みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3989
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  マンハッタン恋愛事情 シェイクスピアみたいな。。同じようなシーンを何度も討論してるような感じで見るほうも疲れますっていうか飽きてきました。ダウニー・Jrってこんなに音楽センスあったっけ?記憶にないなぁ。。むしろいくら彼女でもこれは不法侵入ですよ。ガラスを割ったなら器物損壊。犯罪じゃねぇか!!![ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-17 11:28:09)

82.  マーロウ 最後の依頼 《ネタバレ》 ん~・・・、随分年のいったマーロウで。この前ロバート・ミッチャム版のマーロウを見たからなんかこう弱弱しい感じがしました。ってかあんまりサスペンス要素がなかったような・・・、離婚調査はお断りで始まって離婚調査はお断りで終わったか。。。4点(2004-11-06 12:11:28)

83.  マックス・フォース 《ネタバレ》 タナベを倒す修行ってタダの筋トレやん。4点(2004-10-16 16:37:54)

84.  マイドク/いかにしてマイケルはドクター・ハウエルと改造人間軍団に頭蓋骨病院で戦いを挑んだか 《ネタバレ》 邦題自体は内容に合ってて長すぎ問題はとりあえず置いといて。最初の10分ちょいでなんやねんこのホモ映画と思いそのあとのなんやねんこの「マッドマックス」のチンピラもどきとのしょーもない対決と思いそのあとのなんやねんこのガバガバな精神病院はと思ってたら見てる側を混乱に陥れるラスト。えーっと、ほんとにナニコレ?出てくる人ほぼ全員死亡とうなかなかなファンキーさとバー襲撃から全く話の収集ともはや何をやってるのかさっぱりわからない展開はずーっと頭の中が???状態でやけにリアルな脳みそ開帳手術シーンが目立つばかりで色々とはしょりぎだろ感満載。島がほぼ全滅?になってそうな面白さはなんかジワジワ。監督がラストの駆けだすシーンは未来への希望だか強い女性なんだかインタビューで言ってたけどアホかと思いました。あそこであのシーンで、希望なんかあんの?(笑)[ブルーレイ(字幕)] 3点(2024-04-16 02:37:28)

85.  マリブ・エクスプレス 《ネタバレ》 アンディ・シダリスの解説で始まる謎のオープニング。特典映像にこの映画に全然関係ない他の「ピカソトリガー」シリーズの解説をいっぱい詰め込む狂気。こええ・・。おっぱいおっぱいおっぱい絶えることなく出てきては抱き着いてイチャイチャ、果たしてこの映画はどのジャンルを狙ってる映画なのかと思ってしまうほど何も起きない序盤の40分はただの痴話話なのでなんも面白くもないです。やっと事件が起きたー!と思ったらナイフを刺される前から赤いシャツ・・・えーっと、、、はい?(笑)とりあえず女がみんなバカなのとやたら役名が出てくるけどあれがあの人であれはあの人とか全然ならないのでただただスルーするのみで私立探偵とかいうけど結構ドジなのでそれでよくやれてるなーという印象。まぁこの映画の一番の面白ポイントは車で轢かれたおっさんが自分の持ってた手りゅう弾で木っ端みじんになるというすんげえどうでもいいシーンでした。[DVD(字幕)] 3点(2023-07-11 02:08:56)

86.  マンハッタン・ベイビー 《ネタバレ》 話によると予算が削られまくったからゴアシーンやらなんやらを作ることが不可能になってしまったそうなのでラストの一瞬見える糸でつられた剥製の鳥くんたちの襲撃以外はほぼ見せ場無し。目が~目が~というおっさんはジャッキー・チェン映画で殴られてメガネが割られたおっさんと同じかよと思ったけども色々と意味不明で唐突に砂漠のシーンが出てくるしやたら目のアップが多い。特に深い意味はなさそうなのでさっぱりわからんけども一番意味不明なのは助けて!と呼ばれてエレベーターに乗って行こうとした管理人ですね。超常現象?で床が抜けてあ~れ~と落ちていったけどそのあと全く何も触れられなくて何で出してきたの?ですしなんで誰も気付いてないの?で理解不能でしたし、結局は子供の親たちは何にもしてなかった訳で一体この映画は何がしたかったんだろうと思ってしまう違う意味で難しい映画でした。[インターネット(字幕)] 3点(2022-03-16 00:11:53)

87.  MAGMA マグマ<TVM> 《ネタバレ》 こりゃまた、トンデモ映画。予兆なしに休火山がいきなり噴火するっていう恐ろしい展開と世界中で噴火が起きてるっていうのに出てくるのがアメリカだけっていうのが低予算っぷりの象徴ですかねぇ、明らかに違和感アリアリ。おまけに富士山も噴火させてるけど富士山は名古屋にあるってことになってるし(笑)放射能がここヤバいですねぇめっちゃ出てますとか言っててもおもくそ皮膚露出してるし火山が噴火してても普通に飛行機飛んでるし専門用語が連発ですげぇ強引に話を進めてしまいにゃ核弾頭使って地球救おうぜーみたいな、今までアメリカしか出てこなかったのにいきなり全世界が協力して~・・、、ってなんでやねん。やってることが無茶ありすぎツッコミどころが多すぎて見てるのがなんか面白いです。[DVD(字幕)] 3点(2012-01-11 10:49:14)

88.  マッド・ラブ 《ネタバレ》 ドリュー・バリモアの荒れた役はハマってるとは思うけど二人が高校生カップルに全く見えないし双子の弟妹の面倒見てるのにそれもほっぽらかして盗撮してて好きになってしまったドリューと逃避行っていうのは全く同情できませんし、無計画すぎ。それに小さな罪を犯しただけじゃない、じゃなくて車と金の窃盗・私有物の不法投棄・患者の無断連れ出しで逮捕モノなのになんで警察はなんもしないんでしょうねぇ。目を塞いで運転してて、楽しいなぁ~♪あははは~あははは~♪と言いながら塞ぐのをやめたすぐ後、前を見てなかったら横から大型トラックが・・はぅ!!、、アホすぎて空いた口が塞がらん。こんな脚本じゃ締まる映画も締まらんわ。[DVD(字幕)] 3点(2011-07-08 13:21:35)

89.  マキシマム・エージェント 《ネタバレ》 PMでメルヒとペピンのサブで頑張ってたのに・・監督したらこんなにもあかんようになるもんかぃな。全く持って残念。始まって1時間過ぎるかなぁ~というところまでPMで培った能力というものが全く見られず。カーチェイスシーンはよかったけど爆破シーンなんかは目を覆っちゃうくらいヒドかった。たまに映像がドキュメンタリーっぽく変わるのはあきません、モロTV映画っぽくなっちゃうやんけぇ~。3点(2005-02-04 11:32:27)

90.  myベスト・フレンズ 《ネタバレ》 笑っちゃうぐらいのの面白なさ。この頃のジョン・トラボルタは落ちてたころだから・・まあしゃあないか。この映画を見て一つ言える事、それは・・・こんな犬いたらすげぇ!w3点(2004-05-26 19:02:30)

91.  真夏の出来事 ブレアウィッチを超えた登場人物の少なさ。ぶっちゃけ面白くねぇべ。 ビリー・ゼインはあっさり死ぬし・・。キャメロン・ディアスの笑顔だけが印象に残った映画でした。3点(2004-02-10 13:05:51)《改行有》

92.  マッドマックス サンダードーム まあまあだったけど、シリーズの中では最悪。3点(2002-11-19 20:00:51)

93.  魔の火山湖・甦えった巨大生物の恐怖 《ネタバレ》 まさかまさか、「恐竜カルノザウルス」のクライマックスはこの映画のクライマックスをパクっていたのか・・・。しかも哀しくなるような展開で終わってしまうのも酷似。やるなぁロジャー・コーマン(笑)1977年に作られた映画なのに何でDVDタイトルに「2002」が入ってるのかさっぱりさっぱり分かんないですけど元タイトルの「魔の火山湖」ってのもなぁ。全然魔ちゃうやん。隕石が湖に落下、熱で卵が孵化したのはおもくそ強引だけどネタ的に見ればわからんこともない。でも湖の水温も上がって魚も死ぬんじゃない?ってことはエサがなくなるよね?わずか6カ月でバカでかいほど成長するとも思えないんだけどなぁ。今では大御所の特撮マンが集合してネッシーを意識したようにも見える恐竜を動かしてますがツッコミ所満載、なんでやねん!!状態でした。[DVD(字幕)] 2点(2010-11-26 01:28:14)(良:1票)

94.  マキシマム・ブレイク 女囚プリズン2006 《ネタバレ》 ロイド・A・シマンドルが監督してるんだから、たいしたことないなと思ったけどやはりたいしたことなかった。ツッコミどころがあまりにも多すぎて見ててアホらしくなってくる。奥さんや子供のことは調べても夫の過去は調べへんのかぃ!!ただの事務員じゃありません、元NATO軍兵士です。まぁくそったれな映画にそんなこといっても仕方ないんですが、ラストの100%CG爆破といい敵の基地にチャリンコで向かおうとしてたガキや予算が少ないの丸見えなセット。この映画に女性の裸はなにか関係があるのかな?特にどうでもいいのなら、そんなに裸を出さないでください。見ている方が恥ずかしくなってきますよ(笑)[DVD(字幕)] 2点(2007-05-02 10:50:41)

95.  M(マグニチュード)8.5 《ネタバレ》 このシリーズの原題についてる「Nature Unleashed」はよーするに自然の驚異って意味。しかし「ザ・ボルケーノ」以外はどう見たって天災ではなく人災なんですが。これもメインは地震ではなくメルトダウンが起こるかどうか。ちょびっと地震が出てきて原子力発電所が被害にあって狂っちゃったーみたいな感じやし街が被害受けてもどうでもええんかぃーと言いたくなります。見ててやけにCGやら合成が多くてこれって流用かな?とか思っちゃうところもあったけどクサレ脚本とクサレ演技を除けば100点中18点ぐらいかな。っつーか地震が起きた時は地下鉄は走ってますよね?確実に被害を受けてますよね?崩落かなんかしてるはずですよね?っていうことは絶対人が閉じ込められてるっていうことですよね?トータルすれば、、、水を地下鉄に流すっていうことはあり得ません。警察も外で警備をしてるだけで助けに行きません。一般人が助けに行くってどういうこっちゃ!!!!!ばぁ~か(笑)  このシリーズもこれで見納め。ほんと「シルバーホークス」シリーズまでとはいかないけどそれに次ぐレベルにいっちゃってるような感じがする。見る前は心構えが重要ですな、やっぽり。[DVD(字幕)] 2点(2005-08-05 09:45:13)《改行有》

96.  真夜中のサバナ 《ネタバレ》 演技は濃~いしイーストウッドらしいんだけど、盛り上がるとこがなかったら・・・宝の持ち腐れですわ。ジュード・ロウも出てきたと思ったらすぐにあっさり死んじゃうし。っていうか、ウィリアムズはなんで死んだ?呪いかな。2点(2004-05-20 17:50:50)

97.  魔界からの逆襲 《ネタバレ》 なんじゃこりゃ。わけわかんね。バレーボール(?)を投げて死ぬとか一番ありえねえよなwあとCGが汚い。2点(2003-11-27 19:13:39)

98.  マトリックス リローデッド 正直・・・眠くなりました。。。前作をテキトーに見たせいか話が全く分からなかった・・・。2点(2003-06-30 20:48:00)

99.  マーキュリー・ライジング 子供に暗号がバレるなんてよほどアメリカ政府も落ちたもんだね。2点(2002-12-20 19:59:36)

100.  魔の巣 Manos 《ネタバレ》 本編自体68分しかないのにセリフがあるシーンとセリフがなくてBGMが流れてるシーンがほぼトントン、うん、なにこれ?もはやホラーなのかよくわかんないけど素人が作った超自主製作映画とみれば問題ないではないんでしょうか(笑)グダグダなストーリーとグダグダな演出と全く関係ないのにちょいちょい出てくる昼夜問わず車でイチャイチャカップルと保安官の絡みはしゃーなしにいれたようですが、しゃーなしにしては回数が多いような・・うーん。とりあえずはマスターの来てる服が欲しくなりました。パジャマにしてえ。そしてガバガバな館なのに全然逃げようとしないからこういうことになるちょっとした自業自得的なとこもありましたがキャラが全員面白かったのでそこだけよかったです。オチはぶっ殺したろか思いました。[DVD(字幕)] 1点(2023-01-09 22:54:12)

0882.21%
11854.64%
22636.59%
340410.13%
453813.49%
584321.13%
670817.75%
748112.06%
82716.79%
91403.51%
10681.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS