みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

41.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 物語が暗いなぁ、それに結構苦手なカテゴリーのものだから観るのがつらかった。全く話にノレなかったが、なんでブドウを二個食べたらアウト? おまけに最後は客観的にみればただ可哀想なだけで、妄想のお話しだったのかなんだかよく分からんというのが、正直なところでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-11-19 07:38:12)

42.  バーニー/みんなが愛した殺人者 《ネタバレ》 ジャック・ブラックが出てるということで観ました。シャーリー・マクレーンはさすがの貫録。実話をもとにしているので、あぁなるほどなぁという複雑な心境ですね。ジャック・ブラックの高い演技力が素晴らしい+実際現地の一般の人たちのインタビューもありかなりドキュメンタリーに近いなかなかの構成であったと思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-25 12:35:47)

43.  バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 《ネタバレ》 まぁやっぱりアカデミー賞受賞作と聞けば期待はしてしまう訳で、どんなもんかと思ってしまう。で、結果的にあんまし面白くなかったかな? +ワンカット撮影は興味深いけど、ちょいとクドイかも。ナオミ・ワッツの出番が少なめなのも勿体ないかな??といったところでゴザイマス[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-09-18 08:24:13)

44.  バーバー 《ネタバレ》 基本的にテンションは低~く進んでいきますね。いかにもなうさんくさい詐欺師が実は先見性があったという皮肉さや、ささいなことから広がっていく負の連鎖もコーエン兄弟らしい&最後のスカーレット・ヨハンソンにはビックリしました^^。カラー版で鑑賞でしたがモノクロ映像の方が雰囲気が出てよかったかも、とか思いましたハイ[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-09-11 09:16:24)

45.  her 世界でひとつの彼女 《ネタバレ》 この監督さん特有の乾いた質感とOSの声にスカーレット・ヨハンソンを起用した感性の勝利ですなぁ。ちょっとハスキーな声はとても独特でいいですよね~、でもこんなOSあったらうれしいっちゃ、うれしいけど(笑)代理人みたいな人を勝手に手配したあたりから、段々と引き気味に。あれはちょっとやりすぎというか結構謎。どう物語を収めるかが気になって観てましたが、最終的に哲学的?な終わり方にしたのは良かったと思います。さりげないけどなかなか豪華な女性陣に1点加点の7点で[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-09-08 08:37:15)

46.  白痴(1951) 《ネタバレ》 んーーーなんだかちょっとわかりにくい、かな~? 大幅にカットされているためか、ちょっと繋がりが悪いというか唐突というか。いつの日かオリジナル版がみれたらいいですね。原節子・三船敏郎 など迫力の共演ではゴザイマシタ[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-08-31 09:31:37)

47.  バスケットボール・ダイアリーズ 《ネタバレ》 タイトルからして、爽やかな青春スポーツものな雰囲気なんだが、、、知らずに観たからちょっとビックリ。ディカプリオはスゴイっちゃあスゴイけど、全般的に気持ち悪いし内容も好きじゃないなぁ。もしこの内容がホントなら(実話に基づいてるらしいが)若いティーンエイジたちには悪い誘惑が多すぎる国だよね、アメリカという国は。まぁ今の彼とはまるで別人のような若~いディカプリオに4点[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-08-25 08:37:16)

48.  灰とダイヤモンド 《ネタバレ》 ソリッドな質感の独特の雰囲気がありますね。第二次世界大戦終戦直後のポーランドの状況が伝わってくるかのようです。ゴミ山の上をさまよう姿はとても印象的でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-08-20 10:54:08)

49.  ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場 《ネタバレ》 面白いな~、ちょっと(かなり?)出来過ぎだけど、悪ガキどもをビシバシ鍛えるハイウェー軍曹最高ですねー。まぁいかにもな内容ですがナカナカだったと思いますハイ[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-08-02 12:29:16)

50.  八月の狂詩曲 《ネタバレ》 なかなかインパクトのあるラストでしたねー。リチャード・ギアも短い時間ながら印象深い演技を披露して(日本語もなかなか上手)とても良かった。黒澤監督なりの反戦争・反核の意思表示だったんだろうなぁ、と今観終わって思っています。独特の雰囲気がいっぱいでゴザイマシタ[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-07-25 07:32:16)

51.  波止場(1954) 《ネタバレ》 物語のテンポがよく引き込まれた。理不尽な暴力や殺人までが蔓延るまさしく理不尽な波止場の世界に若きマーロン・ブランドが映える。元プロボクサーでチンピラ、でも鳩を飼う優しい青年という設定は後のロッキーを思い出させる(なんとなくだけど、ギャングのボス役の人、スタローンに似てる気が・・・)。全般的に荒い造りだが、50年代のアメリカの空気感が伝わってくる良い雰囲気の作品だと思います。[DVD(字幕)] 6点(2015-07-13 10:26:08)

52.  バウンド(1996) 《ネタバレ》 お金が掛かってなさそうな映画なんですが、なかなかいいじゃないですか。俳優さんの選択も若干マイナーな方を選んでいるのもいい方向にいってます&スリリングでサスペンスフルな展開はよく考えられてますね~、最後がなんにもないのはチョット意外でしたが(笑)。なかなかでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2015-07-10 08:52:58)

53.  PARKER/パーカー 《ネタバレ》 なかなか面白い。ステイサムらしくていいですよね~、確かに詰めが甘いところが多々あるがまぁそこら辺はご愛嬌というところで(笑)。でも途中の殺し屋?のしぶとさはハンパなかったな~~。一気に観れるだけのものはあるとオモイマスハイ[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-01 17:07:27)

54.  パラダイム 《ネタバレ》 正直全然怖くナイケド、作品全体の雰囲気と独特の音楽がカーペンターしてるよね!って感じ。出てくる女の子たちは可愛いくて皆美人だけど、たぶんこれは(明らかに?w)監督の好みなのかな~とか思ったり。でも結局あの謎の液体はなんだったんですかね~(苦笑)。まぁそんな余韻を楽しめる一作でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 6点(2015-06-03 10:41:40)

55.  バリー・リンドン 《ネタバレ》 まぁ長いなぁとはやっぱり思いつつも一人の男の成り上がりっぷりは見応え十分。これだけの内容を見せようと思えばこれぐらいの時間になるんのは仕方ないかな。観ているうちに不思議と長さは気にならなくなってくるのもやはり巨匠のなせる技なのでしょうね。なかなかでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-25 09:45:54)

56.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 面白かった!最後まで一気に観てしまった。まず巨大な飛行機を動かすというメカメカしさがたまんない(専門用語連発!アイハブ、ユーハブどーいう意味なんだろ?(笑))そしてその飛行機の運航に多くの人たちが関わっていることがわかりましたね。多くの人たちを混乱させずうま~く描いた監督さんの手腕はさすが。へぇ~~とうならせるトリビア満載な本作、まぁそういいつつ一番感動したのは、トイレに立てこもった新婚さんの説得場面だったりして(苦笑)。とーっても面白かったデスハイ[DVD(邦画)] 8点(2015-03-22 09:00:41)

57.  遥かなる山の呼び声 《ネタバレ》 幸せの黄色のハンカチはとっても有名なんだけど、こちらはちょいとマイナーな印象の本作品。山田洋次監督大好きな友人より勧められ鑑賞致しました。少し狙った感ありな展開だけどとてもいいですね~。雄大な北海道の風景と倍賞さんと健さんのマッチングが素晴らしい、そして武志を演じる吉岡くんのこれまた可愛いこと! 悪役で登場のハナ肇もラストで泣かせる演技力を発揮してほんと素晴らしい。強いて言うと虻田3兄弟との決闘?シーンはチトショボイのが残念。渥美清・武田鉄也ほか多くの出演者の方々の役どころの采配も見事決まった一作。こんなにいいのにイマイチ知名度が低めなのはやっぱり微妙に合ってないタイトルのせいかなぁ、なんかモッタイナイナ~。ド派手な演出等はありませんがとても素晴らしい映画です、ぜひご鑑賞下さい。[DVD(邦画)] 9点(2015-03-16 10:20:34)

58.  バーレスク 《ネタバレ》 歌はうまいよね~、さすがだねアギレラさん。コブシ?のきいたお声は迫力あるよね。でもなーある意味予想通りの展開だし、あんなにうまいことコトが進むかなー。ひねくれた意見かもしんないけど、もう一捻り欲しかった、かな?ちっとも経営難に見えないお店の雰囲気もどうなんでしょ。まぁでもシェールという人の存在を知れたことは良かった。この人が出てる映画を今後観てみようと思いマスハイ[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-03-06 19:59:53)

59.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 《ネタバレ》 う~む、独特な作風はさすがキューブリック監督、ですね。白黒のクールな映像が皮肉さを含みながら進む様はまさにキューブリック節炸裂!といったところですか。そんな中、ピーター・セラーズの一人三役はお見事(ちなみに気づきませんでしたw)でそんなキャスティングもとてもキマッている本作、とても面白かったデスハイ[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-03-03 21:37:23)

60.  バトルフロント 《ネタバレ》 正直ちょいと見慣れた感ありな雰囲気だったんですが、なかなか面白かったです。最後の建物の爆破すごかった~、ちょっとここら辺がスタローンらしいかも?とか思ったりして。でも何かもう一つ欲しいところもあるので平均的な5点。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-01-08 08:55:31)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS