みんなのシネマレビュー
たかちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  BLACK JACK ブラック・ジャック(1996) この製作年でこの完成度、驚きです。ときおりストップモーション劇画タッチになるのは見づらいです。最後もう少し砂漠の民がなんかやらかすのかと思いきやそのまま終わってしまった。でも命の大切さを訴えるべきヒューマニズムの原点のような作品が、やけに命を粗末にしたシーンが多いんですけど。[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-01-09 21:20:39)

2.  フロム・ダスク・ティル・ドーン クルーニーが若くてギラギラしていて良いですね。しかもかなりB級な映画に出ているのは驚きです。監督とタランティーのおかげでしょうね。前半と後半で一気に内容が変わりますね。それを良いと思う人もいるかもしれませんが私はこれなら2本映画作って欲しかったです。前半に女の子が「私の○○をなめろ」というシーンは何の意味があったのでしょうか?後半で女の子が吸血鬼になるのかと思えばそのまま人間で終わるし訳がわからん。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-06-28 12:46:58)《改行有》

3.  プリンス&プリンセス これはなかなかシュールでクールで大人の御伽噺ですね。良かったです。日本のお話もありますしね。これが一番シュールでした。これはおすすめの作品です。[CS・衛星(吹替)] 7点(2007-05-08 20:14:21)

4.  プリンス・オブ・エジプト 迫力もあってなかなか面白かったです。ただ、例の海割れのみが見所でそこ以外は結構あっさりしていますね。この話は事前にある程度の聖書なりの知識がないと楽しめないと思います。西洋人ならすぐ入り込めるとは思いますが・・・・。吹き替えは有名人使っているようですが駄目ですね。ちゃんとした声優を使って欲しいです。後々見返すこともありますから。 [DVD(吹替)] 6点(2005-10-01 10:44:35)《改行有》

5.  梟の城 参りました。おもろないー。なんだか無駄なカットをつないだだけで一体何をいいたかったの?って感じです。つまらない。[映画館(字幕)] 2点(2005-04-12 12:56:35)(良:1票)

6.  フェイス/オフ 話が雑だし、汚い言葉の連発で。。。私には苦手な映画です。でもなかなか面白かったです!U5点(2004-05-14 11:38:00)

7.  不夜城 SLEEPLESS TOWN まず話を全て理解することができなかった。複雑で何がなんだかよくわからなかった。ストーリーが良くて見せ場が多いだけに、すごく惜しい気がします。頑張ればきっとすごい映画になったとおもうんだけどなー。金城はやっぱり上手くないですよね。あと、山本が意外にいい「胸」をしてるのが、お得でした。ちょっといい展開だっただけに本当に残念な一作です。6点(2004-05-11 10:53:47)

8.  プライベート・ライアン リアルですが、やっぱストーリーが陳腐ですよね。あまりいいとか悪いとかってこの手の映画には言いづらいけど、なんだかダレテしまいました。が。アカデミー賞?好みといえばそんな気はします。7点(2004-05-11 10:39:05)

9.  プリティ・ウーマン いい映画です。私は素直に楽しめました。ラストまで良い出来だと思いますよ。8点(2004-05-11 10:38:01)

10.  ブーメラン ハルベリーでしたか?それにしてもつまらない映画でした。3点(2004-05-10 16:36:26)

11.  フォーリング・ダウン この、ブチ切れ具合が自分にはたまらなく不快でした。これは何でもアリは「なし」でしょう。 こういう映画って評論?の対象にはならないと自分は思います。正直点数が高いことになんともいえない気持ちになります。3点(2004-05-10 16:22:14)(良:1票)

12.  フィフス・エレメント 評価が難しい作品だと思いました。自分は、世界観に入れなかった。映像はなかなかクールです。一見の価値ある映画だと思います。でもきっと評価は割れるでしょうね。 ブルースじゃなくてもいいんじゃないかい?5点(2004-05-10 14:57:36)

13.  フリントストーン/モダン石器時代 半分大人な私には、ちょっと。。でした。実写には無理があるんと違うか?でも2あるんですよね?4点(2004-05-10 14:51:12)

14.  フル・モンティ レビューが高得点ですが。私は、どーも乗れなかった。まず、言葉がきたない。それと、主人公の粗暴なところが、ダメなんです。話としてもそう珍しいものではないし。みていて不快な気分でした。ダメでした。そんなに面白かったですか?4点(2004-05-10 14:40:09)

15.  ブロンドの標的 パッツィちゃんが好きで観ました。その部分は期待に十二分応えてくれました。(見た方は何をいってるか判ると思います。)自分的には、最後まで見入ってしまった。(不覚にも)でも最後のせりふがねぇ。かなりこけました。それでも10年も前に見たのに記憶に残ってるってことはそこそこいい映画なのかも?あと男の子も女の子もかっこいいですよね。だから点数は甘めです。まぁロードムービー的なノリです。5点(2004-05-10 14:31:58)

16.  フック 《ネタバレ》 当時、女の子と映画館で観た思い出深い映画です。確かに内容は、おもったより薄かったかも?不覚にも、少年がピーターに「大人にならないって約束したじゃないか!」っていう。シーンで涙してしまいました。今思うとなんてことないシーンですけどそれがあったから7点。そこそこ楽しめる映画ですよ。7点(2004-05-10 13:45:47)

17.  ふたり(1991) いい映画ですよねー。大林らしさ、優しさにあふれています。でも自分はそれだと、ちょっと食い足りないというか、いつも物足りないのです。もうちょっとスパイスが欲しい!でもそれが入ると大林ワールドじゃなくなるか?な。いつも思うのは大林監督は「どこかで見たことがあるネタ」が多い様な気がします。だからあまり驚きがないんですよね。心には響くけど。。その辺が微妙なところです。5点(2003-12-17 19:27:43)

18.  ファイト・クラブ これはいいですよ。斬新でクール。最後までどうなるかとハラハラさせられました。好き嫌いは分かれるでしょうけど。私はこういうのは好きです。7点(2003-11-18 18:05:08)

19.  プリティ・リーグ 普通に楽しめました。ちょっと荒っぽいシーンが苦手ですけど、一生懸命さが伝わります。なかなかいいですよ。6点(2003-11-17 20:19:16)

20.  フォレスト・ガンプ/一期一会 アメリカ人のアメリカ人の為の映画ですね。だから、あまり思い入れはないんです。あと感動の押し売りみたいのは、どーも好きくないのでこの点数です。純粋さには、ちょっと きました。ガンプよりも相手の女の子の一生を観たって感がいたしました。6点(2003-11-16 22:25:57)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS