みんなのシネマレビュー
Oliasさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4679
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  ラン・ローラ・ラン これは、カメラと編集機器とテクノ音楽で遊んでみただけのプロモーション・フィルムであって、これを映画であるとは言わないでしょう。本来は0点か1点にしたいところだが、走っている人の撮り方が多少面白かったので一応この点数。[DVD(字幕)] 3点(2005-08-21 02:40:13)

82.  ラッシュアワー2 チャン・ツィイーけばすぎ。ルーシー・リュウかと思ったやんけ。それに、せっかくアクションもできるツィイーなのに、ジャッキーとのやり合いはほとんどないし・・・。3点(2005-03-07 00:39:23)

83.  ライアー ライアー  アイディアは面白いのですが、ただそれだけで、ひねりがほとんどありません。 3点(2003-12-28 01:23:22)《改行有》

84.  ラブ・レター(1983) 母親が遺した手紙に不倫のラブレターがあって、それを見た主人公も・・・という、上手くやれば情念炸裂のナイスなドロドロ話になりそうな設定なのに、何とも盛り上がらない。終始、暗い画面の中で何か疲れ切ったようなチマチマしたやりとりがなされているだけです。脇役もいろいろ配置されている割には、配置しただけで終わっています。あと、元はテレビ用なのか?と疑ってしまうくらい、粗いというかぼやっとした画質なのが終始気になりました。[DVD(字幕)] 2点(2023-06-01 00:26:52)

85.  雷神-RAIJIN- 《ネタバレ》 殴り合いと制圧と問答無用の強さこそセガールの本質なのに、それをあんな分かりにくい映像にされては、まったく作品の意味がありません。それと、冒頭で出てくる敵とメインの敵、何か絡みなり関係があるのかと思ったら、単に2本分の話を1本にしただけだったとは・・・。[CS・衛星(字幕)] 2点(2022-02-07 02:05:05)

86.  ラビリンス/魔王の迷宮 これはさすがに、中身がまったくない、としか・・・。ジェニファー・コネリーも、初期の頃はこんなに演技がぎこちなかったのかということと、デヴィッド・ボウイのアホコスチュームが笑えることしか、見所がない。[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-03-03 00:18:37)

87.  LIFE!(2013) 《ネタバレ》 前半の妄想が単に「妄想を描写しています」というだけであって、なぜその妄想なのか、それは何によって生み出され、後にどう影響しているのか、という観点からの構築がないので、意味がないのです。したがって後半も、前半とつながっていません。延々と制作者の自己満足を見せられただけの内容でした。[CS・衛星(字幕)] 2点(2017-02-21 23:28:50)(良:1票)

88.  ライラの冒険/黄金の羅針盤 筋を追って映像の形にするところまでで手一杯だったらしく、表現とか演出とか創造というものをまったく感じることができませんでした。設定のための設定、危機のための危機に、物語としての面白みはありません。そのくせ、テーマソングにはケイト・ブッシュ(!!!)、声の出演でK・S・トーマスなど、妙なところで異常に贅沢だったりするから、さらに腹が立つ。[CS・衛星(字幕)] 2点(2014-09-14 01:32:13)

89.  ラスベガスをぶっつぶせ 《ネタバレ》 もっともらしい頭脳戦の体をとっていながら、肝心の頭脳戦がまったく描写されていない。席に着いたときの思考回路のプロセス、ディーラーとの心理戦、監視側がそれを見破る知識や技術といったものがことごとくすっとばされ、ただ勝って喜び、見破られて慌てているだけ。しかも、冷静な頭脳戦の粋を集めてこそ登場人物が格好良くなるはずなのに、お約束のように酔っ払って暴走するメンバーは出てくるし、中途半端な恋愛沙汰で技術の切れが止まっているし、最後は全部をぶち壊すようなださい追いかけっこだし。[CS・衛星(字幕)] 2点(2014-06-25 00:59:56)

90.  ラスト・ソング(2010) 中身はほとんど何もなくって、安直な思いつきのつぎはぎがされているだけで、要するにアイドルを主演させて売り出したいというだけのために作られたのがまるわかりなのですが、つまり、アメリカにも、「プルメリアの伝説」とか「ねらわれた学園」とか「天国にいちばん近い島」を作ろうという発想の人がいることはよく分かりました。[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-08-11 03:21:10)

91.  ラベンダー 肝心の主人公2人のやりとりからしてあまりにも適当だし、どこで何がしたいのかがほとんど分かりませんでした。2000年作品とは思えないほどの画質の古さと色彩の悪さにも参りました(天使の羽からして安っぽすぎ)。最後の方なんかは、思いつくシーンを無理矢理つぎはぎしたのがミエミエ。冒頭いきなりの入浴シーンというチャレンジングな手法に2点。[DVD(字幕)] 2点(2008-06-04 02:37:34)

92.  ライオンハート これほど何の工夫もない中身なし脚本も珍しい。2点(2004-05-23 02:43:25)

93.  ライアー もっぱらゼルヴィガー目当てで見たのですが、何の意味もありませんでした。2点(2004-03-03 21:01:14)

94.  ラストタンゴ・イン・パリ  途中から、何を意図した話なのかさっぱり分からなくなりました。2点(2003-08-21 02:37:35)

95.  乱気流/タービュランス 何というか、これほどすべてのシーンが、腹が立つくらいつまらない作品、というのも珍しい。なぜつまらないのかを考える気力も起きないくらいつまらない。[CS・衛星(字幕)] 1点(2016-09-24 23:52:54)(良:1票)

96.  Life 天国で君に逢えたら 台詞も描写も演技も、いちいち説明的でわざとらしくて作り物っぽくて、リアリティも感じられなければ、表現の意図も感じられない。これを実話に基づくとして世に発表するのは、モデルに対して失礼ではないのか。例えば、肝心のサーフィンが彼の人生においてどのような位置づけを占め、誰にどのような影響を与えたのかという一つをとっても、制作者は自分の言葉で説明できるのだろうか。この描写だったら、ただの趣味の一環と変わらないのでは?[CS・衛星(邦画)] 1点(2013-07-07 02:21:10)

97.  乱気流/グランドコントロール 内容がスカスカでしょぼしょぼなのは覚悟していたが、ケリー・マクギリスがあんな不細工オバハンになっていたのがショックで・・・(涙)。悲しみを込めてこの点数。1点(2004-11-30 23:00:46)

98.  ライジング・サン(1993) 日本関係の突っ込みどころは事前に想像したほどでもなかったが、とにかく刑事系サスペンスの笑っちゃう部分や恥ずかしい部分や外した部分を凝縮したようなお話で、むしろそっちの方の突っ込みどころのオンパレードであった。というか、作品として成立してないよ、これ。1点(2004-05-08 02:30:54)

99.  ラピッド・ファイアー  突っ込みどころが多すぎです。 1点(2003-11-04 03:56:29)《改行有》

0100.21%
1761.62%
22866.11%
375216.07%
491019.45%
5100021.37%
692219.71%
751410.99%
81613.44%
9450.96%
1030.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS