みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ビッグ・リボウスキ ティム・バートンとコーエン兄弟の映画ってクセがありすぎで個性的すぎて映画を作るごとに違うツボを突いてくるから好きなんだよなぁ。今回もコーエンファミリー?のスティーヴ・ブシェミとジョン・グッドマンがいい味出してたしジェフ・ブリッジスは体を張って・・あ、いや張ってねぇか、メタボ腹全開で見てるだけで面白い。奇想天外すぎるストーリーにマトモな奴らが一人もいないキャスティングは流石、コーエン兄弟映画らしいっすねー。[DVD(字幕)] 7点(2011-02-15 01:29:42)

2.  ピカソ・トリガー/リーサル・エンジェルス 《ネタバレ》 すんません、今まで「ピカソ・トリガー」シリーズを見てきましたが一番ひどい。面白くもない、何がしたいんだかまったく分からない、アクションまったくなしのただのエロ映画になってしまってては・・途中で何回見るのをやめようとしたかな。多分映画に全く関係ないエロシーンは10分は合っただろうね、普通に早送りしたよ(笑)どう見ても胸の大きさジャマやろ!!と突っ込んでしまう服装やなぜか服の着替えシーンがめっちゃあるし10年たっても進化しない道具や毎度お馴染みラジコン爆弾にマネキンもろバレの爆破シーンや人体爆発。「全員にFAX送って知らせなきゃ!!」・・・・ため息が出るわ。[DVD(字幕)] 0点(2008-09-21 12:09:52)

3.  光る眼 オープニングはジョン・カーペンターらしい不気味さが出てたんだけどそれからが・・・肩透かしすぎです。こんなB級映画でまさかスーパーマンとルーク・スカイウォーカーが競演するとは思わなかったけど話題にならないほどつまらない内容はどうしようもありません。ホラーなんだかミステリーなんだかサスペンスなんだかよくわからないジャンルの上に子供が目を光らせてどないやねん!!な感じでした。ネタ的にはいいんだけど見事に失敗したリメイク作になるなぁこりゃ。[地上波(吹替)] 2点(2008-06-16 13:58:59)

4.  ピカソ・トリガー/ダラス・コネクション 《ネタバレ》 今までいろいろと「ピカソ・トリガー」シリーズを見てきましたが今までで一番つまらなくて全く笑えず鼻でも笑えない映画を見たのは初めての経験かもしれない。爆破シーンだけに手を入れてストーリーに全く手を入れずに一体何がしたいんだかわからず女性の上半身裸が多すぎで後半見てるのがしんどかったです。まぁアンディ・シダリス追悼な感じでレンタルしてるようなもんですが、いい加減レンタル代がバカになってきた(笑)[DVD(字幕)] 0点(2008-05-12 17:10:18)

5.  ビッグ・ダディ アダム・サンドラーって人気俳優なのにラジー賞によくノミネートされてるのはスタローンと同じような感じなのかなぁ?ジュリアンのキャラが結構クドいのでたまにイライラしましたけどサンドラーのジュリアンに対する動揺ぶりが有り得る動揺ぶりだったのでその辺がよかったです。ロブ・シュナイダーとスティーヴ・ブシェーミが相変わらずクセのある訳してたのが印象的だったし「デッドリー・フレンド」で一瞬ビビッってきたクリスティ・スワンソンを久しぶりに見れたのはなんかうれしかったっす。[地上波(吹替)] 6点(2008-04-22 11:06:10)

6.  人質 邦題が人質ねぇ・・どこにも籠城してないのに人質ねぇ・・・、全然合ってないな。どういう魂胆で酸素が24時間しか持たないのかが全く分からんけど24時間というタイムリミットが全然伝わってこないのはちょっとつらかったです。女刑事一人vsエイドリアン・ブロディという設定は「羊たちの沈黙」のモロパクリですが、警察のアホさを出しただけだったようです。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-14 22:56:42)

7.  ピカソ・トリガー/デイ・オブ・ザ・ウォリアー 《ネタバレ》 毎度おなじみ見るだけ無駄なこの勝手にシリーズになってしまったピカソ・トリガーなんですが、今回もバカのオンパレード。車の中にFAX機かよ!!フクロウもろ人形やん!!エルヴィス・フー思いっきり口パクやん!!政府のコンピュータに簡単に侵入されてるやん!!潜入捜査ってヤラシイ仕事ばっかやん(笑)一人だけ浮いてるジェラルド・オカムラ以外みんな筋肉ムチムチの男ばっかと豊満なボディを持った女しかでてこないので最初の10分ほどでもう見飽きました。[DVD(字幕)] 2点(2008-02-26 11:09:43)

8.  ピカソ・トリガー/エネミー・ゴールド指令 《ネタバレ》 あほらしくて仕方がないこのシリーズなんですが、相変わらずえっ、なんでそうなるんとか頭悪ッ!とかありえへんばっかです。謹慎処分を食らって旅行かキャンプに行ったらどう?っていわれて素直に「よし!行こう!」っていう奴は初めて見た。潜入捜査にタンクトップ1枚で乗り込む捜査官も初めて見た。潜入捜査してるのに「動くな!捜査官だ!」と自分から身分ばらすバカは初めて見た。こんな映画でも劇場公開されるんだぁ・・・という驚きはノーベル賞級です。[DVD(字幕)] 1点(2007-11-09 20:18:17)

9.  ビッグムービー テンパってるスティーヴ・マーティンが好きなんだけどこの映画はなんか普通なんだよね。彼自身のおバカぶりが薄く、エディ・マーフィに食われちゃってました。ドタバタしてるんだけど、集団でドタバタっていうのは自分にイマイチ合わず。あまりにも話が上手く進みすぎてなんかなぁ、、な気分です。マーティンの知名度が日本じゃあんまり浸透してないお陰で全米では大ヒット作品に出てるのに未公開映画が多数あるという悲しい現状をどうにかしてくれよー。[地上波(字幕)] 5点(2007-05-08 11:59:21)

10.  ビバリー・ヒルビリーズ/じゃじゃ馬億万長者 おーい、エリカ・エレニアックを学生にするには無理があるぞー(笑)ベタすぎる笑いに微妙な笑いがついてくるんですが、違う意味で考えるとこれがアメリカ式笑いのとり方なんだと思うとちょっとつらいものがあるよーな。。「裸の銃~」シリーズのレスリー・ニールセンがいっぱい集まったらこんな感じになる?のかなぁ。[地上波(字幕)] 5点(2006-01-17 11:13:42)

11.  ヒドゥン2 《ネタバレ》 前作を見なかったら分からん話ですが、見れば損するというヒジョーーーーに珍しい作品。これほど映画の質もテンションもやる気も下がり切なさが見る前に比べて倍増した映画は初めてでした。まぁ日本もあふぉーんやから続編だから劇場公開したみたいやけどアメリカではTV放映なのねー。ほんと劇場公開しなくてよかったばぃ。なんせ「ヒドゥン2」のオープニング=「ヒドゥン」のクライマックスですから。ほかにもツッコミを入れたくなるところはカイルが住んでた家の電気代は誰が払っていたんだとか、埃はぁ?とか他にも鱈腹~あるからホントに見たい映画がなくなったーという人が見るべきです(笑)[ビデオ(字幕)] 1点(2005-07-19 16:11:21)

12.  ビッグ・ヒット こうマーク・ウォールバーグって大作に出ても未だB級俳優なのはナゼでしょう。ジョン・ウーがチョウ・ユンファ以外と組むと面白くないのはナゼでしょう。マークに2丁拳銃は似合いません。だからお父さんが出てるビデオなんか借りるんですよ。ねぇ、キングコングおと~さん♪(笑)4点(2005-02-18 11:25:13)

13.  ビッグ・フォール ハードボイルドなようでハードボイルドでなく、コメディなようでコメディでない。な~んか微妙な感じですねぇ。ハウエル君が監督したせいか、あまりやられないなぁ。ただ、ラストで爆風で吹っ飛んだスタントをしたスタントマンには敬意を表したいと思います。よくやった!(笑)5点(2004-10-21 20:20:43)

14.  ビースト/巨大イカの大逆襲(TVM) 《ネタバレ》 ストーリーを「オクトパス」と比べると月とすっぽんの差。断然こっち。ジョン・カーペンターが映画化しようとしてたとか。。。まあオクトパスよりかは78945151321321324650015168246464564倍面白い。ううんうん。船の上で頑張ってるおっさんども・・・かっこうぃ。。。♪ こういうの結構好きかもぉ♪6点(2004-02-10 22:59:01)(良:1票)

15.  美女と野獣(1991) この映画しかディズニー映画を見てない。9点(2003-06-18 20:14:45)

16.  ヒーローインタビュー なんで?神宮球場でランニングホームランってほぼ無理じゃん。1点(2003-03-05 19:42:18)(笑:1票)

17.  ビバリーヒルズ・コップ3 この映画のシリーズって3しかテレビでやらないよね?1と2ってほとんどテレビでやってないような気がする・・・。3の内容はまあまあだったなぁ~。4点(2003-01-24 10:35:42)

18.  ピースキーパー ドルフラングレンらしい映画だなぁ~。5点(2003-01-11 20:32:17)

19.  ビーン イギリスはナメテマス。2点(2002-11-23 13:43:36)

20.  羊たちの沈黙 文句なし。全てがハマリ役。レクター博士怖すぎ。10点(2002-11-23 13:37:29)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS