みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

61.  バイオハザードV リトリビューション 《ネタバレ》 まぁ基本的なノリはこんな感じなわけで・・・ここまで観つづけてくるともう普通になってきた(笑) お色気路線は歓迎なのでこのままいってもらっていいんですが、少々飽きがきてるのも正直あるので何かメリハリがある要素を次作は取り入れて欲しいかな?(希望)。ということで次のも観るとオモイマスハイ[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-01-06 08:40:50)

62.  バタリアン 《ネタバレ》 なーんか無茶苦茶な話なんだけどもテンポがいいからサクサク観れて面白いねー。というかこんなに笑えるモノとは思わなかったね、だってガスとかシューーーだもん〈笑)。なかなかのものでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 6点(2014-12-28 13:31:21)

63.  バニシングIN TURBO 《ネタバレ》 まぁ良くも悪くも70年代してますねぇ。最初をちょっと観ただけで、なんとなーく全体の流れが読めてしまうのもある意味仕方ないかな(苦笑)。 まぁこのグダグダ感がこの時代を象徴してるとも言えるかとオモイマスハイ[DVD(字幕)] 4点(2014-11-29 02:39:10)

64.  ハンター(2011) 《ネタバレ》 デフォーしぶいな~、よーくこの役が似合ってるな~。雄大なタスマニアの自然が素晴らしいね。何かいろいろ絡めたけどちょいと中途半端な感じは否めないかなぁ。でもやっぱりデフォーはカッコよかったですハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-27 02:43:16)

65.  バッファロー'66 《ネタバレ》 なかなか「何も」始まらない映画で、少々(いやかなり)わざとらしい展開が延々続くちょいとキツイ内容。でもしかし、そんな苦労(?)も最後に報われるという我慢大会映画(なんじゃそりゃw)ですね。クリスティーナ・リッチの可愛さと爽快なラストに7点![DVD(字幕)] 7点(2014-11-22 09:07:48)

66.  ハッシュ! 《ネタバレ》 基本的な設定がキツイもんであんまり面白くなかったかな~、なんか登場人物もいろいろわざとらしいし。全体的に、、、唐突な展開についていけませんでしたね、お兄さんいきなり死んじゃうし。こんな特殊な恋愛もありっちゃぁありなんだろうけど、ワタシは普通の(通常の)恋愛がいいですわ。まぁこれは、好みの問題だとは思いますハイ[DVD(邦画)] 3点(2014-11-11 07:32:45)

67.  8mm 《ネタバレ》 裏社会を描きたかったんだろうけど「オエー」な映像の連続でダメダメ。頑張って最後までみたけど、観たことを消去したいぐらい気持ち悪い。まぁ人の趣味なんてイロイロなんでしょうがね。アー気持ち悪い、とても残念デス[CS・衛星(字幕)] 1点(2014-10-23 05:29:25)

68.  初恋のきた道 《ネタバレ》 いやーーとってもいいですね~。超素朴なお話なんですが、話の持っていき方がうまい。そこにチャン・ツィイーが上手にはまっていてこれまた良い。けなげな感じがとても良い。でもなんで餃子はダメなんだろうか(苦笑)。。。観終わった後ウチの奥様をこれからも大事にしていこうと思いました。ハイ以上![DVD(字幕)] 8点(2014-10-09 20:56:19)

69.  バベットの晩餐会 《ネタバレ》 とっても地味ながらも独特の余韻の残る印象深さがありますね。突然降ってわいたようなバベットの晩餐に、村人はおびえ、晩餐会の間は料理について無言でいることを約束し合います。しかしその村人たちがバベットの創った料理を食べていくうちに、無言ながらも徐々に高揚していく様は演出のうまさもあいまってとても面白い。まぁやっぱりおいしい料理はいいってことですよね~口に出さなくともおいしさは十分に伝わってきました。そんな一見直球な内容に見えつつ、人生の深さや命の尊さをさりげなくみせる構成力の高さも高評化の一因だとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-18 13:31:25)

70.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 《ネタバレ》 ここでの高評価に観てみようと思い鑑賞致しました。まずDVDで5枚(10話)11時間越えという長丁場、見応え満点です(頑張った俺(笑))。そしてTVMという特徴を生かし切った回を重ねるごとの深さ・説得力の高さに脱帽です。とんでもなくお金が掛かってそうな廃墟のセットや各軍の制服・兵器考証も素晴らしい。個人的にWWⅡのドイツ軍戦車が好きなので、動いている3号突撃砲(最終型F、G?)タイガーⅠ型・パンテルなどにかなりビックリです。バルジの戦いなどの史実の戦い(以前戦場写真集持ってました)のリアルさは半端ない!戦争の無常さを描いた傑作だと思います。そして最後のインタビュー・・・。。。ちょいと長いけどそれだけのものはあります、ぜひご覧になって下さい。[DVD(字幕)] 10点(2014-07-11 08:33:58)

71.  HACHI/約束の犬 《ネタバレ》 ヤバイ…これは強烈にハチがかわいい、かわいすぎる。もうぅこれは犬と暮らしてるワタシにとって冷静に観れないですね(苦笑)。ほんっとにリチャード・ギア扮する教授が大っ好きっなハチがかわいくてしょうがない。喜びを爆発させる八チにこんなに犬に好かれたら最高だよなぁ~とか思ってしまった;;。どうもリチャード・ギアも本作の脚本を読んだ時点で号泣したようで、さりげない仕草に犬が好きなんだなぁと感じたりして。犬好きなら細かいところは許せてしまう(しまったw)ワタクシでありました◎[DVD(字幕)] 8点(2014-06-10 20:55:53)

72.  パリの恋人 《ネタバレ》 ミュージカル映画って正直苦手なんだけども、これはかなり普通に観れました。ストーリー展開的にはかなりグダグダで強引だけど、そこはオードリーの美しさでグイグイ押していく感じ。フレッド・アステアのダンスはさすがの一言だけど、オードリーが踊ってるのって結構めずらしいような?。パリの名所案内の様相も呈していてそこらへんもなかなか面白い。しかし皆様仰せのとおりきらびやかなオードリーもいいけども、最初の本屋のオードリーが一番かわいいな~と思ってしまった。ああいう地味な服装でもはなつオーラは半端ないすね~、さすがのスターでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-24 07:03:51)

73.  八月の鯨 《ネタバレ》 ベティ・ディビィス、リリアン・ギッシュという往年の大女優のガップリヨツな作品。このお歳になりながらも情感の表し方のナチュラルでそしてその内に秘める力強さは、さすがですね。しかしちと退屈感があるのも否めないわけでありまして、、、合わない人には合わないだろうなぁ。派手目な演出を好まれる方には向かないが、美しい姉妹愛を描いた秀作だとオモイマス[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-03-12 19:07:57)

74.  ハリウッドランド 《ネタバレ》 エイドリアン・ブロディかっこいいなぁ~、私立探偵役が似合ってるね。一本調子でどちらかと言えば大根気味なベン・アフレックなんだけど、この哀愁漂うヒーロー役を好演。今書いてて思ったけどこの人は善人役も悪人役のイメージも無い人で(じゃない?)いわばちょっと中途半端な役柄が多い気がする。やっぱり本人が脚本を選んでるんだろうか?そんな彼だからいまいち振り切れられないヒーロー役に思わず重ねて観てしまう…ちょっと考えすぎかな(笑)。なかなか描きにくい内容を上手くもって行った作品かとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-03-06 09:38:49)

75.  バウンティー・ハンター(2010) 《ネタバレ》 ジェニファー・アニストン美人だしナイスなお体してらしゃる。この方ってブラピの元奥さんなんですね、知らなかった。最近ホワイトハウスものにでていたジェラルド・バトラーなのでちょっと期待して観たけど、これはいわばアメリカのお家芸的なドタバタコメディですな。賞金稼ぎで追いつ追われつストーリーだけど、出てくるキャラが弱くてイマイチ。こういう賞金稼ぎものならデニーロのミッドナイトランを思いだすけど、全く足元にも及ばないねというのが正直なところ。まぁいかにもアメリカ的な雰囲気だけのものでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-02-14 10:08:19)

76.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 怪獣VSロボット。子どもの頃以来かなり久しぶりにこういうのをみたけど、やっぱり興奮するね(笑)。そんな日本発祥のロボットものをハリウッドがつくったらこうなりました的出来栄えは素晴らしいですね。精神同調して二人で操作するというのも斬新でよく考えたものだなぁと感心。森役の菊地凛子、ルックス的にはちょっとアレだけど、英語も上手だし武術シーンもなかなか。しかしそんな彼女が時折発する日本語(ちょいと聞き取りにくい、故意か?)が「ナゼそこで日本語!?」とか思うけど、こういう外国映画で日本語を聞いたり見たりするとちょっと嬉しいよね、日本人で良かったなぁと(笑)。幼少期の役で芦田愛菜ちゃん登場(ハリウッドデビュー作?おめでとう!)してましたね。まだ9歳ぐらいだけどさすがだね、時間は短めだったけど上手だねぇホント。あまり有名な俳優さんたちが出てなかったけど(予算の関係カモ?w)そこらへんも効果的に働いていたかとオモイマス[DVD(字幕)] 7点(2014-01-24 08:21:24)

77.  ハングリー・ラビット 《ネタバレ》 まぁね~あんな立場になれば頼んじゃうかなぁ、、、でも「チョット手伝ってもらうだけ」って、んなもんこの先どうなるかスグわかるでしょ普通。とってもすごい組織なのか!?と思わせつつ意外に素人集団だから、よく15年(少なくとも、確かチェスしてた人言ってた)も運営できたもんだね。一体何人ぐらいいるのかな?(若干興味)それにしても性犯罪者かと思いきや「この組織を暴こうとする記者」というのは何かイマイチ、だってすごく回りくどいんだもんなぁ、、まぁそれ言っちゃうと最初の場面が意味なくなるんでアレなんですけどもネ[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-21 10:47:40)(良:1票)

78.  ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~ 《ネタバレ》 実際にあったお話かと思って観始めたけど、架空の設定だったのね(苦笑)。まぁファンタジーだし細かいところをいうのもなんだし、でもお父さん暴れすぎだし(笑…結局よくわからんまま終わってしまいました。なにか独特の雰囲気はあったので良かったかとはオモイマスハイ[DVD(字幕)] 5点(2014-01-09 08:30:15)

79.  ハングオーバー!!! 最後の反省会 《ネタバレ》 メインの3人というよりは、チャウが主役だねこれは。面白いし、またベガスに戻ってくる展開はうまくもっていったよね。でもちょっと人撃たれてるからあまりよろしい雰囲気ではなかったかな~、願わくば前・前〃作のバカバカしくもクリーンな方が良かったと思ったり。アランも結婚してめでたしめでたしかぁ、でもなんか普通にまとまっててどうだかなー、、、と思わせてのハイ来ました!のエンディングはお約束的だけど面白かった。このシリーズはやっぱりこうでなくちゃね!(笑[DVD(字幕)] 6点(2013-12-31 22:41:44)

80.  ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える 《ネタバレ》 前作で慣れたのか、違和感なく楽しめましたね。海辺で乾杯~、の、、、で「キターーー」的な(笑)。指切断とか普通笑えない事項だけどそこを笑えてしまうテディはえらいわホント。今回の舞台はバンコクで、この街ならではな混乱した雰囲気が、これまた混乱しまくり(笑)の3人によく合ってなかなかナイス+沈黙の誓いも興味深かった。さぁ次作がとても楽しみでゴザイマス[DVD(字幕)] 6点(2013-12-18 12:02:57)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS