みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  ブレイド2 《ネタバレ》 誰が誰と繋がってるのかよく分からないくらいにバタバタと裏切りがたくさん出てきます。ヴァンパイアVSゾンビの様相を呈していて、紫外線で一掃するシーンはスカッとします。ただ、なんやかんやで素手での肉弾戦になるのはやはり少し萎える。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-17 00:43:59)

42.  ブレイド(1998) 《ネタバレ》 昔観た時はスタイリッシュでカッコいいと感じたものですが、改めて観ると、肝となるアクションがちょっとダサく感じた。感性の変化なのか時代の流れなのか分からないけど、観てたら恥ずかしくなる。ヴァンパイアが灰になる演出はちょっと良い感じ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-15 00:43:48)

43.  フレンチ・コネクション 《ネタバレ》 昔の作品で、昔の匂いがします。今となっては可もなく不可もなくって感じの作品ですが、当時は画期的やったのかも知れません。昔の映画には無理してでも観るべき作品とそうでない作品がありますが、本作は個人的には後者のような気がします。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-03-12 01:34:24)

44.  ブラックパンサー 《ネタバレ》 この主人公は他のマーベル作品と比べるとイマイチな感じです。アベンジャーズの中では脇役に甘んじてしまうかな。国の技術力とか鉱石はアベンジャーズの役には立つんだろうけど。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-04-29 19:03:20)

45.  プロジェクトA 《ネタバレ》 改めて鑑賞したところ、自転車シーンと時計台からの転落シーン。ずいぶんと昔に観た映画なのにこの二つのシーンだけは脳裏にしっかりと焼き付いているし、これからも消えることはないだろうと思うが、その他の部分についてはいまいちかなぁ。。。大人になってから観るより小学生くらいの時に観た方が純粋に楽しめると思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-11 18:48:55)

46.  プロジェクト・イーグル 《ネタバレ》 中学生の時に友達と映画館で観たなぁという思い出。20年以上経て改めて観るとところどころのシーンに記憶はある。そして観終わった今、やっぱりところどころの記憶しかない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-31 00:11:28)

47.  ブレードランナー/ファイナル・カット 《ネタバレ》 名作といわれる作品であることは分かっています。が、個人的には見どころがない平凡な作品でした。というのも、他の近未来を描いた作品との違いがいまいち分からないからです。それは、この作品が他の近未来を描いた作品に大きな影響を与えたから故の結果なのでしょうが。名作といわれる作品も観るタイミングによっては凡作になってしまうという悲しい事実です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-13 18:51:51)(良:1票)

48.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 《ネタバレ》 シリーズ化されるのかどうか気になるところですが、ハリポタがきちんと完結した今、ハリポタの世界観に少しでも触れることができる作品は貴重なのかなとは思う。ただ、大人を主人公に据えてしまったためにハリポタのようにシリーズと共に成長していくという楽しみ方ができないのが残念です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-06 00:50:13)

49.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 ゴムゴムの実を食べた麦わら帽子をかぶった少年と戦い方が似ています。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-15 18:14:52)

50.  プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 どうせならデス・プルーフともっとリンクさせておいて、くだらないガールズトークの裏ではゾンビと戦ってました的な作りにすれば良かったのに。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-04-16 16:14:22)

51.  ブラック・スキャンダル 《ネタバレ》 実在の犯罪者を映画にすると、やはり相変わらず淡々として盛り上がらない。30分くらいでまとまるんじゃないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-03-22 21:56:04)

52.  ブリッジ・オブ・スパイ 《ネタバレ》 亡命であったり祖国から逃げられることの国にとってのデメリットが分かった気がします。しかし、ソ連がなくなり、ベルリンの壁が崩壊した時代に生きているのはすごいことですよね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-01-17 23:26:25)

53.  ファンタスティック・フォー(2015) 《ネタバレ》 ゴムゴムの実、メラメラの実、スケスケの実、イシイシの実の能力者が、力を合わせて元仲間を退治する物語ですが、いかんせん能力を得るまでが丁寧に作られ過ぎてて長く感じます。最近のアメコミ映画は物語に深みを持たせようとしていますが、本当にそれが世の中で求められているものですかね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-22 20:04:26)

54.  ファイナル・デッドサーキット 3D 《ネタバレ》 3D用の演出を2Dで見たら妙にしょぼいですね。3Dに力を入れたからなのか、全体的に雑です。冒頭の事故シーンがこのシリーズのウリだと思うのですがそれすらもなんだかおざなりな感じです。当然のようにシリーズを追う毎に劣化していく典型的なパターンを見事に体現しています。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-07-31 21:11:36)

55.  ブラザーズ・グリム 《ネタバレ》 子供がグリム童話の世界に迷い込んで活躍する話かと思っていたのに、大人だったのががっかり。普通の平凡な印象の残らない特徴のない映画。[地上波(吹替)] 5点(2010-01-30 00:55:36)

56.  フォーガットン 《ネタバレ》 奴らの誘拐劇に母親が立ち向かうお話。母親の力は偉大です。母親相手にあんまり無茶な実験してるとしっぺ返しを食らいます。母親がまだおばちゃん化していなかったのが唯一の救い。おばちゃんは人類最強です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-02-18 08:03:35)

57.  武士の一分 《ネタバレ》 ちっちゃいな。スケールも。漢も。おっきいのは妻の愛だけ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-07-15 00:33:03)

58.  ファイヤーウォール 《ネタバレ》 誘拐事件に巻き込まれた一家の大黒柱である父親が家族を取り戻す物語を描いた作品。ちなみにファイヤーウォールはあんまり関係ない。いくらセキュリティが強固なシステムであろうと内部犯行に関しては防ぎようがないということでしょうか。結局最後は強行突破の肉弾戦により解決を図ります。完全にタイトルだけの作品。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-20 16:00:54)

59.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 《ネタバレ》 傑作であるオリジナルに真っ向から向き合ったのであろうが、残念な結果となったと言わざるを得ない。ティム・バートン監督の世界観で単純にリメイクした方が良かったのではないか。どうせオリジナルを超えることは難しいのだから。[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-12-10 15:11:13)

60.  フィフス・エレメント 《ネタバレ》 絶対に観たことあるはずの作品なんですが、全く記憶にないので何度も楽しめるであろうSFコメディ作品です。印象に残るのはビルから仰向けで落ちていくところです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-10-22 21:46:37)

020.11%
150.28%
2271.53%
31639.21%
436520.63%
542223.86%
647226.68%
724313.74%
8543.05%
9110.62%
1050.28%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS