みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3989
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  ビッグ・マグナム77 《ネタバレ》 一言で言えば、年の差たっぷりのくそ真面目な兄がチャライ妹を殺された真相を暴くっていうオハナシ。ドンパチはそれなりにあるけどもカーチェイス映画でも指おりの街に被害がほとんど出てない、関係ない車があんまり巻き込まれないのにメインの2台はボコボコに壊れてるというカーチェイスは盛り上がってるのか盛り上がってないのかよくわからん。「ダーティハリー」を意識してるんだろうけども全然追いついてなくて普通の刑事アクションドラマって感じでした。[DVD(字幕)] 5点(2018-08-23 03:07:27)

42.  ヒューマン・ボム<TVM>(2002) 《ネタバレ》 心臓ペースメーカーが爆発する!?という新趣向なテーマですがこじんまりとした感じでDVDのパケに出てるような「シアトル炎上」は全くございません。ってか復讐の為にペースメーカーに爆弾を仕掛けるということを思いついた時点で凄いんだけどそれをまんまと成功させちゃうのもなぁ、なんか突拍子もクソもないような感じがする。そいでペースメーカー自体がなんかアルミかなんかのうっすい塊にしか見えないのはちょっとつらいけどもそれなりに緊張感はあったかと思います。まぁ見も知らずの独身男女が事件を追って解決すれば・・・という定番なオチですがこんなもんでしょ。[DVD(字幕)] 5点(2014-11-26 11:04:30)

43.  ビーチ・エンジェルズ! こらまた、バート・レイノルズがやらかしましたね~。90年代前半に大流行・・してねぇや、アンディ・シダリスの「ピカソ・トリガー」シリーズを彷彿されるような美人揃いのキャストで突込みどころが妙に満載ですが全然マシなんでまぁいいか。ストリッパーの動きとビーチバレーの動きを一緒に見る発想がすげぇ、俺には無理だ。本人役がやけに多いトム・アーノルドとゲイリー・ビューシィが出てる意味がいまいちよくわかんなかったですがこの映画でメル・ギブソンの印象は悪くなったでしょうね~、イチジクの木で怒るんですから(笑)[地上波(字幕)] 5点(2010-10-08 11:45:49)

44.  秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~ スポンサーに数々の有名企業が名乗りを上げて製作費までいっぱい出しちゃってある意味スポンサーのPR映画・・のような。前作より面白さはちょいと下がった感は否めないけどバカっぷりは相変わらず。島根県はめちゃくちゃにされてますがいいのか?島根県PRだからいいのか?(笑)告白タイムやらリラックスタイムは正直いらんがとりあえず総統がカッコよすぎて涙が出そうになりました。秘密結社らしくないヘタレぶりが僕は大好きだべー。[DVD(字幕)] 5点(2010-06-20 00:44:36)

45.  ビッグママ・ハウス2 まぁあの続編なんですが・・・笑いが薄くなってるような感じがして個人的には残念な気分です。前作にはポール・ジアマッティという超個性的な俳優が出てて個性俳優vs個性俳優だったけど今回はほぼ子供vsマーティン・ローレンス。アホっぷりや面白おかしさが普通のコメディ映画になり下がってとりあえずこんな感じでいいんじゃねーかぁ~、な雰囲気がしてしゃあなかったです。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-03 02:06:11)

46.  ヒーロー・ウォンテッド 《ネタバレ》 現在のシーンと過去のシーンが複雑に入り組んでてわかりにくいっす。グッディング・Jrが銃で撃たれたと思えば次のシーンではピンピンしてるしまた撃たれたと思えばピンピンしてる。意図的にやってるんだとは思うけど見てるほうは混乱しかねません。まぁNu-Imageの筋をたどってるだけに何もかもが普通すぎて別に驚くようなこともないんですけどねぇ・・・。題名の「ヒーロー・ウォンテッド」はちょっと誇大すぎな感じがしました。[DVD(字幕)] 5点(2009-04-04 12:06:44)

47.  必殺処刑人 《ネタバレ》 ↓でぽこたさんが言ってますようにパケ騙しなんですが違う意味で騙してます。邦題をあれからパクってるんのはわかるけどあれみたいに派手にやってくれるんかなぁ~と思ってたんだけど・・・普通に社会派ドラマじゃないですか!!でも時々編集を切りすぎてるせいかシーンとシーンの間の飛んでる時間が計り知れません。ラストも森の中を警察の銃撃から逃げてたのに次のシーンになるとビルの駐車場にいるもんだから、どーやってそこまで来たん?という気分になりました。別に必殺でも・・ねぇなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2009-02-20 10:22:40)

48.  昼下りの決斗 サム・ペキンパーの初期の頃の映画ですが、やっぱ男を描くのがうまいですねぇ。クライマックス以外言うほど盛り上がるところとかはないんだけどランドルフ・スコットとジョエル・マクリーの存在感が・・・、やはり西部劇を知り尽くした男は演技が違いすぎます。マリエット・ハートレイの一人オバカなキャラが不似合いな感じもしたけれどもウォーレン・オーツのクセのある顔が見れただけでもなんか嬉しい。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-02 23:29:52)

49.  人質 邦題が人質ねぇ・・どこにも籠城してないのに人質ねぇ・・・、全然合ってないな。どういう魂胆で酸素が24時間しか持たないのかが全く分からんけど24時間というタイムリミットが全然伝わってこないのはちょっとつらかったです。女刑事一人vsエイドリアン・ブロディという設定は「羊たちの沈黙」のモロパクリですが、警察のアホさを出しただけだったようです。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-14 22:56:42)

50.  氷壁の女 どのへんが「氷壁の女」なんでしょうかね。ショーン・コネリーの渋さに恋愛が混ざるとなんともいえない雰囲気です。捻りのないすっごい普通な感じがするんですが、壮大な山岳ショットにちょっとホレボレなんですが、この手の映画はちょっと苦手でして。。でもフレッド・ジンネマンの遺作としてはちょっと惜しいように思うんだけどなぁ。[地上波(字幕)] 5点(2007-06-18 14:36:40)

51.  ビッグムービー テンパってるスティーヴ・マーティンが好きなんだけどこの映画はなんか普通なんだよね。彼自身のおバカぶりが薄く、エディ・マーフィに食われちゃってました。ドタバタしてるんだけど、集団でドタバタっていうのは自分にイマイチ合わず。あまりにも話が上手く進みすぎてなんかなぁ、、な気分です。マーティンの知名度が日本じゃあんまり浸透してないお陰で全米では大ヒット作品に出てるのに未公開映画が多数あるという悲しい現状をどうにかしてくれよー。[地上波(字幕)] 5点(2007-05-08 11:59:21)

52.  光の旅人 K-PAX ケヴィン・スペイシーの演技に尽きます。なんかよく分からない主人公の精神状態だったんですが、ポーカーフェイスな所が精神病院患者っぽくてよかったです。K-PAXははたして存在するのかしないのか、ベスは行ったのか消えたのか、大いに議論になるネタ(?)な映画でした。ラストらへんのジェフ・ダニエルズが階段を必死に駆け下りて病室に行くときの顔が「隣人は静かに笑う」のラストの顔とほとんど同じだったことが印象に残った、。関係ないか(笑)[地上波(吹替)] 5点(2007-03-23 13:49:18)

53.  ビバリー・ヒルビリーズ/じゃじゃ馬億万長者 おーい、エリカ・エレニアックを学生にするには無理があるぞー(笑)ベタすぎる笑いに微妙な笑いがついてくるんですが、違う意味で考えるとこれがアメリカ式笑いのとり方なんだと思うとちょっとつらいものがあるよーな。。「裸の銃~」シリーズのレスリー・ニールセンがいっぱい集まったらこんな感じになる?のかなぁ。[地上波(字幕)] 5点(2006-01-17 11:13:42)

54.  ビッグ・フォール ハードボイルドなようでハードボイルドでなく、コメディなようでコメディでない。な~んか微妙な感じですねぇ。ハウエル君が監督したせいか、あまりやられないなぁ。ただ、ラストで爆風で吹っ飛んだスタントをしたスタントマンには敬意を表したいと思います。よくやった!(笑)5点(2004-10-21 20:20:43)

55.  ビロウ 《ネタバレ》 普通に映像よりか音にびびりました。潜水艦に女を乗せることはタブーだとははじめて知りますた。でもコレってホラー・・?微妙ですかね。トゥーヒーの映画は見ると大体途中でワケワカメになっちゃいます(死語使ってごめんなちゃい)5点(2004-06-24 19:29:44)

56.  陽のあたる場所 実話だそうで。原作が長いせいか、よく描かれてなかった。残ったのはテイラーが美しいことだけ。5点(2003-06-19 22:31:37)

57.  ピースキーパー ドルフラングレンらしい映画だなぁ~。5点(2003-01-11 20:32:17)

58.  ピンク・フラミンゴ 《ネタバレ》 ジョン・ウォーターズの映画はまともに見ちゃいけないのは「ア・ダーティ・シェイム」で勉強済みなんだが噂通りのディヴァインのハジケっぷりに度肝を抜かれたとともにドン引き。予想以上でしたわ(笑)お下劣なのはわかるけどすげぇわこれ。ケラケラ笑いながら見るのが一番いいんだけどほんと下劣すぎて笑えない。ノーカット無修正完全版を見たもんで肛門開帳だったり性器をどりゃー!!したりとか、ねぇー。本編後にいきなり始まるウォーターズ自身が真面目な顔して解説を話すもんだからよけいにおかしい。この映画を映画館の大画面で見る勇気は死んでも出てこないだろう。[DVD(字幕)] 4点(2014-01-20 18:35:30)

59.  ヒルサイド・ストラングラー 丘の上の絞殺魔 《ネタバレ》 70年代に実在した連続殺人鬼ビアンキとブオノの狂気を描いた実話の映画化。殺人鬼好きなチャック・パレロが忠実に再現してる割にこれといったグロさもなくC・トーマス・ハウエルとニコラス・タトゥーロの演技ばかりが目立ちドキュメンタリー要素的な面が強いのでなんか物足りない。無差別に襲われるのは怖いっちゃ怖いんだが心理的なものばかりで絞殺魔っていうので特に血も出ないしナイフや銃で人を殺さないっていうのもあるかもしんないけど妙に静かな展開が合わなかったかなぁって感じがしました。[DVD(字幕)] 4点(2011-02-23 14:48:18)

60.  ビバリーヒルズ・バム う~ん、笑えるにも笑えず、微妙な感じ。リチャード・ドレイファスのお惚けぶりにニック・ノルティの男くさい演技が混じるのかな~と思いきやそれも微妙な感じ。ホームレスの何に惚れて家に泊めたのかがよくわからんかった。てんやわんやしても結局は家族の一員となるのか、えっ、なんで?[地上波(字幕)] 4点(2007-03-02 13:33:04)

0882.21%
11854.64%
22636.59%
340410.13%
453813.49%
584321.13%
670817.75%
748112.06%
82716.79%
91403.51%
10681.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS