みんなのシネマレビュー
よりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 302
性別
自己紹介  こちらのサイトを10年ほど前(2000年?)から観る映画を選ぶときに点数だけ見て参考にしてました(で、観終わってレビューを読む)。
 3年位前(2007年位)からは、いいかげん「何をいつ頃、観たのか?」段々、覚え切れなくなり記録のために投稿もするようになりました(自分の投稿が済んでから皆さんのレビューを読むことにしています)。
 なので(記憶だけで投稿したくないので)投稿始める以前に観た映画は、また観る機会があったときにレビュー入れようと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  バッテリー 《ネタバレ》 原作未読。主人公は僅か小6~中1なのに色々、背負いこみ過ぎで可哀そうだけど天才だからしょうがないのか・・・。しかし今作にしろ「メジャー」(野球アニメ)にしろ天才が出てくる方が盛り上がるし泣けますね・・・。みんな、いい子ばかりで爽やかな映画でした。(せいは君が死なんでホッとした~)。[DVD(邦画)] 7点(2011-09-24 21:20:26)(良:1票)

2.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 《ネタバレ》 久々に何も考えずに楽しく観られる映画でした。下ネタも多いですが、みんなナイスキャラなので(4人以外も)、そんな不快感はなく、微笑ましい感じです。一流ホテルの従業員が2日間、一度も部屋に掃除しに来ないとか、屋上のマットを片づけに行かない(その時点でダグ発見で話終わっちゃうから)とかは不自然と思いますが・・・まあ置いといて。エンドロールのスナップ写真集にもお楽しみが一杯で最後まで楽しませてくれます。 次は歯医者とストリッパーの結婚式前の話で続編有りなんでしょうか・・・? 個人的には「ロック、ストック~」まであと1,5歩みたいな感じの作品でした。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-10-10 23:12:47)

3.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 まさにハリウッド!ユニバーサルスタジオ(アメリカは無理なので「ジャパン」)に行ってみたくなりました。[DVD(字幕)] 7点(2008-11-16 00:09:00)

4.  バタフライ・エフェクト3/最後の選択 《ネタバレ》 「2」がイマイチだったので、あまり期待はしないでのレンタルでしたが、なかなか 面白かったです。(もちろん「1」は観てまして、それ以上ではないですが・・・)[DVD(字幕)] 6点(2010-02-27 23:27:42)《改行有》

5.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 私も「ダークナイト」が観たいが為の初バットマンシリーズです。「スパイダー~」や「アイアン~」よりも重厚な感じがします。内容はあまり無い気がしますが映像が全体通してカッコ良かったです。個人的にバットモービルのデザインは昔の方(コルベット・スティングレイの様な)が好きですが、今作の雰囲気には合ってたデザインだったかな、と思いました。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2008-12-27 01:41:40)

6.  バニシング・ポイント(1971) 《ネタバレ》 きっと色々当時の知識があれば沢山語れる映画なんだと思いますが・・・私には雰囲気を楽しむロックな映画でした。主人公はもっと前向きに爆走してると思っていたのですがどの時点で自爆しようと思ったのでしょう・・・?単に薬でおかしくなっただけなのでしょうか?[DVD(字幕)] 6点(2008-08-02 23:04:29)

7.  ハプニング 《ネタバレ》 またもや最後まで真実は分からないパターンの映画でした。こらからもこの手(投げやり)の物が増えていくのでしょうか?私的な見解は「自然界による人間への無差別テロ(警告?復讐?)」だったのだろう・・・と解釈しておきます。取りあえずラストまで飽きずに観ることができたのでこの点数で。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-26 21:36:29)

8.  犯人に告ぐ 《ネタバレ》 なかなか見応えがありました。嫌な奴が結構出てくるので余計トヨエツ刑事が引き立っています。最後のTV出演の犯人への呼びかけ「震えて眠れ!」もシビレさせてくれます。ラストの目を「カッ」と見開くシーンはどんな意味があったのでしょうか?[DVD(邦画)] 6点(2008-07-12 23:42:32)(良:1票)

9.  パーフェクト・ホスト 悪夢の晩餐会 《ネタバレ》 「パーフェクト~」という割に結構おバカさんな気がします・・・。もっと凄いどんでん返しを期待してましたが、まあ普通でしょうか。最後はちゃんと捕まえて欲しかったな~。[DVD(字幕)] 5点(2011-09-11 00:49:04)

10.  パララックス・ビュー 《ネタバレ》 カット割とか映像は凝ってる感じがした。が展開はハショるところはハショるし、こんなに長くなくてもいいのに・・・と思うところもあってバランスがイマイチかと。 敵がデカ過ぎたのでラストは、やっぱりああなるしかないのかな~(その肝心のラストのほうが暗くて誰が何をやってるのかよく分からないのも残念)。[DVD(字幕)] 5点(2010-11-20 23:43:50)《改行有》

11.  バーン・アフター・リーディング 《ネタバレ》 豪華キャストなのに特に盛り上がらずに話はラストまで続いていく・・・「ややこしい、どーでもいい話!」それがテーマだったんですね・・・妙に納得。[DVD(字幕)] 5点(2009-10-11 23:03:00)

12.  ハンコック 《ネタバレ》 当たり障りのない作品でした。「そろそろ、二人結ばれて人間として暮らすのもいいんじゃない?」とも思ったけど、そうもいかないのがヒーローの辛いところなんでしょう・・・きっと。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-06 17:54:56)

13.  バックドラフト ここでの点数が高めだったので観てみたがそうでもなかった・・・ふつうに楽しめる程度だった。[DVD(字幕)] 5点(2008-11-09 00:10:47)

14.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 (自身のせいですが)「1」と「2」の内容を殆ど忘れていたのでイマイチ盛り上がりに欠けた。博士はゾンビを闘わせるよりアリス軍団を闘わせれば楽勝だったのでは?とラストを観て思ってしまいました。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-31 23:18:35)

15.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 こういうジャンルで「映画館で観るほどじゃなかった・・・」と思わせてくれる作品はあまり経験ないんですが・・・。後半、OB達が活躍するところから盛り上がってはくるけど。あとミズーリ艦のドリフト?に+1点で。[映画館(字幕)] 4点(2012-05-03 23:20:19)

16.  パラサイト 《ネタバレ》 ロドリゲス&「スクリーム」の脚本家ということで、もっとハチャメチャ・ドキドキな感じを期待してましたが、かなりオーソドックスでまとも過ぎる印象・・・(雰囲気はありましたが)。[DVD(字幕)] 4点(2010-09-04 23:42:50)

17.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 ハラハラできるサスペンス物だと思いレンタルしたのに、このユルユルのストーリー展開は何なんだ!・・・って結局ほのぼの映画だった。オチが分かっても意味不明のシーンも結構あった気がします。[DVD(字幕)] 4点(2009-11-29 00:00:19)

18.  ハンティング・パーティ 《ネタバレ》 実話に基づいてるらしいがホントに親玉があんな簡単に見つかるのだろうか?「I FOUGHT THE LAW」につられて観たが全体的にイマイチだった。[DVD(字幕)] 4点(2009-02-28 23:57:54)

19.  パーフェクト・ゲッタウェイ 《ネタバレ》 何故、二人きりの時でも別のカップルのことを「犯人かも知れない、行動を共にするのは危険だ・・・」みたいにビビってたのか・・・?それも、なりすまし演技の一環なのかも知れないが、いくら薬の常習者だからといっても演出に無理があると思った。 最初のヒッチハイクカップルが夫婦と分かってから、やっぱり車に乗せようとしたのは「次のなりすましに使えるから」だと観終わってから納得できるが、全体的には釈然としない話だった。[DVD(字幕)] 3点(2010-10-13 23:46:44)(良:1票) 《改行有》

20.  パレード 《ネタバレ》 「キサラギ」のような一室で謎解きをしていく展開なのかと思いきや・・・当て外れ。 退屈なシーンも多いし、共感できるようなキャラもいないし、希薄な人間関係を描きたいのか?でも、その割に人生相談もしたりしてるけど、連続殺人犯だということは誰も問題視しない・・・「この部屋はチャットや掲示版(良質な)」というセリフがこの映画の全てで、「掲示版に素晴らしい文章を書き込んでたって、その人の本質までは絶対わからないし、それを読んだ方は自分の都合のいい解釈をする。人間はそうやって、いいとこ取りで生きてる」「だから、(この良質な)掲示板を荒らさないで(面倒な話題は持ち込まないでよ)」と言いたかったのかな、と解釈しておくが、やっぱりイマイチな作品でした。[DVD(邦画)] 3点(2010-10-09 11:51:17)(良:1票) 《改行有》

010.33%
161.99%
230.99%
33511.59%
44715.56%
58528.15%
66320.86%
73511.59%
8196.29%
961.99%
1020.66%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS