みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  妖婆の家 邦題は「妖婆の家」ですが妖怪オババがいるわけじゃありません(笑)モノクロがベティ・デイヴィスの怪演を盛り上げすぎてて妙に怖すぎる一品でなぜ少女が死んでしまったのか、少年は本当に少女を殺したのか?が回想と現在がシンクロしながら進むスリラー映画。ほとんどがベティ演じるばあやが世話をする家の中で進むけどこれまた、妙に暗くて家族状況も妙に暗い。設定のうまさもあるんだろうけど病弱の叔母さんvsばあやだったりばあやvs少年の描き方もサスペンスチックに描けてるのもなぁ、みててハラハラ。最近のTV映画並みのruntimeですが人物のバックグラウンドとストーリーが見事にマッチしたすばらしい映画でした。ベティ・デイヴィス、ハマりすぎ。[DVD(字幕)] 8点(2012-04-04 02:21:38)

2.  妖女ゴーゴン をー、久しぶりぶりにハマーの映画を見ました。相変わらずこういう系のジャンルは得意やねぇ。ゴーゴンはでてきただけで実際なんもせんから妙につまらんかったなぁ。メドューサとどう違うのか。。神話に全く無知な自分にとっちゃよーわかりません。まぁラストの正体が分かるところはなかなか良く出来てたと思いますがちょっとあっけないかなという気持ちもあった。それにしても、クリストファー・リーはホント背がでかい!![地上波(吹替)] 5点(2005-05-08 11:22:09)

3.  妖怪大戦争(1968) なんかお笑い要素抜群っすね。「妖怪お笑い大戦争」でもいいかも(笑)っていうかこの頃から関西弁っぽいのはあったんだなーとちょっと思いますた。7点(2004-04-06 16:10:24)

4.  四時の悪魔 《ネタバレ》 見てて率直に思った。噴火の予兆は無かったのかと。ラストはかーなりすごぃ爆発やったねえ。島が跡形も無く吹っ飛ぶとかすげ。8点(2004-02-29 11:12:16)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS