みんなのシネマレビュー
アラジン2014さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 678
性別 男性
自己紹介 ソフト化されたタイミングでのレビューが中心です。2008年、子供の頃から夢だった自宅シアタールームがついに実現しました。(100~110インチ程度、音響2.1ch)できるだけネタバレせずに書いていますので文章がおかしい場合もあると思いますが、暖かい目で見守ってやってください。(2014初登録)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バリー・リンドン 《ネタバレ》 バリーという男はどうしようもないクズ男ですが、人懐っこい性格からかトントン拍子に人生が進みます。ジョークだろ?と思える従姉妹との濡れ場、森の強盗団とのやり取り、ホモの逢引、行きずりの人妻etc、下手な演技と軽い雰囲気のナレーションも相まってコメディとも思える無駄な展開が続きますが、実はロウソクの光でいかに美しく映像を記録するか新開発のカメラで試行錯誤したり、時代考証や衣装を徹底したりとリアリティのほうもかなり追求された真面目な映画だったりもします。 コメディタッチ&無駄な展開も多いですが、随所でターニングポイントとなる出会いもしっかり描かれています。グローガン大尉との再会、ポツドルフ大尉との意図しない出会い、シュバリエとの突然の絆、そしてレディリンドンとの出会い、人生は人との出会いが大切だと痛感します。 決闘に始まり決闘で終わるバッドな脚本も素晴らしく、やはり人生は忖度ではなく心の声に従ったほうが悔いが無いという教訓なのでしょうか。せっかくの出会いをぞんざいに扱う場合と丁寧に扱う場合など様々ですが、人生とはこうもドラマチックで残酷なものなのかと痛感させられる展開は見ていて飽きません。 全編にわたって取り留めないエピソードの寄せ集めですが不思議とそれらが上手く融合していて、正しく計算されつくしたキューブリックの芸術映画の最高峰と感じます。他のキューブリック作品は苦手ですが唯一この映画だけは古典として絶対に外せない至高の作品だと思います。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-04-11 16:42:52)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS