みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  否定と肯定   《ネタバレ》 裁判モノはわりかし好きな方なんだけど、あんまし面白くなかったかな。ホロコーストは実在しなかったという内容がすごい、あんなに物的証拠や証人までいるのに。まぁ結局のとこの勝った方のカタルシスはほぼほぼなく、これが実話だったということとイギリスの裁判制度の大変さを知った作品でした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-11-06 22:54:56)

2.  ヒトラーに屈しなかった国王 《ネタバレ》 地味目で時間も長いけどなかなか。作品全体に漂う緊張感は国王とドイツ公使の1対1の対談がピークを迎えます。この戦争突入直前、いわば開戦前夜の3日間を描いた本作品はなかなかな見ごたえでした。ノルウェー国王としての生きざまを示したホーコン7世、そして演じたイェスパー・クリステンセン  お見事でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-08-30 12:44:24)

3.  光をくれた人 《ネタバレ》 なんか切ない映画だなぁ。イザベルの気持ちも分からんでもないけど・・・もうぅ彼女は精神的に崩壊していたかもしれないなとか思ったり。レイチェル・ワイズ久し振りに見ましたが、複雑な母親の心情を素晴らしく演じていたと思います。流石でした、7点。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-06-13 08:57:16)

4.  百円の恋 《ネタバレ》 前半のダレダレ感からの後半のトレーニングシーンのキレキレ感は爽快ですらありますね。走るシーンを横から撮影してるとこなんか「ロッキーみたいや~」となんか感動的。しかし世の中あまくない。実際の試合のボコボコのやられっぷりもこれまた現実。でもジムの会長?の言葉も印象的でしたね。なかなか良い映画でありましたハイ[DVD(邦画)] 8点(2017-03-26 19:10:21)(良:1票)

5.  ヒメアノ~ル 《ネタバレ》 は~、なんかすごい映画。あんまりこういうのは好きじゃないなぁ。前半のホノボノ路線は良かったけど、タイトルがでる後半からの構成は不気味かつ残虐度が高くてみてらんない。まぁ森田君よくやったねに2点。[DVD(邦画)] 2点(2017-03-20 08:51:37)

6.  ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂 《ネタバレ》 すげーーー、初登頂って頑張ったね!歴史に名を残したね! 前人未踏の頂きに挑戦した男たちの物語。淡々とした造りだけど密かに熱い良い映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-05-05 12:35:39)

7.  ピース オブ ケイク 《ネタバレ》 内容は特になんてないけど多部未華子ちゃんのざっくばらんした雰囲気がいいですね~。しかしまぁ作中の彼女と綾野君のラブラブっぷりは観てるこっちが恥ずかしくなるよ(キャーーーー♡)。意外に良いスパイス役が劇団長?の千葉さん。こんな人劇団にはいそうだわ――なキャラで見た目が豪快(笑)だけど歌も豪快でなにか突き抜けていて観ていて気持ちがいい。彼の歌とクワズイモがいぃ~効果を発揮していて爽やかなエンディングでした。ちなみにうちにもクワズイモがいるので+準主役に抜擢を祝して(なんやそりゃww)プラス1点[ブルーレイ(邦画)] 7点(2016-03-10 08:35:05)

8.  ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 ちょっと、いや、結構期待して観てしまった為か思ったほどの感動はなかった…かな?。前半と後半の主題が変わっちゃってるような気がしたりして、というかヒューゴは発明してないよね(苦笑)。ジョルジュ・メリエスという人を知ったことは良かったとは思ってますが、3Dで観ないとだめなのかもシレマセンネ[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-04 21:53:55)(良:2票)

9.  ヒア アフター 《ネタバレ》 いきなり冒頭からの津波映像はすごい、でもやっぱりかなりきついものがあるね。こういうちょいと暗い役もこなすマット・デイモンはすごいなぁ+何故か官能的な料理教室のシーンは印象深いです。あの世よこの世、死んだらどうなるかは、やはり永遠のテーマなんでしょう。唐突な印象のラストですけど、過去を振り切り前を向いて生きていくというイーストウッド的なメッセージだと解釈致しました。なかなか良作だとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-07-01 11:05:29)

10.  ヒミズ 《ネタバレ》 確か原作では震災は関係なかったはず(よね?)。実は結構期待してたんですが、何か違う方向のものでした。まぁこの監督さんらしい暗くて救いようのないクズが出てくる映画ですよねぇ、観ていて気持ちが暗~くなってきちゃう・・・ある意味鑑賞するのに体力が必要な感じ。そういいつつ若い子達の力演はすごかったなぁ、二階堂さんかわいいね~結婚しようのとこは、なんか知らないけどウルっときた。。。力技な部分はありつつものラストは良かったと思いますハイ[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-03-07 11:21:36)

11.  ヒッチコック 《ネタバレ》 とっても興味深い内容で面白かった。あの「サイコ」はこうやって生まれたのか!と感慨深い。制作会社のOKが出なくて自費(!)で制作したとか、一回出来上がったけどダメダメで再編集したとか知らなかったことがいっぱいで勉強になったなー。アンソニー・ホプキンス演じるヒッチコック(もぅ雰囲気がそっくり)が劇場のドア外で客の反応を伺うシーンとか、こちら側もしてやったりな気持ちになりましたね。ヘレン・ミレンもさすがの貫録で実力者ぞろいの映画はやはりいい。カラス?が肩に止まるエンディングも意味深でなかなかのものでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 8点(2013-11-05 12:42:05)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS