みんなのシネマレビュー
HLB傭兵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 165
性別 男性
自己紹介 ぼちぼち頑張ります。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブルーサンダー 子供の頃はブルーサンダーのカッコ良さにクラクラ来てて内容などそっちのけでしたが、改めて観たらストーリーも結構楽しめました。 最近大佐みたいに存在がムカつく分かり易い悪者って出てこないですし、他の人物描写も意外と鮮明にされていて普通に楽しめます。 その昔は良くテレビでも放映してた気がするんですが、たまに観るとイイ感じ。こういうスーパー乗り物系がいまだに 大好きっていうのは、精神年齢がちっとも進歩してないってコトですかね…サイレントモードには当然クギ付け(◎。◎) [DVD(字幕)] 6点(2005-08-01 10:23:07)《改行有》

2.  フルメタル・ジャケット 何と言ってもハートマンでしょう、完全に彼の独壇場です。そもそも他キャラを覚えようにも名前をほとんど呼ばないし、英会話で使えそうな単語ばかりです。さすが鬼才、すごく散漫でダラダラした部分が多いのにこれといって否定すベき点も見当たらない、それがまた戦争の無益さを醸し出しているのでしょうか。 [DVD(字幕)] 8点(2004-10-27 11:36:53)《改行有》

3.  プレデター 前半は結構イケてると思うんですけどね… 後半は名実ともに泥試合の様相、ストーリーに全くもって必然性がありません。重火器VS光線砲でもう少し引っ張ってラストに持ってけばイイのに。言葉を話したり、ヘルメットを自ら取る必要性はドコにも無いハズですが、折角作った着ぐるみの有効活用を、とでも思ったのでしょうか???それならラストで十分でしょ。光学迷彩とサーモグラフィを装備したドレッドヘアーの河童っていうのは確かに新しいよ、新しい。でも、 人を食うなら食う、コレクションするならただ集めるだけ集めるっていう明確なヴィジョンが欲しいです。そして特に暑い夏にゃ関係無いんでないのと思った人は私一人では無いはず。 トータルで見れば2に比べりゃ幾分マシって程度ですか。VSエイリアンと言われても困りますが、でも見たい( ̄д ̄||) 5点(2004-10-06 14:11:59)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS