みんなのシネマレビュー
Oliasさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4681
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

121.  Be Cool/ビー・クール エアロスミスのメンバーはえらく小綺麗なお坊ちゃんルックスになってしまったなあ、という程度しか印象に残らない。内容的には、マフィア系でもちょっと目新しい路線でやろうとした結果、演出の腕が伴わず、かえって何もできずに終わってしまったという感じでした。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2005-08-19 16:37:43)

122.  ビーン 悲しいくらい笑えない。喋らないという設定にする必然性も感じない。3点(2005-01-04 20:37:32)

123.  ビューティフル・ピープル 試みとしては面白いのですが、あまりにも描写が雑で、誰が何をしたい話なのかほとんど理解できませんでした。3点(2004-12-18 03:25:47)

124.  人質 とにかく、警察の捜査の段取りが信じがたいほどいい加減で、その時点で真面目に見る気が起きない。最後まで何とか見られたのは、1人で頑張ったエイドリアン・ブロディの演技を確認するという、ただそのためだけ。[DVD(字幕)] 3点(2004-09-07 04:09:31)

125.  ピースメーカー 《ネタバレ》  領空侵犯まで正当化してしまうのかね、君達は。だとしたら、もっと説得的で詳細な説明が要るだろうに。しかも途中からは、うるさく怒鳴り続けるだけの主演の2人よりも、リュックを背負ってニューヨークの街中を不安げにさまよい、狙撃された弟に肩を貸して逃げ回る敵役の方がはるかに光ってしまいました。タイトルも、よく考えるとすごく傲慢なような・・・。 3点(2003-09-27 02:30:33)(良:1票)

126.  瞳の中の訪問者 片平なぎさと志穂美悦子の(ましてや映画での)取り合わせとは実に貴重な、と思いながら見始めたのですが、それ以外に見るべきところはありませんでした。冒頭でブラックジャックのアニメーションをもっともらしく出していながらどう見ても脇役以下だし、本来ならドラマの中核たるべき片平と峰岸のやりとりも、何とも陳腐で中途半端です。悦ちゃんも「綺麗なお姉さん」という以上の存在ではなく、持ち味を発揮する場面なし。[DVD(邦画)] 2点(2023-07-22 00:33:13)

127.  HERO? 天使に逢えば… 不運なボクサーと不運なOLがめぐり会ってどうのこうの、というストーリーのようなのですが、OLの方はいきなりバイオリン紛失ありきで始まるので、何が不運なのか分かりませんし、ボクサーの方は、運がないのか実力がないだけなのかが分かりません。よって、スタートがそもそも成り立っていません。また、場面設定も雑であれば映像も安っぽいので、映画というよりも、ただの再現映像を見ているような感じです。それと一番の問題は、主要キャラにどれも魅力が感じられないということです。[DVD(邦画)] 2点(2022-10-27 02:15:39)

128.  100万ドルの血斗 《ネタバレ》 まず敵そのものが、巧妙な作戦を立てるでも自分の身を危険にさらすでもなく、やってることが単なる子供の誘拐という卑劣な行動である時点でダメ。一方で主人公側も、無策にばんばん出ていって返り討ちにあってばかりだし、バイクやらなんやらの設定も何も生かされていない。その上で、親子の確執と和解がどうのこうのというのをやりたかったっぽいんですが、これも見事なほど機能していない。ここまで褒めるべきところが見つからないシナリオも珍しいです。[CS・衛星(字幕)] 2点(2020-02-24 00:53:13)

129.  火の魚<TVM> 《ネタバレ》 導入部からの落ち着きのない原田のナレーションの連打にげんなり。尾野真千子が原田に牙を向いていく大事なシーンは、脚本がそのまんますぎで陳腐。老作家と駆け出し編集者を掛け合わせるという作為性だけが残っています。1時間弱とは思えないくらいの長さを感じました。点数は、レールからの逸脱を唯一示している影絵のシーンに対して。[DVD(邦画)] 2点(2019-03-01 01:40:23)

130.  百万長者の初恋 どこかで見たようなシーンを継ぎ接ぎしてそれっぽくまとめただけの作品。契機、展開、変化、結果のすべてが実に安直。[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-03-10 02:30:42)

131.  陽が西から昇ったら 《ネタバレ》 手紙のやりとりの中でいろんな感情が動いていく切ないラブロマンスかと思っていたのに、肝心の手紙の中身はほぼ関係ないじゃん!しかもほとんどは、何で入ってくるのか分からない野球とか審判関係のシーンばかりです。もちろん、この2人がどこでどうなったことによって最後に結びつくのかは全然分かりません。これはハズレの部類でした。[DVD(字幕)] 2点(2010-01-16 23:27:06)

132.  必殺!5 黄金の血 《ネタバレ》 3・4でちょっとマシになってきたと思ったら、この5では、1・2レベル(というかそれ以下)に逆戻りしてしまいました。脚本はグシャグシャだし、テンポは悪くてさっぱり緊張感がないし、何よりも、山本陽子が敵なのか頼み人なのかはっきりしない、というのは仕事人の構造としては致命的。あと、荒勢&旅芸人っぽい一座は、一体何のために出てきたんでしょう?唯一これまでの作品よりまともだったのは、最後の主水の仕事が、いらんチャンバラとかなしで、余人を交えない場での一刀両断であったこと。この部分以外は見るべき箇所なし。[DVD(邦画)] 1点(2017-09-19 01:11:53)

133.  ピンポン 根本的な問題点として、卓球というスポーツそのものに対する制作側の敬意と愛情がまったく感じられない。それっぽいキャラクターをそれっぽく動かしているだけでは、何の描写にも表現にもならないのです。[CS・衛星(邦画)] 1点(2015-06-21 21:38:29)

134.  眉山 登場人物の造型も安直、場面設定も安直、台詞もこの上なく安直。大体この娘って、心理的にはほとんど母親依存症の領域に達しているのではないでしょうか。何よりも腹立たしいのは、こんなレベルの作品が、夏八木勲の晩年の出演リストの1つに名を連ねてしまうこと。[CS・衛星(邦画)] 1点(2013-08-14 00:30:38)

135.  ピッチブラック 最初から最後まで、何を表現したい話なのかさっぱり理解できませんでした。映像の色彩感覚も、はっきりいって汚いの一言ですし、編集センスも劣悪で真面目に見る気が失せます。1点(2004-08-12 02:36:59)

136.  100万回のウィンク えーと・・・私はラブコメだと思って見始めたのですが、どこがラブコメなんでしょうか?単なる出来そこないのサスペンスではないのでしょうか?登場人物も揃いも揃って馬鹿ばっかりで、見ていて不愉快ですらありました。1点(2004-07-17 21:50:24)

137.  ビッグ・ヒット  ここまで各種取りそろえた阿呆馬鹿展覧会映画も珍しい。登場人物の中に、まともに会話をしたいという気になる人が1人もいません。コメディチックな部分についても、まったく笑えません。 1点(2003-04-29 23:12:31)

138.  必殺! 主水死す 仕事人が仕事人としての理屈や仁義や作法に基づいて行動していない時点ですでに論外なのだが、出てくる役者陣がことごとく不可解なほど老け込んでいるのがさらなるショックを与える。大体、秀や勇次なんて、主水に全然絡んでないどころか、共演場面すら全然ないんだけど、何のために引っ張り出されたのかね?[CS・衛星(邦画)] 0点(2012-05-21 00:48:08)

0100.21%
1761.62%
22876.13%
375216.06%
491019.44%
5100021.36%
692219.70%
751410.98%
81623.46%
9450.96%
1030.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS