みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ホワイト・インフェルノ2<TVM> 《ネタバレ》 妹を殺された復讐で人の話を全く聞かない単独行動しまくり暴走しまくりのマヌケ女刑事が繰り広げるアホ映画。ここまでひどい刑事を見るのもそれはそれで凄いかも。全編にわたって雪崩が絡んでくるのはいいけども如何せん出てくる人がほとんどアホなのでスリルというかパニックというか小屋に閉じ込められてるのに酸素酸素というクセに人に穴掘りやらせて自分はのんびりとこいつほんまに逃げる気あるんかいなというのはちょっと意味が分からない。警察も大分のんびりしてるし連続猟奇殺人なのに捜査してる人少なすぎぃ!!いろいろと突っ込みながら見るといいけども途中からしんどくなってくるのはつらい。あとで音声アフレコしてるせいなのか音声も無駄にでかくてイマイチ映画とあってないように感じました。[DVD(字幕)] 2点(2022-07-06 01:31:11)

2.  ホワイトロスト 《ネタバレ》 実話がベースになってるんだけど突っ込みどころが満載すぎてこれホントに実話がベースになってんの??と思っちゃうぐらいに見ていて疲れる。バカップルのお陰で周りが飛んだ迷惑を被り一言で言えちゃうようなストーリーを延々と続けられてもなぁ。ほぼ何もない森の中でドラッグのせいで狂いながら彷徨ってるんだなーコイツらというのが前半で分かってしまってからはひたすら狂ってる姿を見せられるだけで結構うっとおしい。冬なのにすんげー薄着で外をうろちょろしてるのはどう見ても アホ ですね。[DVD(字幕)] 2点(2013-02-01 10:47:50)

3.  ホワイトクラッシュ 今まで生活に何不自由なく都会にしか住んだことない人がある日突然何もない大自然の中に放り出されたらどうなるか?、もちろん無駄にあがいて死んでいきますよね。で、対照的に大自然にしか住んだことがなくそれがあたかもごくごく普通の事で当たり前なイヌイットの少女は何もなかったかのように過ごしてる序盤がなかなか強烈。言葉もほとんど通じないうえに病に冒されている少女と今後どうなるのかと思ってみてたらこれまたなかなかの感動作に仕上がってました。あの少女は白フクロウになってどこかに飛んで行ってしまったのでしょうか・・、それとも・・。この映画をすんげぇ簡単に言えばその国の言葉はほとんどしゃべれないけどー、外国に長期滞在しなければならないときは日本でやってきた今までの固定観念をすべて捨てないとやっていけないっていうことがよくわかる、っていうストーリーやね~。[DVD(字幕)] 6点(2012-04-26 01:45:41)

4.  ぼくの好きな先生 NHKの長期追跡ドキュメンタリー番組みたいな感じでほのぼのとした雰囲気。何が起きても生徒たちの目線で納得するまで話し合う、一昔前の理想的な先生の姿がフランスにはまだある・・あ、今の日本がおかしくなってるだけかもしんないけど小学校でこんなにも信頼されている先生っていうのは日本ではほとんどいないだろうなぁ。100分ちょいあるのでたまに退屈を感じる時もあるけど、教師としてあるべき姿をそのまんま写した、いい映画だったと思います。[DVD(字幕)] 6点(2011-12-13 10:03:43)

5.  ホスタイル・グラウンド<TVM> 《ネタバレ》 ひ、ひぇぇー!!ウレタンが迫ってくるぅぅ!!!・・・あ、ネタじゃないよ。TV映画と言えどCGは結構頑張ってるんだけどその時の画が「ミクロの決死圏」みたいな、レイ・ハリーハウゼンの特撮技術のように見えて笑いが止まらんのですが、すげぇ短時間で何百キロ何トンもウレタンを用意出来るのはどう見ても有り得ませんし体積が何百倍になろうがニューオーリンズ全体の地下をウレタンで覆えるとも思えません。それに主人公が過去の鉱山事件がトラウマになってますがそれをなんでオープニングに入れ込まんのかも分かりません。心に傷を負ってるのはわかるがそれがどんなのだったかをセリフで言われてもイマイチ伝わんないです。街全体が被害を受ける!と言っても微妙にスケールはちっちゃいけどそれはまぁ、しゃあないかなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2011-11-29 02:18:04)

6.  ボルケーノ in N.Y.<TVM> 《ネタバレ》 邦題そのまんま、「ボルケーノ」のニューヨーク版。TV映画なのでもちろん質はガタ落ちですが今回はなんと天災じゃなくてB級映画では定番中の定番の人災なんだよなぁ~。しかも舞台がニューヨークのど真ん中、何千メートルも穴を掘るっていう設定に無理ねぇか?なんでニューヨークのど真ん中で地熱エネルギーの研究をするのかがサッパリ分かりませんが、いつもながら話を聞かないし最初から最後まで何もしなかったFBIや9.11の事なんぞ過去の事、起きてからじゃないと動かねぇぞー!!と言わんばかりに無能すぎるNY市長。一連の被害を見て何でテロに見えるんだよ(笑)低予算なのでマグマ大活躍シーンもとくになくDVDパケのようなシーンもなく画面が絶えずグラってるし画質が粗いので見てるのがしんどかった。[DVD(字幕)] 3点(2010-12-10 15:10:38)

7.  ボーダー・ゾーン・パニッシャーズ(OV) 《ネタバレ》 なんじゃこのアホ映画は?頭おかしい男が不法入国が許せんやらなんやらかんやらホザきはじめ頭悪そうな男二人が釣られ、勝手に国境警備団だー!!と言ってる始末。見てる方は何も同情できないし感情移入もできない意味不明状態。で、アホたれ3人組が勝手に始め勝手に自滅、ナメとんかコラ。久々に頭抱えました(笑)低予算な雰囲気全開でレンタルビデオ店にはヒーローアクション系の棚に合ったんだがそんなのは皆無に等しい、99.9999%ドラマonlyです。[DVD(字幕)] 0点(2010-06-14 01:31:16)

8.  ホステージ 《ネタバレ》 なんていうかまぁ、未公開B級映画によくある計画性のない若者たちが起こした事件なんですが・・なんで今さらブルース・ウィリス主演で作る意味があったの?しかもその若者たちがあまりにもバカ過ぎて突っ込みどころ満載で逆にイライラさせてくれるというおまけ付き、痛すぎです。ウィリスが違う意味で孤軍奮闘してる姿を見るとなんか泣けてきました。脚本を書いたダグ・リチャードソンは色んなもんが入りすぎてまとまりがないストーリーの脚本を書くの大変だったろうなぁ。[地上波(吹替)] 2点(2009-12-22 18:31:03)

9.  ボーダータウン 報道されない殺人者 実話が元だろうでどっからどこまでがホントかはわかりませんが、世界にはいまだこんな地域がありなおかつ警察がすべてもみ消しにして何もなかったかのようにし、罪もないほぼ奴隷扱いされている女性たちが何千人も殺され放置されてる現状にただただ唖然。日本てなんて平和な国なんだと改めて思い直しました。でもオリヴァー・ストーンが好きそうなネタだトは思うけど脚本よりジェニロペやバンデラなどの俳優で目立たせてるのがちょっと残念。フアレスが舞台で名前が似てるからフアネス?(笑)ジェニロペが金髪から黒髪に変わったときなんかブッサイクになったような感じがしたけどそれは気のせいかな?[DVD(字幕)] 6点(2009-07-21 12:36:11)

10.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! あぁやべぇ、ツボにはまってもた。サイモン・ペッグの変なかっこよさに変に豪華なキャスト・B級映画にまさか元ジェームズ・ボンドがメイン脇役で出てるなんてこたぁすごいこったですぜ!!素早いカット割りが思わずジャンプカットしてるんじゃねーの?と思ったりしましたけどテンポの良さを盛り上げてるのでしゃーないか。でも「ショーン・オブ・ザ・デッド」の時もそうだったけどとにかく後半に進むにつれて驚きの展開が続いてラスト直前のあっと驚く展開には「うそぉん!!!!」と叫んでしまいました(笑)邦題の副題が最悪ですけどB級映画ファンにはたまんねー一本でした。[DVD(字幕)] 9点(2009-04-21 11:17:52)

11.  ポセイドン(2006) オリジナルと比べ、runtimeもかなり短いし人と人との会話のシーンをかなりカットしてるので展開が早い。最新技術を駆使してるので災害シーンの迫力は凄いんだけどもそれ以外特に・・な感じでパニック映画な割に生々しいし死体もわんさかできるのであんまり大画面で見たくもないです。まぁそれ以前に名作といわれる映画をなんでリメイクしたのかがよくわかんないんですけどね(笑)コケ映画連続でハリウッドから干されぎみなペーターゼンさん、頑張ってくださいな。[地上波(吹替)] 5点(2009-03-17 11:52:18)

12.  ホルテンさんのはじめての冒険 《ネタバレ》 ホルテンさん自由に行動しすぎですよ!!!空港の滑走路に侵入したり夜のジャンプ台に侵入したり。人生最後の出勤に遅刻したお陰でホルテンさんのその後の人生がおかしくなってしまったというにはものすごく言い難いし少し強引な感じもするのは否めません。街で寝てるオッサンに声かけたら家に誘われたらそのオッサンは元外交官でそこで母親の想いを思い出すて、、う~ん、、、都合がいいように見えるんだけどなぁ。話がうまくいきすぎて映画だなぁと感じちゃうのはなんか辛かったです。[試写会(字幕)] 5点(2009-03-13 11:36:37)

13.  ボーン・ドライ DVDのパケに一目ぼれしてしまいストーリーをサラっと見て借りたんだけどなかなかの掘り出し物。グロいシーンはないんだけど荒野版「SAW」というかなんというか。↓でぽこたさんが言ってるようなツッコミもありますし、空想シーンと現在のシーンが分かりにくかったり後半の急展開なストーリーの変わり具合はちょっと都合がいいんじゃないかなぁ~と思います。ランス・ヘンリクセン年取ったなぁ・・と思いつつ久しぶりに"騙し"のないDVDのパケを作ってくれた配給会社にお礼を言いたいです。[DVD(字幕)] 6点(2009-02-23 10:29:30)

14.  ボディ・アーマー 《ネタバレ》 うーん、うーん、B級アクションとしてはいいかもしんないけど何一つ目新しいものがない・・。しかも犯罪者と共にするという設定がなんか「ザ・ロック」のパクりにしか見えない。チャズ・パルミンテリの悪役ぶりとティル・シュヴァイガーの変わらない表情がなかなかいいのに敵に行動が読まれ読まれのこの都合良すぎな脚本はちょっといただけないです。Amazonで紹介されてるこの映画のストーリー説明に「あるとき護衛中の政府高官を国際的暗殺者マックスウェルに殺される」と書いてありましたが、殺されたのは知事です(笑)[DVD(字幕)] 3点(2008-09-25 16:20:53)

15.  ぼくの大切なともだち う~ん、、コメディなんだかコメディ風味のドラマなんだかよくわからん。マジメ顔のダニエル・オートゥイユの困惑した演技と自己心的なところがなんとなく似合ってて可笑しいんだけどもこんなんホンマにあるんかぃな??と思っちゃうマンガ的な感じのストーリーはちょっと残念な感じ。今の時代、人間友達10人いようが100人いようが1人でも誇れる友達がいたらそれでいいんでないかね。ブリュノがクイズ番組に出たい出たいというそのクイズ番組がまさかみのもんたのファイナルアンサーだったのは爆笑してもた(笑)[映画館(字幕)] 6点(2008-08-01 10:34:50)

16.  ボーン・スプレマシー 久しぶりに面白い続編映画を見たような気分。いい加減記憶戻せよっ!!と言いたくなるんだが戻っちゃったらこのシリーズも終わっちゃうからそれはタブーだね。ヘルマン・ヨハにもこんなカーチェイス撮ってほしいなぁ~って思うぐらいに凄いカーチェイスだったけどカット割が多すぎてちょっと目が回りそうだった。他が良かったのにそれが残念でした。[地上波(吹替)] 6点(2007-12-15 10:26:36)

17.  ホーンテッドマンション(2003) 「スチュアート・リトル」のロブ・ミンコフと五月蝿いエディ・マーフィが組んだお陰で思いっきり子供向けな映画に仕上がってます。子供は見たら楽しいかもしんないけど大人が見たら物足りない物足りない。コメディなんだかホラーなんだかどっちかわからんし中途半端が激しいので笑いどころでも微妙に笑えん。吹き替えで見たけどエディの娘の声が全然合ってないのでそれもかんなりがっかりです。[地上波(吹替)] 3点(2007-09-22 23:29:34)

18.  僕はラジオ こんなの日本じゃ絶対有り得ないだろうな。キューバ・グッティング・Jrの演技が凄いしエド・ハリスの地味な演技。あ~たまらん(笑)実話なだけに盛り上がるシーンとかは皆無に近いんだけどすっげー手堅く作られてる。ラジオの過去については一切触れられていなかったのがちと残念ですがラストにおっさんラジオが登場してきて普通にびびった。 「まだおるんかぃ!!!!」 途中泣けるシーンがあったけど見終わった後は優しくほのぼのとした気持ちになれました。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-28 00:00:08)

19.  ホスピタル・アンダー・シージ(TVM) 《ネタバレ》 TV映画な為派手なシーンがほっとんどありません。なので「アウトバーン・コップ」シリーズのようなのを期待してはいけません。たまにツッコミどころはあったけどせっかく前半はいい感じだったのにラスト10分のアホ彼氏の訳のわからん説得とアホ警察の「仕方なくやったんだよ~従わなきゃクビだもん」と言わんばかりの意味不明な説得のお陰でどうなるのかな~と思ってみてたのにあ~あ、、いい雰囲気丸つぶれだわ。ラストの爆破なんてのは「人間消失 ファイナル・ウォー」のラストとほぼ同じ絵じゃん。。あ~あ、一気にクールダウン。。[DVD(字幕)] 4点(2007-07-23 20:08:17)

20.  ポセイドン・アドベンチャー<TVM>(2005) 《ネタバレ》 3時間ある映画を2時間枠で放送するのは「ポストマン」と一緒。そんだけ期待されずに放送されてるっていうわけです。実質91~93分ほどの放送時間だから、普通に考えて2分あったら1分はカットされてますね。まぁ舞台が海の映画をリメイクすることは無謀に近い行為なんで、期待は全く出来ないんですがね。このTV版リメイクもテロ爆破で転覆というオリジナルと全く異なる上、めちゃくちゃカッコ悪い転覆の仕方ですね。司教もカッコ悪いやられ方。全てがかっこわるッ!!人間関係がやけに誇張されてるんですが、3時間になるとものすごぉぉく人間関係に執着してるんですかね。救助といえど、きたのはたった数人。なめとんかコラ。[地上波(吹替)] 3点(2006-11-09 20:00:11)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS