みんなのシネマレビュー
taronさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 478
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/jdjxc866
メールアドレス tarottoi@hotmail.com
自己紹介 劇場版サザエさんが見たい

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  評決のとき 結論から言えば当然のことを遂行したに過ぎない。しかし、その当然のことが出来無いことがこの映画の最大のテーマだと思う。白だから黒だからと争い傷つけあう。白はKKKとして過激に、黒は人権団体などを盾にし戦争開始。うちら日本人からして見れば「無駄な」とか「愚かだ」と思うのが当然で、実際ほとんどのアメリカ人だって血を流すことが正義だとは思ってはいない。しかし、そうでは無いのだ、日本人だって中国人や韓国人が悪さしたら「外人は・・・」と言って敬遠するではないか、ましてや中国人や韓国人は白でも黒でもなくて同じ色にも関わらずだ。やっぱり、日本人だって例えお互い全くの他人で知らない人同士だって日本人が外人に被害を受けたら勝手に仲間意識を持つのでは無いか。それなのに「無駄だ」「愚かな」何て思うのは実際のところ井の中の蛙だってことに過ぎない。だけど・・・そう思うことは本当はとても大事だってこともこの映画でのテーマなのだと思う。お互い結局は人間なんだ、痛みだって一緒だし分かり合えるはずだ。そして仲良くだって出来るさと。ただし、俺としては無罪ってのは無しだと思う。確かに残された家族が心配なのはわかるが極端でしか判断出来ないのが最終的な問題点だと思う。一つ一つの台詞の重さが印象的な映画でした。9点(2004-02-20 23:36:55)

2.  羊たちの沈黙 見入ってしまいました。確かにこれ以上のものはなかなか無いでしょう。9点(2003-11-09 11:45:54)

3.  ピースメーカー いきなり一個使っちゃうんだもんなぁ・・・ま、その後のアクションもそれなりに楽しめたし、ニコール・キッドマンも好きだし、それなりかな。これと言ってずば抜けたと言うのは無かった。6点(2003-11-09 22:42:49)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS