みんなのシネマレビュー
愛野弾丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ベラのワンダフル・ホーム 文句なしの犬の可愛さ。 ベラ(犬)の素のお利口さんぶりがガンガン伝わってくる。 全編に渡って犬への愛が感じられる作品。 ストーリー的にもベラの冒険談だったり、 その途中での数々の出会いなど、とてもおもしろかったです。 人と犬がお互いに寄り添う姿は涙なしでは観れませんね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-08-08 19:52:04)《改行有》

2.  ペンギン・ハイウェイ 記憶にあって観たかったやつ。 もっと現実的な話かと思ってたけど、 がっつりファンタジーな内容でした。 「ペンギンかわいいファンタジー」です。 明らかにされない部分もあって若干消化不良だけど、 ペンギンLOVEとファンタジーで割り切りるべきか。 お姉さんの声(蒼井優)がキャピキャピしてなくて、 一見ミスマッチな渋い声が逆に「リアルなお姉さん感」 アニメ声の声優を起用しなくて正解だったなぁと思います。 個人的にはあらすじにも出ないウチダくんのサブキャラ感がツボ[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-07-28 16:40:24)《改行有》

3.  ペット ここしばらくマジメな映画続きだったので、 息抜きぐらいのつもりで鑑賞。 飼い主の元から脱走したペットたちのドタバタ大冒険コメディ。 息抜きのつもりだったけど思ったより面白かった。 わくわくハラハラしながら、テンポも良くて飽きずに観れた。 ペットあるあるの動物らしく、ときどき人間っぽく描かれる。 友情と、愛情と、そして人間とペットの関係性のお話。 飼い主たちがペットを置いて仕事などに出かけるとこから始まり、 その冒頭からの最後のシーンがステキでした。 余談だけどデコボココンビのイメージがどことなく、 モンスターズインクのマイク&サリーと重なる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-04-14 07:13:16)《改行有》

4.  ヘレディタリー 継承 同監督の「ミッドサマー」に続き鑑賞。 グロいしショッキングだし、鬱映画ハンパない。 最後まで展開読めなかったのは凄かったけど、 オカルトがなんか納得感が薄いなぁ。 何の落ち度もないお父さん可哀相すぎ。 どちらの作品も「死」が軽んじられてる気がして、 この監督の作品はあまり好きじゃないなぁ。 同監督の三作目が出てもたぶんもう観ないです。 ホラー映画なんて好き好んで観るもんじゃないな。 と、改めて痛感させてくれた監督・作品でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-10 10:45:02)《改行有》

5.  ペット・セメタリー(2019) ホラーというより、不幸が限界突破してて見てられない。 後味が悪く、救いがなく、気が滅入る。 他人の不幸は蜜の味、な人向け。 家族愛が災いしてマイナスベクトル オリジナルを観てなかったのは、幸か不幸か…。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-01-13 23:36:48)《改行有》

6.  閉鎖病棟-それぞれの朝- 暗くて、重い、そんな映画。 精神科病院という際どい舞台が尚更。 そんな中に、一筋の光みたいなものが垣間見える作品。 が、やっぱり重いし暗いんだよなぁ…。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-11-18 21:06:04)《改行有》

7.  ベン・イズ・バック いい映画でした。 母親の愛情の深さ。 ジュリア・ロバーツが最高でした。 ベンを信じるか・信じないか、揺さぶってくる構成も面白いです。 薬物依存の恐ろしさの教科書としてもなかなか良い素材じゃないかな。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-08-18 07:18:36)《改行有》

8.  ベン・ハー(1959) すごい作品を観た気がした。 圧倒的な壮大感の名作・大作。 3時間半はダテじゃないです。 60年も前にこんな映画が作られていたなんて。 ただ、個人的に求めるヒューマンドラマのベクトルとは違ったか。 あくまで個人の趣向の違いだけど。 あとは長時間に耐えきれるかどうかが問題か。[試写会(字幕)] 8点(2020-07-28 00:37:27)《改行有》

9.  ベン・ハー(2016) 1959年作を最初に観たので、脚本の大筋の違いが気になってしまうなぁ。 こっちはこっちの良さがあるけれど。 やっぱり最初に観た方の印象というのは変え難い。[試写会(字幕)] 7点(2020-07-28 00:31:11)《改行有》

10.  ペイ・フォワード/可能の王国 《ネタバレ》 面白いことは面白いし、好きなんだけど。 結末だけどうしても納得いかない。 優しさと幸福のために尽くしたのに、 主人公だけが不幸な結末に。 そんな彼に世界中が悲しみました、めでたしめでたし。 …なんて納得いくわけない。 終わり良ければすべて良し、その逆もまた然り。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-21 21:49:25)《改行有》

010.21%
120.41%
251.04%
3183.73%
4244.97%
56413.25%
612225.26%
716033.13%
86914.29%
9173.52%
1010.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS