みんなのシネマレビュー
べんちゃんずさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 146
性別 男性
自己紹介 内容がどうであれ、好きな俳優が出演しているというだけで高評価というレビューが多いです。私が映画に求めるものは「出演者」の割合が大きいです。でも基本的にはどんな作品でも良い所を見つけて楽しんでます(^^)。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  星に想いを この映画のようにうまくいくと良いんですが、現実はなかなかああいう風にならないでしょうね。頭の良いおじいさん達がめちゃくちゃカッコ良かった。難しい問題もスラスラ解いちゃって。ああいう老人に憧れるなぁ。全体的に温かい雰囲気の映画で好きでした。8点(2004-11-01 00:28:21)

2.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 古い作品だけど、いま観てもなかなか面白い作品だった。今から約30年も前に作られたとは思えない映像だった。日本では今でも作れないと思うのでハリウッドはさすが。所々予定調和っぽいが、自分の信じた道を進めと勇気付けてくれる。リーダーは牧師か刑事かと最後まで対抗していたが、実質的には最後尾をしっかり確保したり、バラバラになりかけるのを防いだりと、マーチン(独身のおじさん)の働きが一番光っていたので、彼が好きだった。8点(2004-09-08 00:07:23)

3.  ホテル・ニューハンプシャー 重大な事が起こっているのに、なぜかみんな淡々としてるし、ストーリーもあっさり進んで行くという結構笑える映画でした。突っ込みどころが多すぎて楽しかった。両親も同居しているというのに、ジョンはやり放題(失礼)だし、どうなってんの、あの家庭(笑)。そのくせ「人生とは・・」なんて重いテーマを訴えられても、説得力ないって(笑)。6点(2004-04-20 23:53:22)

4.  ボーン・コレクター 主役2人の演技や存在感はすごく良かった。ストーリーや展開が淡々としていて、イマイチ盛り上がり所に欠けているように思う。つまらないという事もないけど、すごく面白かったという事もない普通の映画だった。 5点(2003-12-05 01:18:45)

5.  暴力脱獄 何気ない生活の時にこの映画を観てもあまり共感するところが無いかもしれない。しかし自分の置かれた状況が苦しい時に観ると、物凄く共感出来ると思う。ポールニューマンが神へ話しかけるシーンが何とも良かった。この広い世界にとって自分はちっぽけな存在だけど、この映画でのポールニューマンみたいに生きたい。それぞれの捉え方によって見方が変わる、なかなか深い映画だと思う。8点(2003-10-27 01:37:55)

010.68%
100.00%
200.00%
342.74%
442.74%
596.16%
62114.38%
73221.92%
84430.14%
91711.64%
10149.59%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS