みんなのシネマレビュー
ぴのづかさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 610
性別 男性
年齢 62歳
自己紹介 SF・ホラー映画が主に専門です。
インターステラーは私が生きている間にちゃんとした感想を投稿します。
2022年3月31日で会社を定年退職しセカンドライフが始まりました。劇場通いは年に100本を目指したいと思います。

2023年も終わりますが、2024年も引き続きよろしくお願いします。
ただ、年に100本はさすがに難しいですね。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  女神の継承 《ネタバレ》 この映画、実は完全に見落としてまして、、、存在に気づいたのは今朝。で映画館の予約を見ると明日から早速1日1回の上映になってる。慌てて見に行きました。 と言う事で、事前の予備知識は完全にゼロ。始まってタイの映画だと気づいたくらい。これはモキュメンタリー?でもあまり本物っぽくは撮ってないなぁ。フィクションをドキュメントっぽく飾っただけでしょうね。と言う事で私はフィクションと割り切って鑑賞しました。 前半は淡々と進むけど、中盤から話がどんどん大きくなりタイ版エクソシストの様相を呈して来る。主役の女性、リンダブレアばりの熱演だがリンダブレアは当時14歳。20歳は回っている女性が同じ事をすると生々しさが前面に出て正視に耐えない。除霊のセッティングに1週間もかけるのは「来る」を思わせる演出だが、この1週間の間に大事件も起き「どうなんの?これ」状態で除霊が始まった。終盤の異様な盛り上がりで見た価値はあったと思うが、ラストが胸糞が悪いまま終わったので満足かと言われるとちと微妙です。 でもあの隠しカメラの映像は率直に怖かったですね。6点にするつもりでしたが、あれで1点プラスします。[映画館(字幕)] 7点(2022-08-04 15:20:25)《改行有》

2.  MEG ザ・モンスターズ2 《ネタバレ》 予告編から大ダコが映ってるのがはっきり見えるが、これはかのアサイラムの伝説のZ級サメ映画「メガシャークvsジャイアントオクトパス」のメジャー版リメイクか?と思ってた。 残念ながら両者の対決シーンはほとんどなく、大ダコは添え物程度の扱いです。 かと言ってMEGがインパクトあるかと言うとそんな事もなく、今回は大挙して現れる単なる大ザメになってます。 「絶叫を楽しめ」と言うキャッチコピーが示す通り、エンタメ全開となってますが、ストーリーがあっちに振れこっちに振れと非常にガチャガチャしており私は途中で集中力が切れました。エンディングのラップが非常にバカバカしくて笑ってしまったのでここで1点プラスします。が4点が限界です。 アサイラムならこの予算があれば似たような映画1000本は撮れるな。(撮られても困るが。。。)[映画館(字幕)] 4点(2023-08-25 18:28:30)《改行有》

3.  MEN 同じ顔の男たち 本作をミステリーと思って見に行かれた方は誠にご愁傷様でした。(私もですが。) 本作はミステリーではなく「何だか良くわからない」映画です。 アレックス・ガーランドはこの映画で何が言いたかったのか?男なんてみんな同じ、みんな醜悪、と言う事か? クライマックスの醜怪さは笑っちゃうレベルなんでグロ映像に耐性のない方は見ないことをお勧めします。 見終わった後の率直な感想は「なんじゃこりゃ?」なんで、得点は最低レベルです。 個人的に気になっているのは、近くに座っていたカップルが見終わった後、無言で去って行った事。 どっちが誘ったかは知らんけど(まぁ男の方だろうけど)この映画をデートムービーに選ぶなんて一生に一度あるかないかくらいの大失敗だぞ。 素直に謝れ。「すまん、大失敗だった」と。黙ってる場合じゃないぞ。[映画館(字幕)] 2点(2022-12-09 16:34:45)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS