みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ビバリーヒルズ・コップ 最初観た時、まさにエディー・マーフィーのための映画だった。 その後いくつかの構図も使われているようで、今観るとインパクトは多少減っているものの、分かりやすい作品。音楽もいい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-08-06 18:09:14)《改行有》

22.  ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ! 映画としての評価は難しい。当時はビートルズが観られて、音楽も聞けて、ということでファンなら必ず観たでしょうが、今となると逆に完璧にPVでもいいかな、と思う。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-09-18 18:44:55)

23.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 二度目の観賞。事実に基いているものの、事実と違うところもあるらしい。 それでも、単体の映画として観た場合にこれは優れた作品だと感じる。意外性も多少折り込みながら、円満な終幕に向かう物語は心に残る。[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-09-17 15:33:59)《改行有》

24.  秒速5センチメートル 正直なところ、正面から向き合うには恥ずかしい、そういう作品。 でも、最後の山崎まさよしの歌のシーンはとてもいい。この短さでこれだけ上手く、そしてあっさりと表現出来るのは凄いと感じる。人に薦められるかというと難しいし、この映画の感想を誰かと話ししている状況を思い描けないが、どうしても記憶に残る、そういう映画(?)だと認めざるを得ない。[地上波(邦画)] 8点(2016-08-21 16:05:50)(良:1票) 《改行有》

25.  陽だまりの彼女 主演の二人が好きならいい映画かもしれない。 そうでもないなら、2時間ドラマの雰囲気だし、内容的にも軽い作品だと思う。[地上波(邦画)] 3点(2016-05-06 22:58:20)《改行有》

26.  ビフォア・ミッドナイト この会話を聞いて違和感ないのは不思議な感じだ。 言い争いも多いが、気分が悪くなることがない。平和な雰囲気が漂うこのシリーズの最後(?)に相応しい。エンドロールの曲を聞きながら、何となく癒やされる。そして日常に戻ろうと考える。説明が難しいが、そういうちょっとした活力を与えてくれる作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-20 23:19:56)《改行有》

27.  ピンポン 面白いだろうと思って観て、やはり面白かった。 どんなスポーツでも同じような展開は出来るだろうけど、卓球でやって、ギャグをふんだんに取り入れている感じがいい。時々はこういう青春のスポーツって観たくなる。[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-06-13 23:49:04)《改行有》

28.  ビルマの竪琴(1985) 音楽や、終了後の余韻も悪くはない。でも、この長さというか展開にちょっと耐えられない。 戦争に対するメッセージもこの中から自分自身として捉えることは難しいかもしれない。期待してみたが、自分にはちょっと合わない。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-12-21 19:22:10)《改行有》

29.  陽はまた昇る(2002) サラリーマン物として良い話だと思う。 「一人の強い思いが...」というところも(普段はあまり好きではないが)納得できる。それでも、ドラマでいいかな、という雰囲気は拭えない。それにビクターの現状はどうだったか、とか思うとちょっと寂しい。[地上波(邦画)] 5点(2014-11-04 23:41:01)《改行有》

30.  ひまわり(1970) 主題歌と一面のひまわり畑がとても印象的な映画。 登場人物も多くないし、分かりやすいストーリーだが意外に飽きない。でも、意味深い作品というほどではなく、昔の名作ってこんな感じだったかな~とか思いながら観た。[地上波(字幕)] 6点(2014-09-23 19:21:29)《改行有》

31.  ひみつの花園 面白いし結構笑える。途中ちょっとダレる感じもあるが、最初から最後までずっと惹きつけられる。 「お金を得る」というプロセス自体が目的とモチベーションになっていて、そのためなら何にでも取り組むという姿勢が気持ちいい。 脇役の存在がイマイチだけど、まあこんなものか。[地上波(邦画)] 7点(2014-05-04 17:04:08)《改行有》

32.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 ファンタジー色も強いので、最初はどうかな~と思っていたけど、最後まで観るとそれなりの感動と充実感が味わえる。 でも、途中で挫折してしまった人もいるだろうなと思ったけど。 こういうある種理想的な自分の生き方をしてきた父親の息子は大変だろうな、と思うので語り部(子供)の葛藤もよく分かる。[地上波(字幕)] 6点(2014-01-04 21:39:08)《改行有》

33.  光の旅人 K-PAX タイトルからはB級感ありありの映画だが、思ったよりも面白かった。 特撮系ではなくリアル系。場合によってはSFとも言い難い。 宇宙人か、患者か、どちらにもとれそうな、いやどちらかと言えば本当にK-PAX星人かも、と思えてくる映画。 ただし、所々に出てくる文明批判的なものはちょっと微妙かも。 [地上波(字幕)] 7点(2013-12-29 23:44:59)《改行有》

34.  ビフォア・サンセット 絶妙な会話。相手の気持ちを読みあいながら、しかもリアルタイムで展開する。 こういう関係って無いようで、でもあるな、という感じ。 終わり方は微妙だが、この続編がまたあることを考えるとこれもまた絶妙か。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-21 20:18:34)《改行有》

000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS