みんなのシネマレビュー
おはようジングルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 783
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ホーム・アローン テンポが良く飽きずに見れる。設定も斬新でコメディー向き。 最大の弱点は笑えないこと。 3点(2003-12-03 16:09:23)(笑:1票) 《改行有》

22.  ホワット・ライズ・ビニース ホラーとサスペンス。どっちつかずのコウモリ(獣か鳥か)のような映画。 3点(2003-12-03 16:02:51)《改行有》

23.  ボーン・コレクター 露出度とかは関係なく犯人に存在感がないのってサスペンスとして重みが無いですね。 設定・物語・脚本に破綻を感じる映画。 深田とキンキキッズの奴が出てるドラマで、この映画を模写したようなものが有りましたが、何を考えているのだろう?3点(2003-12-03 16:00:24)《改行有》

24.  炎の少女チャーリー(1984) 《ネタバレ》 父親と母親は政府の人体実験を受ける。その結果、子供は強力な超能力を持って生まれる。政府(ショップ)は実験サンプルとして、チャーリー親子を執拗に追いかける。自由を奪い、父親の命も奪った政府に対して、チャーリーの蓄積した怒りが爆発する。最後にチャーリーは、新聞社に政府の陰謀を暴露する行動を取ります。以上、原作はこういった内容ですが、これは少女の自立する勇気を描いた作品なのです。 さて、映像化としての評価は「とにかく安っぽい」。 主人公親子の心境や作品に込められたメッセージを完全に無視しているので重厚感が全く無い。 演出にしても、爆破シーンを多様しているが全く迫力が無いし、意味も無い! 当時の有名どころを起用しただけのキャスティングにしても全体的に間違っている。 ちなみに宮部みゆきの「クロスファイア」という作品が有るが、この作品をかなり模倣した面が伺える。2点(2003-11-26 18:05:18)《改行有》

25.  ポルターガイスト(1982) ホラーとしての特長は、精神的にジワジワ怖くなるタイプです。 家族の団結を描いていて、通常のホラーと比べるとメッセージ性として重厚感が有ります。ただ、個人的には少し軽めの印象が残りました。もう少しダークな緊迫感が欲しかった。5点(2003-11-18 17:02:32)《改行有》

26.  火垂るの墓(1988) アニメを通して子供達はおろか大人達へも「戦争の無情」さを訴えかけた作品。 孤児となった子供達がどれほど苦労し、どれほど苦悶を強いられてきたのか・・・、心が痛くなり目を背けたくなるような真実の描写を、偽り無く痛烈に描いている。 この作品は高畑勲にとって唯一の勲章か? それとも呪縛となってしまったか? 以降、高畑勲は墜落の一途を辿ることになる。7点(2003-11-17 16:45:05)《改行有》

27.  ホーホケキョ となりの山田くん 今さらやる内容じゃ無い。1点(2003-11-17 16:35:13)

060.77%
110813.79%
210913.92%
38711.11%
4688.68%
511614.81%
610913.92%
711214.30%
8364.60%
9192.43%
10131.66%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS