まとまりの無さ過ぎる展開とCGの乱用で大変安っぽいB級インディー・ジョーンズ風作品に仕上がっています。スコーピオン・キングが特に酷く、笑えます。 子役は珍しいほどに可愛げがありません。 前作は楽しめたんだけど・・・。3点(2004-04-13 06:42:54)

29.  パラサイト ストーリーに捻りが無く、分かり易過ぎてつまらない。ボスエイリアンが弱過ぎであっけない。ラストの作りが特に安易。まあ、はっきり言って安っぽいB級SF映画かな。唯一、ロバート・パトリックはいかにも悪人ぽくて良い味を出していた。3点(2004-01-26 14:26:46)

30.  HANA-BI 北野作品の中では現時点で一番好きです。切なさや絶望感に共感を覚えました。挿入されている絵はどことなく不気味で違和感があり逆効果だったのでは・・・。6点(2004-01-03 14:49:52)

31.  パーフェクト ストーム パニック物は嫌いじゃないんだけど、これはあまり面白くなかった。船長があまりにも無鉄砲すぎるからなのか、または女船長があまりにも不細工すぎるからなのか。4点(2003-12-11 11:04:07)

32.  バッドボーイズ(1995) すぐにクビだとウルサイ女警部?が目障りでしたが、全体としては楽しめました。7点(2003-11-29 23:27:13)

33.  バーティカル・リミット ストーリーに無理が有り過ぎでB級の雰囲気。実際には有り得ないでしょう。セットも日本映画ほどではないけれどしょぼさが目について醒めました。2点(2003-11-13 07:46:57)

34.  パトリオット・ゲーム 全体的に緊迫感があって、飽きずにラストまで楽しめました。メインストーリーからは外れますが、脾臓を摘出し免疫の弱くなったサリーの将来が心配になりました。8点(2003-10-03 00:45:11)

35.  バウンド(1996) ジーナ・ガーションのカッコ良さよりジェニファー・ティリーの妖艶さが印象に残りました。ハラハラドキドキの連続でラストまで緊張して見せて頂きました。8点(2003-06-06 15:05:13)

36.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 面白いけどSFじゃないと思う。娯楽性の為に科学(タイムマシンが科学と共存するかは不明ですが)を無視しすぎです。7点(2003-05-09 23:45:41)

37.  バーチュオシティ セクシーな日本風レストラン(料亭?)には爆笑した。内容はイマイチでした。4点(2003-05-02 19:15:42)

38.  ハンニバル(2001) スリの兄ちゃんを一瞬の一撃で殺す(但し武器は不明)ハンニバル・レクターはほぼ最強です。[地上波(吹替)] 8点(2003-03-24 15:48:56)

39.  破線のマリス 意外な結末だけど、こんな事は有り得ないという感じ。途中で気付けよとツッコミたくなりました。低評価の責任は原作にあると思います。2点(2003-01-09 13:33:36)

40.  ハリー・ポッターと賢者の石 原作を読んだ後に見たせいか、多少物足りない感じもしますが十分に楽しめました。チェスの場面などは、原作より良かった気がします。主役級の3人の子供達は、健気によく頑張っています。8点(2003-01-09 13:25:20)

030.36%
1151.81%
2647.74%
38710.52%
49111.00%
511113.42%
612214.75%
714117.05%
814117.05%
9455.44%
1070.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS