みんなのシネマレビュー
アルメイダさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 604
性別 女性
ホームページ http://www.geocities.jp/suminoe_kagaya/
自己紹介 2004年から映画専門サイトをたちあげました。
ジャンルはSFが主ですが、サスペンスも大好きです。
リバーランズスルーイットや、ショーシャンクの空に
のようなヒューマンものから、未知との遭遇やバックトゥ
ザフューチャーなどのアンブリンもの。
十二人の怒れる男やパルプフィクションなどの脚本もの・・
自分が良いと思った映画が合う映画で、見る人の数だけ
思いも変わると思います。その中で、共感できる人が
多ければ売れるのでしょうね。
たまに<これだけ映画を見てるんだから万人受けは・・>
と、マニアックな映画にも手をつけますが、
できの良い映画や単館ものなど多趣味なジャンルに疲れ、
子供時代に帰ってるみたいです・・
それらは映画館で見た映画本来の娯楽作だった・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 暗い作品が好きなのもありますが特にこの監督作は重いかも。 特典で監督のコメントを観ると、 死刑執行には根本的には反対派なのだそうで、 しかし中立的に作ったらしいのですが、 やはりどうなんでしょうか・・ あとで特典を観たのですが中立的とはいえないかとも。 テキサスという州についても日本人から見たら理解できませんし、 もちろん世界中のどこの国においてもそうなんですが、 かなり政治的な作品だよと監督は言っていました。 それは観ていると伝わってきます。 政治的な作品とはいえ面白く見せられるのは、 演出がいいことと俳優の演技がよいから。 しかし私はケビン・スペイシーという役者の役柄を知っています。 初期からアメリカンビューティあたりまではほとんど観ております。 久しぶりに最近のも観てみようかと借りたのですが・・ 「ユージュアル・サスペクツ」「セブン」これらの他にも、 プロデューサーやL.A.コンフィデンシャルから交渉人・・ ちょっと役がかぶっちゃいますね。 確かにうまいんですが・・ 観たあと重いとは感じなかったのはこの役者のそれまでの役のせい。 ラストで大笑いしたあと妙な気分に。 この作品の内容を思い返せばかなり重いので、 終わったあとまた最初から見返してみようとしましたが、 途中から気味が悪くなってやめました(苦笑) そう感じただけでも意義があったのかも。 ホラーよりもリアルな怖さがありますから。 同時期に借りた「ビデオドローム」より変な怖さがあった。 サスペンスの面白さを味わえ終えたら、 ぜひもう一度最初から見返してみてください。 人間が信じる世界というものはこれほど怖いものなんだなぁと。 宗教的な感覚もあるかもしれませんね。 彼らは狂信的なカトリックなのかもと考えたりします。 鍵を握るカウボーイが頻繁に出てくるので、 ラスト付近でニュース画面の背景にカウボーイが出現し、 これだいやあれだと探すのですが、 テキサス州の警官だった(爆) 最初からの展開は「羊たちの沈黙」っぽく、 牢獄から出ないスペイシーの回想シーンと新聞記者ウィンスレットという演出。 ウィンスレットの相棒役の新米若手記者観たさで借りたってのも理由。 「戦争のはじめかた」に出ていた ガブリエル・マンです。 [DVD(字幕)] 6点(2006-05-28 14:29:00)《改行有》

2.  ライフ・イズ・コメディ ! ピーター・セラーズの愛し方 《ネタバレ》  実はピーター・セラーズズの出演作品も苦手なほうで観ていないといっていい。 それがこれを観て、観てみようかな?と思いましたから・・ そんな私がなぜこの作品を観たのか? 主役がジェフリー・ラッシュだからです。 舞台俳優で史劇俳優のお手本のような人がコメディなんか合うのだろうか?? しかも共演があのシャーリーズ・セロンときている(両方オスカーです) はっきりいって、ピーター・セラーズ苦手だった私は揺れています。 これからセラーズの作品を鑑賞する機会があるかもしれません。 セラーズについては全く知らないのでこの作品で判断すると危険なのですが・・ まずオープニングがセンスいいアニメ(ビートルズのイエローサブマリンみたいな) で、プッシーキャット(子猫チャン)の歌が流れます。 幕が上がりコメディのような人生物語が始まりますが・・ 映画の演出も見事で何役もラッシュが演じ分けていて面白い。 現存する役者の中で一番うまい人だと思っていた自分がうれしいです。 これもセラーズという役者がうまかったからうまい役者でないとだめなんですよね。 いや、だからセラーズを誤解して観ていないのもあった。 博士の異常な愛情はリメイクされればこの映像描写で・・ というほど見事な色使いでした。 「チャンス」につながる場面では感動して泣きそうになりました。 空っぽの俳優だから何にでもなれるというのは痛いですよね。 自分がないんだから。 こういう映画を観るとありきたりな言葉が浮かんできます。 人生は自分探しのたび・・セラーズが自分を見つけたのは最後の「チャンス」 あの池を傘をさし歩くシーンがとてもいいですよ。 エンディングが最高にいいのが後味が微妙に残りいいです。 こういう自伝は泣かせ系に走ったほうが感動作として成功しやすいものですが、 逆にこのエンディングは品を感じさせ今でもセラーズが生きているかのような切なさも。 ところで・・「博士の異常な愛情」について大変な誤解をしていました。 私がいかにピーター・セラーズを知らなかったかがわかります。 う~ん・・「ピータ・セラーズの愛し方」この作品に本人はもちろん出てないけれど、 セラーズの人生のメイキングとでもいえるできばえです。 [DVD(字幕)] 7点(2005-07-24 12:41:37)《改行有》

3.  ラベンダー 《ネタバレ》 主演の金城&ケリーのファンなら、ミュージッククリップがわりに、 保存してもいいくらいよいです。でも映画観とか好みでいうと、 私はあまり合わなかったなあ・・トラボルタやメグ・ライアンやら、 天使ネタは出尽くしてるから飽きてきた。それを東洋系でやると、 よけい違和感を感じてしまったし。それと、私にとって大きな マイナスは、悪いところがない映画。どこかスピルバーグ映画を 見ているような(これはよい意味ではなく)感じで、 いや元祖なら感動するんだけど・・ ヨーロッパ風ハリウッドファンタジーとでもいいましょうか。 少女漫画のようでディズニーアニメのようでもある。 目新しさでよかったのは、靴です。靴の使い方がいい。 おしゃれで音楽も大げさすぎるくらいうまく使い、 映像もきれいだし何よりふたりがチャーミング。 だからDVD購入は考えていますが、映画というより観賞用かな。6点(2004-10-17 05:15:54)《改行有》

4.  LOVERS 《ネタバレ》 あらゆるサイトや掲示板にて調べつくし筋もほとんどわかった上で見ました。 なのになんでだろうか。ラストで曲が流れる。あそこですごく重いものを感じた。 映像がきれいとか踊りやアクションがすごいとかは出尽くしてるので省きます。 席を立てないくらい感動し泣きました。感動のツボは竹林のあたりから。 待ってましたとばかりにまた金城がツィイーを助けに来る。 それを確認しないでなんとも言えない表情をする彼女。 本当に惚れちゃってる表情ですね。ここらあたりから彼女の見方で見ました。 気に入らないところは、雪中の最後の男同士の喧嘩。 古く濃い青春してる・・ 突っ込みどころ、それは気にしなくていい。 男二人なら金城役は被害者役でセブンではブラピ。 でも実際は、敵からしたら大きな加害者ですね。 罠にはめるのも役人だからというだけでは説得力が薄い。 ここに力を入れてくれてれば。 金城が裏切った政府の重鎮の子孫とか。 あの結末は結局、ツィイーだけ幸せになれたようです。 一番好きな人を守れたんだから。今の場所から抜けれたんだから。 アンディが金城を遣れなかったのは一番好きな女の気持ちが痛かったからと思う。 となると、生き残った男ふたりなんともいえない。 ひとりは一生男を恨みひとりは抜け殻です。 (ここまで一部自分が投稿した掲示板からの引用) 個人的にこれ以上嫌われてもいいから、アンディに金城を殺してほしかった。 か、後追い。でないと生き残っても彼が、 一番残酷なのではないのでしょうか?と男の気持ちで考える。 死ぬこともできないし(ツィイーが命を捨ててまで 生きるように身代わりとなったので)もって行き場がない。 金城の役は痛すぎる・・・ アンディ、憎むのは奪った男だし。 感情の持って行き場があるのはまだまし。あんたが首謀者なんだから。 ツィイーが結局はおいしいとこどりです。一番お得なツィイー。 彼女に感情移入すると感動作になる。 一番おいしい役でそうで救いようがない金城。 彼に感情移入(無垢さが理解できる人はやってみよう)すれば最悪の後味のセブンです。 一番ばかを見て本当は自分も含めみんなをかき混ぜたアンディ。 彼に共感できる人は難しいまれだと思うけど、特異な役なので金城を憎めたら できるかも。後味はうん、叫ぶしかないよなぁ・・・9点(2004-09-15 13:13:47)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS