みんなのシネマレビュー
アルメイダさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 604
性別 女性
ホームページ http://www.geocities.jp/suminoe_kagaya/
自己紹介 2004年から映画専門サイトをたちあげました。
ジャンルはSFが主ですが、サスペンスも大好きです。
リバーランズスルーイットや、ショーシャンクの空に
のようなヒューマンものから、未知との遭遇やバックトゥ
ザフューチャーなどのアンブリンもの。
十二人の怒れる男やパルプフィクションなどの脚本もの・・
自分が良いと思った映画が合う映画で、見る人の数だけ
思いも変わると思います。その中で、共感できる人が
多ければ売れるのでしょうね。
たまに<これだけ映画を見てるんだから万人受けは・・>
と、マニアックな映画にも手をつけますが、
できの良い映画や単館ものなど多趣味なジャンルに疲れ、
子供時代に帰ってるみたいです・・
それらは映画館で見た映画本来の娯楽作だった・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  真昼の決闘 《ネタバレ》 これが西部劇観賞3作目となります(ただいま克服中) 「ワイルドバンチ」は娯楽があり面白かったけど濃すぎた。 「砂塵」は楽しかったけどあまりに娯楽すぎた。 さて・・超有名なるこの作品。 濃すぎることもなく娯楽もあまりないどちらかというとサスペンスドラマ。 大人の西部劇だと思いました。 本当の西部劇ファンに受けるべき渋い心理的な娯楽があるのでは・・ だからついてゆけませんでした(爆) 上映時間と劇時間を同時にしたという点では「ロープ」と同じなのですが、 全然「ロープ」のほうが面白いです~ 時計があちこちに出てきてさて汽車が到着する時刻はと気をもませるのですが、 あまり復讐の殺し屋が来ることに恐怖はなかったなぁ・・ 主人公が仲間もできずたったひとりで戦うために遺書を書くシーンはちょっときたけど・・ テンポも悪くはないのですが時間をテーマにもしているので、 劇中のドラマの背景に時計を使うと現在時刻が気になり、 あ、まだこんな時間だとか気になって集中できなかったり(笑) 昔は劇場で実際の時刻に合わせて上映されていたそうです。 G・ケリーの出番は少ないですがやはり「裏窓」のほうがきれいだったなぁ・・ どちらかというと現代的なかわいい美人なので時代衣装は合わない気がします。 G・クーパーも年齢を重ねた「昼下がりの情事」のほうが好きです。 というとなんだ趣味に合わなかった映画か~としか見えないのですが・・ 有名な「バック・トゥ・ザ・フューチャー3」のあるシーンが出てきますよ。 時計ももちろんですが棺おけを2つ用意するくだり(話だけなんですが) 出た~!と笑ってしまいました。 でも後半やラストはかなり大人な渋い演出ですよ。 私も西部劇を数観るようになればその心がわかると思いますが・・ アクションの娯楽はほんの少しだけであとは想像力です。 観るというより読むに近い作品かもしれない。 日本の侍ものみたいな感じでしょうか。 男は孤独であるの世界・・ハリウッド的には女性が活躍しますね。 主題かもよくわからなかったのですが、 劇中にみんなで歌っていた「リパブリック賛歌」はよく聴きますね。 ♪ひとりひとりが腕組めばたちまち誰でも仲良しさ~だっけ・・ 日本の歌詞でゆうとあああれかという(苦笑) [DVD(字幕)] 4点(2005-10-22 12:58:31)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS