みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  蘇える狼 《ネタバレ》 3作目。KKKを町単位にしょぼくしたような白人至上主義団体vsフィリップ・リーですが相手が弱すぎて爆破シーンでごまかしすぎ感満載。結構派手で大胆にやってくれてるので迫力自体は結構あるのにそっちばっかり目立ってるもんだからちょっとどうしようもない。リー自身もそれまではほぼ無敵のにクライマックスのボス戦になるとなぜか互角。んー??笑っちゃうほどすんげえ面白い死に方をした筋肉ムキムキのおっさんも一方的だったのになんか変な感じ。団体の下っ端は消火活動してるし唐突に地下格闘場風になるしそれはそれで意味わからん。めちゃくちゃ爆破されてるのにこんな大人数はどこで何やってたんだよ(笑)アクションとしては全然悪くないけどそれ以外がヘンテコというかどんな組み立てで話進めとんねんな感じで序盤に出てきた息子に突き放されたおかーさんがその後音沙汰一切なしで映画が終わっちゃったのは???でした。どんな使い方やねん[インターネット(字幕)] 4点(2024-01-24 00:45:33)

2.  要塞監獄/プリズナー107<TVM> 《ネタバレ》 キーファーの若き頃の監督・主演作ですが似てはないけどジャンル的にはオリヴァー・ストーンの「KILLER/第一級殺人」と同じような感じ。ケーブルテレビ製作なので派手ではないし普通すぎた感が否めないのでなんか物足りなかった。90年代前半に悪役で鳴らしたキーファーらしい悪の演技が見ものだけど監獄要塞っていう感じもしないしどこかで見たことあるような光景。まぁ金をかけないでもいい映画はできるっていう作品には入るとは思うけどちょいとヒネリをひれたほうがよかったように思います。[DVD(字幕)] 5点(2010-01-21 20:06:51)

3.  八日目 《ネタバレ》 うーん、、ダウン症を取り上げるのはまぁいいんだけど後半のダウン症患者の集団逃亡&マイクロバス強奪&遊園地に侵入は・・・どうなんですか?ジョルジュがダウン症で一人じゃ何もできないっていうことをアピールしすぎだと思うけどいまいちジョルジュに感情移入ができなかったし、アニーの行動もちょっと。二人の演技はそりゃ素晴らしけどもちょっと都合が良すぎるような展開が個人的には受け入れがたいものがありました。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-21 10:49:25)

4.  48時間PART2/帰って来たふたり ほぉほぉ、、ブライオン・ジェームズがねぇ。。。90年以降の彼を知ってるから、驚きはなかったんだけど、これが彼らしさの象徴だと考えるとある意味貴重な作品かな。「リーサル・ウェポン」の続編に対抗して作ったのかどーかは知らないけど、ニック・ノルティとエディ・マーフィの掛け合いは相変わらず面白いです。黒人はよく喋るってイメージがあるけどノルティも負けてません。ウォルター・ヒルの渋すぎるアクションはないけれど、続編としてはいいほうです。[地上波(吹替)] 5点(2006-09-07 12:26:14)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS