みんなのシネマレビュー
アルメイダさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 604
性別 女性
ホームページ http://www.geocities.jp/suminoe_kagaya/
自己紹介 2004年から映画専門サイトをたちあげました。
ジャンルはSFが主ですが、サスペンスも大好きです。
リバーランズスルーイットや、ショーシャンクの空に
のようなヒューマンものから、未知との遭遇やバックトゥ
ザフューチャーなどのアンブリンもの。
十二人の怒れる男やパルプフィクションなどの脚本もの・・
自分が良いと思った映画が合う映画で、見る人の数だけ
思いも変わると思います。その中で、共感できる人が
多ければ売れるのでしょうね。
たまに<これだけ映画を見てるんだから万人受けは・・>
と、マニアックな映画にも手をつけますが、
できの良い映画や単館ものなど多趣味なジャンルに疲れ、
子供時代に帰ってるみたいです・・
それらは映画館で見た映画本来の娯楽作だった・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フィラデルフィア物語 《ネタバレ》  元ダンナが関与せずとも愛する元妻は「卒業」や「プリティブライド」のごとく、 若い新聞記者(小説家)と恋に落ちるどんでん返しになってゆく・・ その理由は見ているこちらもわからない。 その事件は最後のほうまで尾を引き元ダンナのもくろんでいた婚約破棄のあと、 さらに当たり前のように(普通の恋愛コメディなら)新しいカップルで式場へ・・ ところが最初に出てきた未練がましい元ダンナの結婚祝いのヨットの置物が、 ここでようやく複線だと元妻にも観ている観客にもわかるのです。 ・・今回のレビューは書いてる自分でもよくわかっていないのですが(苦笑) この映画は恋愛モノなのですが自分探しのテーマもあるんです。 豪華さを幸せさを演じているかもしれない現代の女性は、 まさに時代も階級も違えどこの女性と同じかもしれません。 元ダンナが愛しているのに相手にされず常に成り行きを見守る、 その姿が単にひつこくも哀しくもなくこっけいな第三者的に見える演出も見事。 明日は結婚という女性が回りの人や突然共感してしまった新聞記者を通して、 最後には自分と一番近い人を発見するというちょっと面白い映画です。 突然共感してしまった新聞記者というのも、 お酒の勢いで素直になったことからなんですが・・ 女性の目から見てもこの女性は難しい~ バスロープ姿のK・ヘップバーンをこれまたバスロープ姿の長身のJ・スチュワートが抱き、 オーバーザレインボウを歌いながら近づいてくるこっけいさ。 そろいも揃った元ダンナと婚約者のなんともマヌケさ。 なかなか面白いセッティングでした。 セリフもおしゃれで、「人間は土から出来てる、私の足はとろけそう」 みたいなセリフはちょっと思いつかないですね。 登場人物の気持ちがよくわからないところにこそこの作品のオモシロさがあると思います。 次々起こるハプニングにたったひとり「やはりそうか」と、 C・グラントが冷静にうなずくのに対し、 猜疑心から夢気分に変わるまでのJ・スチュワートの比較も面白い。 まあ観やすい方法といえば・・ 元ダンナは脚本で、元妻はその演出、 新聞記者はといえば観客と見れば理解しやすいかもしれません。 どちらかといえば、舞台劇に近い映画です。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-09 15:33:54)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS