みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  U.S.ソルジャーズ 《ネタバレ》 「野獣教師」の強引なシリーズ4作目。陸軍学校が舞台ですがテロ行為を起こすのがその学園の生徒というすげぇあり得なさっぷり。トリート・ウィリアムズを潜入させて探るっていう以前に調べたらすぐわかると思うんだけどなぁ。BGMも間の抜けたテンポで微妙にシーンと合ってないので全然盛り上がらないのはツライしトリートの風格がやり手の傭兵に見えないんだよなぁ・・。アクションがあるはずなのにそれらしきシーンは指で数えるほどしかなく盛り上がらない展開は見ていてしんどかったです。DVDのパケは100%詐欺なのでご注意を。[DVD(字幕)] 4点(2011-03-24 02:22:13)

2.  ユニバーサル・ソルジャー:リジェネレーション 《ネタバレ》 あの映画の3作目。ヴァンダムvsラングレン!!これが一番の売りであり目玉だったはずなのにわずか数分とは・・(泣)しかも二人・・あ、いやヴァンダムが暴れまくるのが後半30分のみ。ラングレンに至っては10分ほどの出演時間(アチャー)はもっと残念。二人の対決が何回か見たかったのに主役級の扱いであるアンドレイなんちゃらかんちゃらの鬼畜すぎる暴れっぷりに押されてなんか印象が・・。あんな結果になったのに作る気みたいの4作目でラングレンはどうやってカムバックするのかが気になってしゃーないです。あーモヤモヤ感がたっぷりだー!!![DVD(字幕)] 5点(2011-01-28 11:31:01)

3.  U.M.A.ライジング<TVM> 《ネタバレ》 何がライジングしてるのか全く分かんない邦題ですがこりゃまた、説明不足過ぎて。最近作品選びがへたくそ過ぎなルー・ダイアモンド・フィリップス主演ですが正直彼が主演じゃなくても全然イケます。おまけにUMAと言ってもおもくそガーゴイル風なジャージーデビルって断定しちゃってるし小学生ぐらいの体長なんですっごい微妙感たっぷり。んー、んー、んー、TV映画なんで安っぽさは否めませんが死体のグロさに手を込み過ぎたせいか襲撃シーンに血が飛び散るようなのがほとんど映ってない事後報告的っていうのが残念すぎます。どっから怪物は来て牧師さんはなんでそんなにも狂気じみた事をしてるのはも描かれてないので疑問感もたっぷり。この手の映画では珍しく主人公のルーさん含む主要登場人物「ほぼ」全員死亡なんは結構意外でしたけど。[DVD(字幕)] 4点(2011-01-28 01:35:41)

4.  勇者たちの戦場 《ネタバレ》 えらぁ、まぁ、オープニングとそれからの差は何じゃ。まぁミレニアムらしいオープニングだけ迫力あるっていうところはいつもと一緒なんだけどイラク戦争という今も続いている事を扱ったのはなかなか。まぁ帰還した兵士の苦しみをいきなり描きすぎで戦争の惨劇や経験したことっていうのがフラッシュバックで出てくるだけ。うーん、イラク戦争ってなんなんよ結局は。あと主演がサミュエル・L・ジャクソンなんだかジェシカ・ビールなんだか全く分からん。最初で大ケガしてたジェシカが後半そんな怪我をしてなかったような体をしてたのは普通に違和感を感じました。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-03 17:29:04)

5.  U.M.A レイク・プラシッド2<TVM> 《ネタバレ》 あの映画の続編ですが・・・、なんてザマだ。前作はスタン・ウィンストンというすばらしい人がワニのクリーチャーを担当して人工的に湖まで作って「13日の金曜日」シリーズでおなじみのスティーヴ・マイナーが監督をし、ビル・プルマンやブリジット・フォンダなどが出演してそれなりの映画だったのに・・・・・それなのに・・・・。ワニはほとんどCGで出てくるやつほとんど死んでばっかでTV映画でもちょっと許せません。盛り上がりのなさと有り得ないぐらいに平凡な後半10分は低予算見え見えでした。まぁUFO組が製作してるから大体予想はついてたけどね。[DVD(字幕)] 1点(2008-05-20 10:12:15)

6.  Uボート 最後の決断 潜水艦映画にハズレ無しの説にはこれはちょっとあてはまらなかった感じかな、前半があまりにも静か過ぎました。ウィリアム・H・メイシーらしい味のある演技は相変わらずよかったんですが、緊張感が足りなかったのでなんか一人で味のある演技されてもなぁ・・・な気分です。ローレン・ホリーを脇役で出した意味がイマイチよくわかりませんでしたけど、「U-571」の低予算版と思えばなんとかいけるでしょう。[地上波(吹替)] 5点(2008-04-30 09:22:15)

7.  夢駆ける馬ドリーマー 有り得なさそうな話なんだけど実話なんだよね。あたくしもオーストラリアから1ヵ月半ぶりに帰る時の飛行機機内上映で見ました。めっちゃ久しぶりにカート・ラッセルの主演作を見たような気が。こう競馬映画を見てるとものすごぃアメリカンドリームを感じる。日本じゃできないんだもん。ダコタ・ファニングが競馬マニアに見えてしゃぁなかった。地味に見終わった後一人でちーさく拍手してました(笑)[地上波(吹替)] 7点(2006-03-26 09:48:13)

8.  誘拐犯(2000) 銃撃戦はなかなかイケル。やけに人が死にすぎやけどそれ以外はなんとなぁーくどことなぁーくなんとなぁーく「明日に向って撃て」みたいな感じかな、砂漠がウエスタンみたいに見えたところがよかったっす。でも後は・・・ジェームズ・カーンが太った印象しかないし、誘拐の発端もちょっと軽すぎ。「ユージュアル・サスペクツ」の脚本家なんだからしっかりしよーよ(笑)最後に「妊娠しちゃった」ってきたのが一番ありえんな。[地上波(字幕)] 4点(2005-07-26 19:52:04)

9.  U-571 ジョンボンジョビにまったく気づかなかった・・・。それだけが心残りだ・・・。7点(2003-01-12 22:34:49)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS