みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 反則の作りではあるが、悪い印象はない。しかし、「シックス・センス」を見たことがある私には中盤でオチに気づいてしまい面白みがなくなりました。そもそもホラーと思い、借りたのが間違いでしたね。それでもこの手の映画にしては温かみのある作品だと思います。とにかく、アン・ハサウェイは綺麗で可愛い。彼女目当てでも見る価値はあると思います。[DVD(字幕)] 7点(2009-11-08 01:24:26)

22.  ハイテンション 《ネタバレ》 ホラーに高得点を付けることは少ないが、まずまずの7点。セシル・ドゥ・フランスとフィリップ・ナオンの演技が良かった。ナオン演じる男はかなり恐かった。終始、緊迫感があってカーチェイスに入るまでは秀作。なぜ、逃げずに犯人を追いかけるのか疑問に思ってはいたが、まさかあんなオチとはね。車絡みとスタンド絡みでは矛盾点が多いかと思うが、彼女の妄想と割り切って見れば楽しめると思います。 [DVD(字幕)] 7点(2009-06-03 16:32:36)《改行有》

23.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 渡辺謙が絡む冒頭のシーンは必要なかったかと思います。バットモービルは非常にカッコイイ。 アクションシーンやゴッサムシティのビジュアルはリアルで良かったが、少々説明的すぎると感じました。悪役のリーアム・ニーソンも存在感があまりなかったですね。 ケイティ・ホームズは綺麗だし、脇役のキリアン・マーフィは良い演技でした。「ダークナイト」への序章と思えば、見る価値大です。 [地上波(吹替)] 7点(2008-08-16 14:34:40)《改行有》

24.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 デイヴィ・ジョーンズの存在感だけが印象に残っている作品。ぐだぐだのチャンバラ劇にイライラしました。どうもこの作品の緊迫感のない雰囲気とノリが自分には合わない気がします。ラストのバルボッサの登場は素直に嬉しかったですけど・・・。ただ、そこそこ面白いと思いますので見る価値はあると思いますね。「マトリックス」シリーズ同様に三部作の二作品目は繋ぎの作品であり、映画としての評価はしにくいですね。[DVD(字幕)] 7点(2007-06-08 03:18:14)

25.  ハート・オブ・ウーマン 《ネタバレ》 地上波で観賞しましたがコメディの中では面白い部類に入ると思います。やっぱ、コメディ独特の見やすさとテンポの良さが良い☆あの能力って悪用すれば億万長者も夢じゃないのに能力を無くしたシーンはもったいないと本気で思った(笑)ラストは自分的に微妙・・・。もっとスッキリなハッピーエンドにして欲しかったです。今回は男性が能力を授かったが女性が同じ能力を授かってしまったら大変なことになるだろうな(恐)女性が授かる話は続編を待ちましょう!!期待してます☆[地上波(吹替)] 7点(2005-12-30 13:11:21)

26.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 前作と比べると断然、こちらの方がカナリ面白いです。登場人物を把握するのが大変でした。なにしろ、あまり知らない俳優が多くて・・・。やはりアクションシーンの増加とミラ・ジョヴォヴィッチのアクションセンスの良さで主演を守りきったように思えます。「トゥームレイダー」シリーズのララ・クロフトや「エイリアン」シリーズのエレン・リプリーを超える強さをアリスに感じました。しかし、ラスト近くで超能力を使ったシーンには飽きれた・・・。L.J.が乳丸出しの女に目を奪われて事故するシーンには自分もしてしまいそうな気がした(笑)ゾンビ映画で印象に残っている映画では「ドーン・オブ・ザ・デッド」がありますが比べると実際に出現すると恐いのは猛スピードで襲ってくるゾンビの方が恐いです。「バイオハザード」シリーズのゾンビは大量の武器さえあれば逃げ切れそうな気もするからです。しかし、ゾンビ犬やケルベロスなどの種類は対象外です(焦)墓場の死体が襲い掛かってくるのも意味が分からなかったです。ロケットランチャーやマシンガンを使えるネメシスは良い味だしていましたが、ラスト近くでアリスをかばったシーンはちょっと無理があるかな。ターミネーターを思い出させるあの豪快な足音や不死身とも思える強さが最大の魅力★無意味なアリスとネメシスの殴り合いは微妙。こうなれば「ネメシスVS. ジェイソン」かもしくはプレデターと対戦さしても面白いかもしれないです(笑)しかし、超能力は勘弁して欲しいです。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-02-10 19:15:34)(良:1票)

27.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 《ネタバレ》 主人公に魅力はないけど、レイチェルは華がありました。小さなミイラは愛嬌あるし、スコーピオンキングのこてこてのCGもコメディと思えば楽しめる。虫嫌いにはオススメできないけど、個人的にもう少し虫の気持ち悪さを前面に出すと面白くなったかも。オデッド・フェールは髪の毛が長いせいか、本人とは思えなかったですね(笑) 「インディー・ジョーンズ」の後継作としても悪くないですね。[地上波(吹替)] 7点(2004-05-09 21:11:52)《改行有》

28.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 ジョニー・デップが主演でなければならない作品だと思う。ストーリーは単純でなんとも言えないが気軽に見れる作品。不死身同士が戦うという発想は好きだし、安心して見れます。キャラ設定や出演者達のビジュアルが一番の売り。ただ、ラストの急展開は頂けなかったです。あんなにすぐに人間の感情は変わらないでしょう。「ワンピース」なんかでも海賊をヒーローとして扱っていますが、現実は非道な犯罪者。国の長があんな態度をとるとは思えないです。あんなラストになってしまったせいでディズニー色の強い子供向け映画と格が下がっちゃいました。[映画館(字幕)] 7点(2004-04-14 21:50:55)

29.  ハルク 《ネタバレ》 後半に入るまでは面白くないし蛙の爆発シーンは最低。ハルクが暴れだすシーンは最高なんですけどね。あまりの破壊力に驚きました。ラストでのオチはどうかと思うが・・・。ちなみに最後にも蛙が登場してました・・・帽子の上に(笑)[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-29 16:51:32)

30.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 ゲームを映画にするのはファンなら面白さが倍増しますしストーリーが把握しやすいので良い。実はゾンビ犬が正直一番怖かった。CGではなく本物の犬を使ってるのでリアルでした・・・でも、メイクをされる犬が可愛そう。ラストシーンでは実験のために被害が拡大しますが・・・エイリアンでも感じることだが人間は知能の高さゆえに欲深く自分の力を過信しすぎる生き物だと思う。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-27 17:33:39)

31.  BALLAD 名もなき恋のうた 《ネタバレ》 酷いね。主演2人の演技力に文句はないが、その他もろもろ。「くれよんしんちゃん」だから許せる脚本の甘さをよく実写化しようとしてものだ。とりあえず、お母さんが現実世界で放った「なんかの間違いで天正にいってしまったのかも」みたいなセリフ。普通に考えてそんな発想する人います?作品全体的に受け入れ体制が異常に寛大で、ついていけません。あと緊迫感がなさすぎる。車の窓を開けながら敵陣に突っ込みますかね」。その後も窓に肘を置いての観戦モード。怖くないの?子供もかなり生意気で、戦国時代をなめてますね。勝敗がついて「やったー」って・・・。大倉井も武士としてのプライドが低くて、切腹しないのと思わず突っ込みましたよ。ラストは原作と同じ「ファイナルデスティネーション」的なオチです。敵の姿を映さなかったのは良し。新垣結衣のファンじゃなければ見る価値なし。しんちゃんを観て下さい。[地上波(邦画)] 5点(2014-01-11 15:28:43)

32.  バルト大攻防戦 《ネタバレ》 バルト三国へ旅行予定なので、勉強の為に鑑賞。日本で鑑賞できるエストニア製作によるエストニア俳優を起用した、エストニアが舞台の戦争映画ってジャンルは希少です。タイトルの割りには、激しくなく地味です。そもそも学生が中心となった話なので、緊張感がないですね。エストニア女優のヘレ・コレが美人で、この作品の見所は彼女ですね。主演のプリート・ヴォーイゲマストはエイドリアン・ブロディのようなモヤシ男優で、戦争映画にはいまいち乗れていなかったですね。結局、あまり歴史の勉強にはならず、期待外れでした。先に歴史の勉強してから鑑賞した方が良さそうです。[DVD(字幕)] 5点(2010-09-03 23:48:20)

33.  ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー 《ネタバレ》 中身は薄っぺらいけど、元気なマイリー・サイラスが観れて楽しめました。リズミカルな音楽でテンション上がりますね。曲名は解らないけど「ホールドダウン~」はノリノリでマイリーらしさが出ていて、お気に入りです。個人的に好きなエミリー・オスメントも出演しているので、嬉しいですね。あまり映画では見る機会がないですしね。テイラー・スウィフトはもう少し絡んで欲しかったです。全体的に軽いノリですが、中途半端にシリアスなシーンを入れずに、終始ハイテンションなノリでも良かったと思います。オズワルドが急に心を入れ替えたのは、ちと強引過ぎましたね。マイリーのファンならオススメ☆★[DVD(字幕)] 5点(2010-08-23 23:47:13)

34.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 クライマックスは少し緊迫感があった。ただ、それだけの為に、無駄な時間が多すぎる。50分の短編映画程度で十分です。話題になったのは、口コミが口コミを呼んだだけで、中身はただの低予算B級ホラーです。ホームビデオ形式も今では目新しさを感じないし、登場人物にも感情移入できないです。劇場公開版の方が驚かすのに特化しているので、別エンディングよりは好きです。全体的に、期待外れでオススメは出来ないです。ただ、この映画の利益率の高さは素晴らしい。心理的なシナリオなら日本も考えられそうなので、「リング」のような一発を当てて欲しいですね。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-06 00:15:30)

35.  バタフライ・エフェクト3/最後の選択 《ネタバレ》 シリーズにする必要もないし、1作目よりも劣化しています。タイムスリップや子供の頃に戻って未来を変えるオチは同じだが、完成度が低い。無駄なスプラッターや理解者が多いのも不要な設定。人形のくだりなんかは矛盾していますし、サスペンスというよりホラー的な終わり方になっていましたね。レイチェル・マイナーはなかなか良い女優さんだと感じたので、違う作品を観てみたいです。この作品の続編はマンネリにもなるし、もう結構です。[DVD(字幕)] 5点(2010-01-08 01:10:23)

36.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 なんか後味の悪いファンタジーですね。二つ目の試練のクリーチャーがほんと恐い。全体的に恐怖描写の多い、地獄のような世界観で包まれているので、子供には決して向かない内容。そもそも現実逃避をしている少女の妄想でしかないように感じました。ラストもバッドエンドであり、死ぬ間際に幸せな夢を見ただけでしょう。[DVD(字幕)] 5点(2009-11-23 20:18:53)

37.  バンコック・デンジャラス 《ネタバレ》 ニコラス・ケイジにこういう役やっても中途半端になるのは見えていたので、始めから期待していませんでした。彼にはコメディが向いてるかと。で、中身ですがタイの美女ペンワード・ハーマニーやチャーリー・ヤン等、女優陣は綺麗でした。悪役の方は特になんてない。アクションシーンを赤外線で映していましたが、個人的に暗闇で戦ってくれた方が良かったです。伝わったのは殺し屋等の悪人は引き際が命取りになるということだけ。殺し屋にしてはニコラスの甘さっぷりが出ていて、駄目。見所は水上マーケットでのアクション。ボーと見ている分には登場人物が少なく、楽しめるかな。[DVD(字幕)] 5点(2009-11-11 09:00:25)

38.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 綾瀬はるかは魅力的で可愛いのだが、思ったよりは出番が少ない感じがしました。なんか途中からエド・はるみに見えてきて・・・グーポーズをした時は失笑。航空関係に就職を希望する方に見て貰ったり、この映画を見て目指す人が増えれば良いと思います。それ故に専門用語が飛び交う中で説明が少なすぎた気がします。ところどころにナレーションを加えると子供でも一見さんでも楽しめたと思います。コメディタッチなので、仕方ないが緊迫感はまったくと言っていいほどない。映画としてよりも航空関連の仕事の雰囲気を味わうのに良いと思います。[DVD(邦画)] 5点(2009-07-27 19:27:07)

39.  ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー 《ネタバレ》 前2作品は好きでしたが、今回はすべった感じがします。いつもスクリーン上で暴れまわるシャーペイに元気がなく、バラード系に手堅く固めた音楽と学校外での動きが多いことで、活き活きとした学生ライフを感じられなかった。あと、全体的に暗いのと悩んでいる理由が小学生レベルなので感情移入出来なかったです。車絡みとか不必要な部分を抜いて、テンポを良くした方が良かったと思います。高校生らしい演技をしているのは毎度ながらライアンだと思います。今回も元気がありました。余談ですが、モニーク・コールマンが痩せていたのに驚き。[DVD(字幕)] 5点(2009-07-15 15:35:42)

40.  ハンサム★スーツ 《ネタバレ》 ブサイクを馬鹿にしているし、オチがすぐに分かってしまうし、ノリに付いていけない。それになんだか終盤の種明かしまでがくどい。実際に容姿や体系にコンプレックスを持った方がこの作品を見て、楽しいと思うのかが疑問。実際に塚地が映画撮影を通して、北川景子と付き合いましたと電撃ニュースがあれば説得力があるかもね。私はそんなの期待していませんし、見たくもないが・・・。北川景子、佐々木希、佐田真由美の三人のうちファンな人が入れば、見ても良いかも。私は佐々木希が好きなので登場回数が少ないものの満足です。[DVD(邦画)] 5点(2009-07-06 07:06:10)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS