みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  メイズ・ランナー 最期の迷宮 《ネタバレ》 2作目は中国嫁から観ようと言われたけど、本作は無しで勢いのみで観ました。。。終わった後「なんなんこれ?時間無駄にした」との事でしたw とりえず前作の1,2は観といたほうが良いというか必須です、シリーズ物は3から観る縛りを課してるなら仕方ないです。 なんか久しぶりのシリーズ3日連続鑑賞でした。 次回作気になる感が皆無だった割に不思議です、観るのがしんどいなと思わせない軽さが良いのかもしれませんね、といっても上映時間141分とまあまあの長さですけど。 1,2共に意外性に言及してましたので、本作ではギャリー復活でしょうかね。駄目出ししてる人も多いと思うけど「リトルランボー」の彼ですので個人的に満足です。しかもナイスガイになって戻ってくる、理屈じゃない頑なさがあり超保守的だったのでほぼ洗脳レベルですね。これについても薄味ではあります。 前作で物語に乗っかってるだけと言いましたが本作も継承されてる感じです。主人公は推進力はあるけど基本無策というか行き当たりばったりで結果オーライな所が薄味で底の浅さを感じさせますね。それでも途中で観るのが苦痛になることはないのが本当に不思議です。 前作でも気になっていたブレンダもどこかで見たことあるけど思い出せない俳優さんで、思い出しを頑張ってたんですが諦めてこちらで調べてみたら「アリータ」と判明し満足、こういうのを自力で思いだせなくなってる事が増えて老化を感じますw 再鑑賞する事はほぼ無いと思いますが、地上波でやってたら観ちゃうかも?と言う感じの不思議な魅力あるシリーズでした。 忘れちゃうと思うので間を空けずに3作一気に観る事をお勧めします。[インターネット(字幕)] 6点(2024-02-29 10:22:26)《改行有》

2.  メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮 《ネタバレ》 拒否られると思っていたんだけど意外にも中国嫁から続き観ようと言ってきました、B級もいける口になってきたかも? いきなり本作から観る事は少ないと思いますが、前作は観ておいた方が良いですね(より楽しめるかどうかは微妙) 色々ツッコミどころやデジャブ満載なのは基本路線の様ですので細かい事を気にしてはいけません。 前作でもコメントしたけど変な方向への意外性があります、まさかのゾンビ映画でした、しかも元気で全力で走る系ゾンビ 出演者が物語を進めてる感がまるでなくて、勝手に進んでいく物語に乗っかってる感じがします。 B級っぽいんだけどコメディ要素が皆無で真面目に作ってるのも良い味になってるかもしれない。 3にも期待 サブタイトルを直訳したらカタカナ表示(汗 中国語経由で翻訳したら「灼熱の審判」「砂漠の迷宮」より良さげですね。[インターネット(字幕)] 6点(2024-02-28 09:35:56)(良:1票) 《改行有》

3.  メイズ・ランナー 《ネタバレ》 予備知識なしで何となく選んで鑑賞、一発アイデアものなのでCUBEの様にわけわからんまま終わると思ってたらあっさり情報公開されて微妙な感じでした、おかしな方向の意外性は感じました。観終わった後に3部作だったと知ったのだけど原作はラノベ的な感じの様ですね。 ツッコミどころは結構あるし底が浅そうな感は否めないけど観てて嫌になることは無く楽しめます。残念ながら続編楽しみって感じはしないので中国嫁に続編観る?と聞いたら別のにしようと言われそう。 観てないけど続編はメイズとランナーはどっか行ってそうだし、あっても薄味な予感しかしない。 色々と残念キャラのギャリー君だけど何処かで観たことあると思いながら、いかにも浦沢直樹作品の子供時代のキートンの友達として出てきそうな印象だったのでそれと勘違いしてるかな?とモヤモヤしながらこちらで調べたら「リトルランボー」の子で気分が晴れましたw 【追記】雰囲気は全然違うけど高い壁の迷路は「ラビリンス」を思い出しました。[インターネット(字幕)] 6点(2024-02-27 13:20:59)《改行有》

4.  メン・イン・ブラック:インターナショナル 《ネタバレ》 ドラマ「きのう何食べた?」を観ていたところ、中国嫁が間に入ってた本作トレーラーを見て面白そうとドラマは置いといて観ることに、嫁はMIBと気づいていない様子でしたが黙っときました。評判が良くないのは知っていたのでハードルを下げて鑑賞、途中で寝てしまって、二回に分けてみました。前シリーズのコンビを求めてると乗り切れないかもしれません。 壮大な危機(機器も)を持ってくるよりももっとスケールダウンした事件解決でも良いと思うんですけどね、エイリアン主体のスピンオフの方が面白そうに感じますね。 序盤の何とかMIBに潜り込もうとするMが僕の中でのピークだったかも?個人的にはエージェントMはマイケルであって欲しかった。[インターネット(字幕)] 6点(2023-03-22 10:33:01)《改行有》

5.  メカニック:ワールドミッション 《ネタバレ》 映画ジャンキ―気味になってきた中国嫁と一緒に鑑賞、適当に選んで「どんな映画?」「ハゲのヤツ」「わかった」で会話成立。 安心のジェイソンでした。嫁感想。。。何か見逃して無ければだけど、ジェシカと一晩関係になったのは許すらしいが、それだけの理由で人質の価値あるのかまるで理解できないといっておりました。「きっと、この一晩がスゴかったんやって」と説明しといた。 レビュー書こうと思って調べたら、1972年マンダムの人のリブート作品じゃん!てゆーかこれ2やん!と二度びっくり。 1を観たらジェシカに献身的な意味が分かるんでしょうか?[インターネット(字幕)] 6点(2023-03-06 15:44:45)《改行有》

6.  メン・イン・ブラック3 《ネタバレ》 勢いで3作まとめて観ました。期待はしていなかったけどベタな感じではあったけど意外にも楽しめた。新キャラのグリフィンも良い味出してましたね。知らない間にキャストが変わって続編?というかMIBものの新作が制作されてたんですね、平均点低めなので気が向いたら。。。[インターネット(字幕)] 7点(2023-02-13 09:30:25)

7.  メン・イン・ブラック2 《ネタバレ》 最近、中国嫁が映画ジャンキ―化しつつありアマプラを片っ端から観てる感じ、勢いで本作も観ました。CGのショボさはあるものの、まあボチボチです。エージェントM立候補に+1.5点です。気づくかな~って待ってたら「え?なに?マイケル?」って嫁の反応が面白かったです。[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-13 09:21:03)

8.  メン・イン・ブラック 《ネタバレ》 何度か観ているのだけどレビューしてなかった、お気楽に楽しめますね。。。ウィル・スミスが苦手といいますか好きではないのだけど何ででしょうね、具体的に挙げれないのだけど、ビンタ事件とか関係なく何故か昔からね。[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-13 09:17:03)

9.  メトロポリス(2001) 《ネタバレ》 原作未読だけど手塚治虫は好き、りんたろうは当たりはずれ多め、アキラは面白かったけど大友克洋がめっちゃ評価される理由があまり分からない人です。寝落ち2回ぐらいしてしまい、3回ぐらいに分けてやっと鑑賞、そんな感じで面白くなかったですね、ドキドキワクワクしないし引き込まれるものが何も無かった。原作未読だったので丁度いいなと思ったんですけど少しがっかりしたのが正直なところです。スターシステムですけども惹かれるキャラも無かったですね。。。ふと思ったんだけどスターシステムって吉本新喜劇の脚本家に書かせたら結構面白いのを作りそうな気がするんだけどどうかな?[地上波(邦画)] 4点(2021-08-31 12:51:37)

10.  MEG ザ・モンスター 《ネタバレ》 中国(蘇州)の映画館で3Dにて鑑賞、字幕は中国語ですので、理解度は1/4程度かと思われますw やらしい話ですけど、大人の事情でしょうかね、最近のハリウッド映画は中華系出演者が活躍しますよね~。海洋モンスターパニック映画ですので、突っ込みどころもあり予想通りだと思いますw DVDで観たら迫力不足で1~2点減点になっちゃうと思いますので、観るなら迫力のある劇場が良いかと思います。こちらでは初動では嫁調べでは高評価だったので観に行った訳ですが、嫁(中国人)はそこまで高評価は意味わからんと言ってましたが、ビックリシーンで100%声だしてハメられてましたので十二分に楽しめてたんじゃないかと思いますw  メガロドンのサイズがおよそ50mと記憶していたので、思ったより小さかったのが残念です、wikiで調べてみたら40m説は現在では否定されている模様ですw[3D(字幕)] 6点(2018-08-13 15:46:06)《改行有》

11.  めまい(1958) 《ネタバレ》 ラストが唐突で不可解、僕の中では消化しきれず。。。[地上波(字幕)] 5点(2013-12-16 06:13:05)

12.  メリダとおそろしの森 《ネタバレ》 無難に面白いかと思います。邦題の「おそろしの森」という程のものは出てきてないような。。。世界観は結構狭いお話ですね、お城の中と近所の森って感じです。[映画館(吹替)] 6点(2012-07-21 20:45:57)

13.  メリー・ポピンズ 《ネタバレ》 数十年振りに再鑑賞しました、基本古い映画とミュージカル仕立ては苦手ですが、楽しめました。黄色の雨傘持って高いところから飛び降りたのが懐かしい記憶です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-01 17:25:33)

14.  メメント 《ネタバレ》 主人公視点で観させられるので混乱しますが、面白い作品でした。AmazonPrimeにて再鑑賞:結構忘れててまた混乱しながら楽しめました。記憶力が優れた頭の良い人が観たら、初見でも混乱せずに頭の中で再構築しながら観れるのかな?[DVD(字幕)] 9点(2007-02-28 18:32:56)

15.  メジャーリーグ 《ネタバレ》 わかりやすくて面白いです、チャーリーが若々しいね[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-11-10 11:14:01)

16.  メリーに首ったけ 《ネタバレ》 期待せずにというか、敬遠気味だったのですが観たら意外にも面白かった、ちょっと下品なネタが多いので、こっそり一人で観るべきでしょう。わんこネタがツボでした。 【追記】面白かった記憶はあったので嫁にもみせてやろうと思い、一緒に再鑑賞したらそうでもなかった。。。でも点はこのままにしときます。当時はワンコがツボだったらしいけど全く感じなかった。。。なんでだろう?[DVD(字幕)] 8点(2006-06-11 20:34:47)《改行有》

010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS