みんなのシネマレビュー
きーとんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 360
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ランボー 帰還兵が迫害を受ける不条理は良いが、ちょっと飛躍し過ぎの感はある。スタローンの生身のアクションは評価に値する。世の中の不条理に自分が暴れたくなった時に見れば良いかも。[地上波(吹替)] 6点(2010-09-14 21:52:02)

2.  らせん 《ネタバレ》 「リング」の続編とはいうものの「リング」とはかなり印象が異なります。かなり強引な理論ではあるが、科学的な分析に踏み込んでいてホラーの要素は極めて低い。個人的には終盤近くまでは意外と面白く見れました。ただ最後の方は話が飛躍し過ぎててまるでSFみたいな展開はやりすぎでついていけない。とはいうものの「リング」よりはこちらの方が好みで、ここでの評価ほどひどくは感じなかった。[DVD(邦画)] 4点(2010-08-07 16:13:54)

3.  羅生門(1950) で、どれが正解だったのかな?それは闇の中ってことですか・・・いや「藪の中」でした。構成としては面白いけど、面白い映画ではない気がする。撮影と演技は光るものがある。[ビデオ(邦画)] 6点(2010-08-01 13:17:12)

4.  ライフ・イズ・ビューティフル この作品を見て、ロベルト・ベニーニは自分には合わないことを悟った。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-30 23:05:59)

5.  らせん階段(1945) 「らせん」よりは怖いです。この時代のスリラーとしては良くできています。しかし犯人の動機は何だったんだろう。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-27 22:05:13)

6.  Love Letter(1995) 《ネタバレ》 「今はない住所=天国」へ送った手紙の返事が届く。 この発想と謎からして惹きつけられ、その謎ときが実に面白い。 手持ちカメラのブレた映像やバックで流れるREMEDIOS(って麗美だったの?)の音楽がほのぼのとしてて心地いい。なにしろこの雰囲気が個人的にとてもフィットしていて、中山美穂と酒井美紀が似てないとか小樽の入学式でなぜ桜が舞うとかツッコミどころはどうでもよくなってくる。[ビデオ(邦画)] 10点(2010-07-18 10:10:52)《改行有》

7.  ライアンの娘 《ネタバレ》 モハーの断崖から日傘が落ちて行くファーストシーンから惹き付けられます。 美しいアイルランドの風景をバックに織りなす映像が素晴らしい。特に荒れ狂う荒波の中で武器を回収するシーンは、CGなしの本物の迫力があります。 不倫がばれても続けてしまうロージーにはオイオイまだやるかって感じだが、登場人物の心理の変化はとてもよく理解できた。 小さな集落の集団心理は恐ろしいけど、いきすぎた村人の行動を戒める神父役のトレヴァー・ハワードが非常にいい味を出している。 この映画を見てからアイルランドを旅してみたくなった。[DVD(字幕)] 9点(2010-07-18 00:15:55)《改行有》

000.00%
110.28%
230.83%
382.22%
4226.11%
55013.89%
69225.56%
77721.39%
86317.50%
9349.44%
10102.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS