みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3989
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  マイ・ルーム メリル・ストリープってよく見たらスゴイ人なんですね。今までにオスカーに主演助演含めて13回もノミネートされて、2回も受賞。年老うごとにどんどんきれいになっていく彼女はほんと、スゴイ。っていうかメイン出演者5人のオスカーノミネートを集計すると25回て。。。超豪華出演陣に文句はないんですが、脚本が・・・微妙。。やたらキれるストリープやいつものクセのある演技をしてたダン・ヘダヤが気になったけど、ラストははたしてハッピー・エンドなのかバッド・エンドなのか。。後味が微妙悪い映画でした。もうちょっと長く作ってたらよかったかも。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-19 19:14:51)

62.  マネー・ピット 最初はよかったんだけど、だ~んだ~んとマンネリ化と。夫婦喧嘩しまくりでイライラしてきた。いかにもアメリカ人らしいドタバタコメディなんですが、トム・ハンクスが今じゃ考えられないぐらい汚れキャラで頑張ってたところはよかったです。スピルバーグはやっぱりコメディ映画にかかわらない方がいいようだ。。。[地上波(吹替)] 5点(2006-12-01 18:59:48)

63.  マーニー 愛はトラウマより強し、ですか。ぃゃぁ、臭い。でもトラウマに立ち向かって勝つっていうことを上手く描いたヒッチコックってやっぱすげぇ。。。昔のショーン・コネリーはカッコイイけどあんまりストーリーにカッコよさが関係なかったような感じだったなぁ。。[地上波(吹替)] 5点(2006-04-23 11:37:38)

64.  マキシマムタイド ヴァン・ディーンってほんといい俳優さんなんだけどなんでこういい作品(ロードレージは除く)に恵まれないのかなぁ。誰かヴァン・ディーンを大物監督さん、呼んでやってよ(笑)今作ですが、TV映画にも関わらずなかなか良く出来てます。簡単に言えばシージャックなんですが、そんな簡単に乗っ取られていいのかなぁと感じてしまうべ。客船全体を写したアングルがたまに出てくるけど見るからに合成で違う意味で笑っちまいました。そろそろ「ポセイドン」やら「フィアーズ・オブ・ウォー」を見ようかなぁ・・。[DVD(字幕)] 5点(2005-06-20 23:03:50)

65.  マジェスティック(1974) 予想してたより銃撃戦が少ないよー。打ってはい終わりじゃぁ~。もうちょっと欲しかった気分。銃がショボくないショットガンだからまぁいいんだけどね。でも元レンジャー部隊が農家のおっさんとはちょっと信じがたい(笑)でもブロンソンって考えたら正義の鉄拳を食らわす系の映画によく出てるよね。。。。[DVD(字幕)] 5点(2005-05-16 10:13:27)

66.  マスターズ/超空の覇者 「スター・ウォーズ」に「コナン・ザ・グレート」を足したような感じ。。それなりのよかったんやけどここまでパクるかということに半分シラけてきました。フランク・ランジェラは誰か分からんしラングレンにその髪型は似合わへんっちゅーに(笑)ファンタジー映画にそのムキムキな筋肉はあわないと思うんですが・・。。。[地上波(吹替)] 5点(2005-05-07 10:53:51)

67.  マネートレーダー/銀行崩壊 《ネタバレ》 簡単に言ったら勘に頼ってはいけないといいたいんですかね。でも阪神大震災が出てくるとは・・・思わなかったなぁ。実話らしくキッチリと最後は主人公らのその後も出てるけど、取引場の仕組みがイマイチ理解できなかった・・。5点(2004-12-06 16:55:46)

68.  マイ・プライベート・アイダホ な~んか・・・途中で飽きちゃった。。。アイダホは綺麗だなという印象しか残らなかった。5点(2004-06-02 17:28:24)

69.  マグノリア よかったのですが、ちょっと長かった・・・5点(2003-03-08 10:19:20)

70.  マキシマム・リスク いつものジャンクロードヴァンダムの駄目作映画と思っていたが、そんなにも駄目作じゃなかった。まあまあなアクションだったな。まあ無意味でどうでもいいシーン(ナターシャヘンストリッジが脱いでるところ)はいらないな。5点(2003-01-22 20:31:26)

71.  マーシャル・ロー(1998) ブルースウィリスは脇役か?5点(2002-12-25 13:18:11)

72.  マネートレイン 印象に残ったのは最後だけかな。5点(2002-11-19 19:40:01)

73.  真夜中のミゼットデビル 《ネタバレ》 主演二人の演技が大分ひどいのでワーウィック・デイヴィスが浮いててなんか変な感じ。どうでもいいしいてもいなくても全然問題なくほんの少ししか出てこない役でクリント・ハワードを使う無駄すぎるもったいなさ。1000年という時間が過ぎてるのになんで大都会の中に住んでるのか不明だしそもそもな話でいうと1000年前の祖先と現代の子孫とを繋ぐキー的なものすら何もないのでなんでこんなのにしたのかなぁ、なんでこんなすぐそばに潜んでるねんとツッコミを入れたくなる設定で復活するのも早すぎ~。グロさも前作から毛が生えたぐらいパワーアップした程度なので特に見どころもなしなので延々ブリジットを返せ!!金貨を返せ!!を見てるだけのような・・あ、それは前も一緒か。何にも変わんねえ[インターネット(字幕)] 4点(2022-04-06 00:35:28)

74.  マニトの靴 《ネタバレ》 ウエスタン映画なのに時間軸が無茶苦茶でやりたい放題で何でもいいから詰め込んでやってやれーな展開がシュールでアホすぎ。今もかどうかは知らんが当時のドイツ映画史上観客動員数№1らしいがこんな映画がヒットしちゃうんだーって思っちゃうような感じの映画だからドイツの人たちの感覚がイマイチわかんないです(笑)まぁ色んなのを詰め込みすぎて話を追っかけるのが大変なだけの映画でした。[DVD(字幕)] 4点(2012-09-03 10:49:40)

75.  マシンガン・パニック 《ネタバレ》 噂のオープニングのマシンガンの無差別発射。うーん、血糊たっぷりでしたが迫力はなかなか良かったです。本編は見てないけど予告編で見た「ザ・テロリスト/黒い水曜日」には及ばないけど。まぁ正直それだけの映画であとはウォルター・マッソーが聞き込みのヤマさん化とし、それからは何にも起こらないんですよね。かなり地味で結構こじんまりとしてる分なんだかなぁ~って感じです。物足りなさがたっぷりですがなんとか俳優の演技で持ってるように思います。まぁ原作が「刑事マルティン・ベック」なんでこんなもんでしょうか。[DVD(字幕)] 4点(2012-06-16 11:45:38)

76.  マンティコア -湾岸の怪物-<TVM> 《ネタバレ》 久しぶりのUFO映画。CGのクオリティは高いはずなんだけど・・・今回はまぁ粗い。銃を撃っても全くケガしない爆発に巻き揉まれても全くケガをしない、言い換えれば何をしても全く効かない無敵すぎて普通につまんないマンティコアはオールCGで他のシーンと変に組み合わせてるもんだから違和感アリアリ。相変わらずUFOらしい。映画の総登場人物の90%近くがすげぇ勢いで人が殺されたりミサイルを派手に撃ってますが全体的なスケールがちっちゃくて。。。・・ん!?このパターン、どっかで見たことあるなぁ~・・・、、うーん気のせいか。砂漠のど真ん中で話が進んでるので邦題に何で湾岸が入ってるんかわかんないし、ビデオタイトルの方の「~vsU.S.A」もある意味誇大。イラクに派遣された小規模基地の人たちだけで戦って、国全体では戦ってないからね(笑)[DVD(字幕)] 4点(2010-06-29 00:22:09)

77.  真夜中の同乗者 パケを見る限り「ヒッチャー」のような感じかなぁと思いきや・・ぜんぜん違うんかぃ。レイチェル・マイナーが一人ギャーギャー騒いでるしうるせぇし舞台もほとんどが車の中なので後半はいい加減あきてきます。車を木と木の間に挟み込むのはわかるけど犯人はどうやって逃げたんだ・・??ストーリーを否定してるような感じなんですけど、真夜中に森の中で暗い服を着てヒッチハイクしてるのを轢いても向こうがそんな恰好してるから不注意で轢いたと言ってもしゃーないと思うんだけどなぁ。。。[DVD(字幕)] 4点(2009-04-03 12:01:49)

78.  マイアミ・バイス マイケル・ランらしい男臭さが溢れてないし男と男の対決が・・全然ないじゃないか!!TVシリーズは全くの未見なので元がどんな話なのかは全く知らんけど全体的に暗いしマイアミって結構いい場所なのに「バッドボーイズ」みたいにマイアミらしさが全然感じられず普通の刑事アクションドラマという感じがしてたまんなかったので盛り上がろうとしてもなかなか。。。無駄にベッドシーンも多いのでそれもいらないですね。[地上波(吹替)] 4点(2009-02-15 11:01:08)(良:1票)

79.  マイアミ・ラプソディー ワイルドな感じになる前で「フィラデルフィア」の印象が強いアントニオ・バンデラスが出てますが、映画自体なんか薄~い感じがしててただのカッコイイ兄ちゃんにしか見えなかった。コメディなんだかドラマなんだかイマイチよくわかんないし軽いコメディで見るとなんか都合よすぎ、な気分です。懐かしきナオミ・キャンベルが出てきて思わずなつかしのCMセリフ、「ナオミよ」を思い出してしまった。[DVD(字幕)] 4点(2008-06-12 22:27:28)

80.  マカロニ・ウエスタン 800発の銃弾 長い。見る前はウエスタン映画っぽかったのでちょっと期待してみましたが微妙に的外れ、前半は何がしたいのか全くわからなかった。風景やBGMはマカロニ・ウエスタンを彷彿とさせましたがオマージュばっかで話に盛り上がりがないようにも思えます。runtimeが長めなので後半のいいところなシーンまでの時間が・・・2回ぐらいアクビしたかも。ラストショットで本物の「親父」が出てきてたら映画が締まってたのになぁ。。。[DVD(字幕)] 4点(2008-05-14 11:28:30)

0882.21%
11854.64%
22636.59%
340410.13%
453813.49%
584321.13%
670817.75%
748112.06%
82716.79%
91403.51%
10681.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS