みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  M3GAN ミーガン どこかで観たような設定。飽きずに最後までたどり着くが、終盤は少し期待を下回る。[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-01-03 19:59:15)

2.  蜜蜂と遠雷 原作がかなり面白かったので、期待しての鑑賞。 だが、物語の起伏が無くなった感じで少し残念な作品となっている。音学系は基本的に好きだがこちらに響いてくる感じが少ない。ピアノ(やオーケストラ)の音のみを重視して作る意図は分かるが、結果的には肝心のところが引き立たなかったかもしれない。 そもそも映画館で観ていないので絶対的には評価しにくいが、惜しいとは思う。[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-11-12 23:08:46)《改行有》

3.  ミッション:インポッシブル/フォールアウト 出来すぎなストーリーというか場面場面だが、これがこのシリーズの真骨頂なので、そういうこと。 トム・クルーズは頑張っているというか凄い、ので加点。[インターネット(字幕)] 7点(2022-08-06 17:32:47)《改行有》

4.  見知らぬ乗客 仕掛けに凝っているところは分からないでもない、終盤のシーンも。でも何だろう、この現実感の無さは。 まどろっこしい感じが拭えないのは惜しい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-11-23 20:11:16)《改行有》

5.  ミザリー こういった狂気と付き合う物語、冬の雪山のような場所。定番となってよく出来ている。 だが、有名すぎてイマサラ感もあるが仕方ない。[地上波(吹替)] 6点(2019-12-21 21:21:06)《改行有》

6.  ミルカ 冒頭を含め、レースのシーンは緊張感があっていい。 全体的には起伏があるような無いような、ということから多少長く感じることもある。[地上波(字幕)] 6点(2019-12-07 12:41:32)《改行有》

7.  未来のミライ 何らかの表現したいことがあっての作品だろうと思う。そうでなければ、娯楽として誰向けに作っているか分かりにくい。 いずれにしても、自分は面白いと思えなかった映画。[地上波(邦画)] 4点(2019-07-13 14:24:20)《改行有》

8.  ミックス。 もちろん、この面白さは意外だった。 ありがちなストーリーの中でも飽きずに観られるのは、演技のおかげか、それともそもそもこういった物語を時々欲しているからか。[地上波(邦画)] 6点(2019-05-18 21:00:00)《改行有》

9.  ミルドレッド・ピアース 展開が速く、会話も多い。 途中から娘中心となるが、それは少し感情移入しにくい。終盤は読みやすくなるが、出来は良い作品。[試写会(字幕)] 7点(2019-04-07 17:39:36)《改行有》

10.  ミスト 前に観ているけど何故か感想書いていなかった...最後まで観るとその悲劇性にちょっと「おっ」と思うが、全編を覆うB級感は自分には合わない。 評価が分かれる映画かも。[地上波(吹替)] 4点(2019-03-14 20:24:53)《改行有》

11.  ミッドナイト・ラン 素直に面白い、と言える。 導入部分はイマイチな感じだったが、最後まで観てよかったと思える映画。ちょっとドタバタなところはあるが、それも悪くはない。[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-01-23 23:04:50)《改行有》

12.  緑の光線 どうということのない話が進んでいくが、主人公の気持ちはよく分かる。 何度も同じようなことが続くが、最後はちょっとホッとする。そんな映画。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-24 15:30:15)《改行有》

13.  ミクロの決死圏 この映画はとにかく発想の良さか。 現実的、科学的には大いに問題ありそうだが、まあこういう作品があってもそれはそれで面白い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-08-14 20:56:14)《改行有》

14.  Mr.インクレディブル 多分2回目の鑑賞。 設定も良いし、展開も早くて面白い。やっぱり映画にはこういった分野も必要だと思う。[地上波(吹替)] 7点(2018-08-04 23:40:09)《改行有》

15.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション こういった映画の存在価値はそのエンターテイメント性にあるが、この作品も十分だと思う。 ただし、これまでに比べ地味な印象を受ける。オペラのところは良かったけど、全体的に凝り過ぎか...それが良い面もあるけど。[地上波(吹替)] 6点(2018-07-31 20:13:02)《改行有》

16.  ミッション 真面目に作られた真面目な映画。見応えもある。 惜しむらくは、キリスト教賛美という芯が強すぎることか。でもそれは仕方ない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-07-29 10:36:25)《改行有》

17.  ミスター・ノーボディ 序盤は期待させるが、中盤以降は多少退屈。 最後の解説のような語りが秀逸であり、ここで映画の存在価値がかなり上がる。 時代の変わり目なのか、世代の変わり目なのか、そこをもう少し上手く描くことが出来たのでは、と思う。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-24 10:32:51)《改行有》

18.  ミニー&モスコウィッツ 大人(中年?)の青春...とも言えない。この映画に合う人はなかなかいないんじゃないかな、というか勧め難い作品。 自分もちょっと無理だった。コメディとも言い難いドキュメンタリー風な作り。[CS・衛星(字幕)] 2点(2017-06-03 20:56:37)《改行有》

19.  ミュンヘン シリアスで重厚な映画。 こういった作品によくあるように、主人公たちの精神が徐々に蝕まれていく。それが上手く表現されている。そして時々話となる宗教に関する登場人物達の議論も興味深い。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-20 20:23:19)《改行有》

20.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 世界一のビル、というその時代のテーマを上手く使っていて有名だが、それ以外も随所に緊迫する凄いシーンが散りばめられている。 こういう映画が作られ続けること自体、それはそれで楽しい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-19 20:36:41)《改行有》

000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS