みんなのシネマレビュー
HLB傭兵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 165
性別 男性
自己紹介 ぼちぼち頑張ります。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT 《ネタバレ》 1つだけ確実なのは自殺じゃないですね、完全に本気ですから。さすがに見せる為に撮られた映像ではないだけに、画像が粗かったり画面サイズが頻繁に切り変わったりして気にはなりましたが、“スリラー”など折角作り込んだ映像が表に出せて良かったのではないでしょうか。個人的には“スムースクリミナル”が聞けただけでも十分満足の出来るものでしたが、映画作品としては少し難しい判断になると思います。[映画館(字幕)] 7点(2009-12-12 01:55:42)

2.  マリー・アントワネット(2006) 久々にキツいのを引いてしまいました。映像は確かにキレイかもしれませんが、内容が見事にスッカスカです。衣装に金が掛かりすぎたのかもしれませんが、それでもあれはあんまりです。ただ、スパイダーマンの彼女があんなに化けるとは思いませんでした。被写体をキレイに撮る技術としては目を見張るものがあります、髪型や服装も影響するとは思いますが、それだけではない気がします。 但し、色彩の暴力はやはりキツい![DVD(字幕)] 4点(2008-07-25 14:51:49)

3.  マッチスティック・メン まんまと騙されました、チキショーッ!でも退屈せずに見れました、クライム系なのかと思いきや コメディタッチでほのぼのという感じ、少々意表を 突かれましたが いいのではないでしょうか、忘れた頃にまた見て見たい作品です。 [DVD(字幕)] 7点(2005-06-06 10:44:56)《改行有》

4.  マスター・アンド・コマンダー 《ネタバレ》 ジャンル分けの難しい映画です、ヒューマンドラマなのか戦争モノなのか、パニック系なのか良く分かりません。画面に入ってくる人物が多すぎて理解が追いつかないので、しばらく苦しんでいる間に物語は終盤へ… といった感じでした。しかもラッキージャックとか言い出してしまうのでジャック=スパロゥの出てくるパイレーツオブカビリアンが脳裏をよぎり、ヨナの呪い・幽霊船でトドメを刺されてしまいました。訴えたいものが何かと問われると答えに戸惑う内容に仕上がっていると思います。 5点(2005-01-24 19:10:55)(良:1票) 《改行有》

5.  マトリックス レボリューションズ おーてーてつーないで、ターコみたいのと戦って……… 人格が崩壊しそうです。 弾丸よけ、100人のスミスときて、今作の見せ場は一体どこなんでしょう、発見できませんでした、もう見ません、さようなら。1点(2004-12-21 18:24:18)

6.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 グオォォォ… また見ちまったぁ、しかもまた生き返った、そして実に歯切れの悪いラスト!いっくら面白くなくても 次を見なきゃならない羽目になるとは…半分以上イヤガラセ的な物として存在してるとしか思えん!もういいよホント いくら○゛オ(ネは入りませんよ)の80円レンタルで見ても、楽しめないだろうな~ 何でも生き返らせたら話が進まないでしょうに、 言ってみれば無敵VS最強みたいなもんでしょ。それを決着つけようってんだからねぇ… 100人と言われても困ります。 2点(2004-04-23 20:07:37)《改行有》

7.  マイノリティ・リポート 近未来感を漂わせたアクション映画だと思っていたので、逆に楽しめました。ただ、ストーリーの脆弱さは否めません、 もう少し何か共感できる部分が多いと良かったのですが… デジタルデバイスの進化形はスゴかったですね。 使い易いかどうかは別次元の話ですが、ノキア・レクサス・ブルガリ等のタイアップであぁなったんでしょうか? そういえば池袋のアムラックスであのクルマの展示を見た事あったけど、見る順序が逆だから感動ゼロでした。 溺死とは… はあまりにも陳腐だし、腐ったパンは不用だし、嘔吐棒じゃ掃除が大変な~んて言ったらSF映画なんて 見られないですが、もう少し何かがあれば良くなりそうなだけにチョットもったいないかな。 6点(2004-01-27 16:41:50)《改行有》

8.  マルホランド・ドライブ この作品を観るってことは、それなりの覚悟を必要とするって事を分かっていながらドロ沼へ…でも分からないなりに楽しめたかな?しばらくして再び観ると少しづつ分かっていくのではという期待感はあるものの 全てを理解するのは到底不可能という絶望感もあるので複雑。いつも思うけどこういう脚本を書ける人っていうのは普通じゃないよね、才能と呼ばれればいいけど1歩間違えればビョーキですよ絶対、とかいいながら再チャレンジすると思います。 6点(2003-12-26 19:39:41)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS