みんなのシネマレビュー
ぐりあんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 12
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  パッション(2004) キリスト教に関しての一般的な知識、そして信仰をもたないと、全く理解することのできない作品です。それゆえに、日本で封切されても、興業的に難しい映画であることは否めません。人を思いっきり選んでしまう、近年稀に見る映画です。[映画館(字幕)] 10点(2005-09-17 02:37:56)

2.  薔薇の名前 原作の方を先に読んで、映画を観ました。よく原作を読んだ人は映画をクソミソに言うものですが、素直にいい映画だと感じた(無論、映画ならではの…『?』…はあったけどね)。 原作を読まずとも、ある程度深い世界史(特に中世史や古代哲学史)の知識があれば楽しく観る事ができる。知識がないと、正直言って、面白く感じることはできないと思う。 エンディングに表示される詩…ここで泣けるか否かで、この作品の意図が理解できたかどうかがわかります。9点(2004-01-30 20:01:58)《改行有》

018.33%
100.00%
200.00%
318.33%
418.33%
5216.67%
600.00%
7216.67%
8216.67%
9216.67%
1018.33%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS