みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1110
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ランペイジ 巨獣大乱闘 《ネタバレ》 この映画を見て悲しくなった。何が悲しいって、子供の頃はゴジラ等こういうB級映画好きだったのに、全然楽しめないんだもの。BGMもどことなくゴジラ風に感じた、オマージュかな。ストーリーは単純で王道のB級。巨獣の戦闘シーンも迫力満点。(ワニがビルのぼるのは無しだけど…)だけど、もうCGに慣れちゃって、ワクワクしないんだよね。子供なら、ワーギャー言いながら楽しめる作品に間違いないと思う。が、私はもう楽しめないようだ…それが悲しくて…。[インターネット(吹替)] 4点(2022-12-09 15:08:44)

2.  ライオン・キング(2019) 《ネタバレ》 ライオンキング…幼少の頃かなり見ていた大好きな作品です。その後、劇団四季でも何度もリピするぐらい好きです。IMAXで鑑賞。今回の、”超実写版”は結論から言うと、<普通>でしょうか。以下、私の不満点です。オリジナルが好きなので不満点が多く申し訳ないですが…。 ・映像は凄い、凄すぎ!ですが、やはりCGは慣れる。アニメ版に比べて感情移入がし辛い。ドキュメンタリーを見ている感じ。 ・ザズーの「The Morning Report」がカットされている…。 ・スカーの「Be Prepared」がかなり省略されている。序盤のスカーの活躍ポイントが…。 ・アニメで見ればそれほど気にならなかったのに…、青年シンバが昆虫しか食べてない描写は”実写” にすると違和感しかない。 ・やたらにアップの映像が多い。 ・ミュージカル好きな私から見ると、表情豊かなオリジナルのアニメの方がミュージカル向きです。 当初より懸念はしていましたが、やはりドキュメンタリー風になっておりどうも感情移入ができない、なんか第三者目線になってしまうんですよね。でも、冒頭の「Circle of Life」からのタイトルコールは鳥肌モノ・感動です。ホント、アニメ版を見事に再現しています、ここだけで落涙ものです。多分、思い出補正が大いにあるとは思いますが、BDが出ればもう一度鑑賞して見たいと思います。[映画館(字幕)] 6点(2019-08-16 19:55:46)(良:1票) 《改行有》

3.  ライフ(2017) 《ネタバレ》 パッケージから勝手に、ゼログラビティの様な壮大な宇宙活動の物語かと思っていたら、まさかのパニックホラー・エイリアンもの。ちょっとビックリしました。 宇宙服内で溺死する描写なども、新しい表現方法でドキドキ。 最後は、B級そのものな終わり方で少し不満が残るかなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2019-08-11 18:46:49)《改行有》

4.  ラ・ラ・ランド ミュージカルは好きです。予告編をみて期待を膨らませ仕事終わりに映画館へ行きましたが、…う〜ん、正直面白くはなかったです。期待外れでした。 長回しを多用し、魅せてはくれるのですが、ストーリーがありきたり・平凡で引っ張ってくれる力がありません。 音楽も、終わってみれば印象に残る曲は数曲のみ。アカデミー賞は今年最多の6部門受賞でしたっけ?個人的には「ぇえー!?」っていう感じです。(どうでもいいことですが、口げんかすると女性はやっぱり強いなぁとしみじみ思いました。)[映画館(字幕)] 4点(2017-03-07 23:07:57)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS