みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3989
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  リーサル・トリガー いかにもマーク・L・レスターが関係した!って感じの映画。マーク・ダカスコスと相変わらず悪役似合い過ぎなティム・アベルをチョイスしたところも彼らしい。よ~く使い方が分かってます。アクション映画っていうよりサスペンス要素が強いんですが、短く仕上がってるのでテンポが良くてB級サスペンス映画では数少なく見やすかった。まぁそんな映画でも彼らが出てなかったら全然ツマラン映画になってただろうな、と。でも話が上手く進みすぎてるっていうのもレスター映画らしい。パッケージに出てる黒人のおっさんは別に目立ちもしませんのでご注意を。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-14 21:09:58)

22.  リュミエール工場の出口 ジョルジュ・メリエスのようにトリックを使うわけでもなく笑いや感動があるわけでもない。ひたすら群集が動く様を写しただけである。今見ると映画なんだか記録映像なんだかよくわかんないけど(笑)、この「映画」が映画産業の産声を上げたことは間違いないんだよなぁ・・。。脚本もあるわけないのである意味では自然な状態を見ることが出来たので個人的には記録映像の分類なんだろうなぁ、、と思ってます。[インターネット(字幕)] 7点(2007-09-05 22:36:39)

23.  リトル・ミス・サンシャイン 負け犬だって頑張れば勝ち馬には・・・なれないこともある(笑)この映画でアラン・アーキンがオスカーをとったってのはちょっと?なところもあるけど、オリジナル脚本賞は文句ナシ。作品賞も本当は第一候補だったらしいけど、ハリウッドの権力が立ちふさがって「ディパーテッド」にとられたそうだ。まぁそんなことはどうでもいいんだけど、久しぶりにコメディ・ロードムービーを見たんだけどこれも悪くない。時間と距離があってないような気もするんだけどおじいちゃんの言葉は奥深いものがありました。「一人の女より大勢の女と寝ろ!」「敗者とは挑戦せずに逃げようとする奴のことだ!」おじいちゃん、あなたこそがリトル・ミス・サンシャインです。[映画館(字幕)] 7点(2007-03-10 21:32:04)

24.  両夫婦 いつも飲んでばっかりいる道楽者なチャップリンとロスコー・アーバックルが夫婦同士で繰り広げる壮大な喧嘩劇。カフェの中でテーブルクロスに包まって寝たり酔っているのに妻のかばんにはいってる財布からお金を抜き取ってまた飲みにいったりとニヤニヤさせられるようなシーンがいろいろありますが、このラストは・・・どうなんでしょうか。夢の世界へいざなう、という意味かな?よくわからん。[DVD(字幕)] 5点(2007-01-18 23:44:44)

25.  リベリオン GAN=KATAがめちゃくちゃかっこいい。クリスチャン・ベールの冷酷な顔もカッコイイ。だけど、一人だけ強すぎ、よーするに初期の頃のスティーヴン・セガールのように、一人だけ浮いていてな~んかな~。。一人ぐらい強い奴がいてもいいかと思うんだけど。出てくる奴みんな死んでばっかだけど、そんなんじゃ第4次世界大戦が来る前に人類滅亡しちゃうよ(笑)[地上波(吹替)] 5点(2006-08-04 18:50:52)

26.  リアル・ブラッド 《ネタバレ》 はぁ・・・・?コメントなしに近いですねー。あえて言うならアンジェリーナ・ジョリーの裸を見たい方はどうぞ(笑)4点(2004-11-18 22:49:58)

27.  リバース(1997) 《ネタバレ》 意外な掘り出し物!「タイプコップ」ちっくでものすごく楽しめました。カレンも結構美人でよくやります。ベルーシの悪役もグッドね。でも同じ人が何回も死ぬのはちょっと変な気分になりますが。でも、最近の研究でタイムスリップはできないっていうことが分かったんだよね。この映画を根本から否定しちゃうことですけど(笑)8点(2004-10-26 19:16:39)(良:1票)

28.  リチャード三世(1955) 1995年作のイアン・マッケランの「リチャード三世」とかなり違ったストーリーにちょっと驚きましたねぇ。そんなラストもあり?って感じですかね。6点(2004-10-18 14:09:24)

29.  隣人 《ネタバレ》 この頃のスペイシーって悪役多いねー。まあピッタリなのも不思議なもんだが。こんな時代にスワッピングはねぇだろがよぉ。ほとんど不倫みたいなもんじゃん。でもなぁ・・・、、、主人公の感情があまりにも変わらなさ過ぎて盛り上がらん。アラン・J・パクラとしては失敗作であろう。3点(2004-09-12 16:30:55)

30.  リチャード三世(1995) シェイクスピア映画独特のカメラ目線で独り言のように喋るシーンが印象的です。ストーリー的に残酷なシーンが多々あるけどイアン・マッケランがいい味出してました。ラスト10分は一瞬戦争映画と勘違いしてしまったべ(笑)8点(2004-07-11 19:24:31)

31.  リオ・ブラボー 《ネタバレ》 ジョン・ウェインがちょっと笑いを入れた演技してた。ウエスタンに歌はあんまりあわんと思うけど、まあいいんじゃないかな。ラストの銃撃戦もあっさり。ダイナマイトで勝ったようなもんだ。個人的にはなんか微妙。6点(2004-05-04 14:40:51)

32.  理由(1995) 《ネタバレ》 エド・ハリスが珍しく狂ってる役してたね。なかなか凶悪ぶりがよかった。ショーン・コネリーってこういう探偵っぽい役をさせるとなんだか・・・合うんだよね・。なんか不思議。フィッシュバーンの演技もばっちり。題名の「理由」を最後のいいとこまでひっぱってたのがちときつかったかな。。。まぁラストにどんでん返しがあっただけまだよかった。6点(2004-01-18 11:16:51)

33.  リコシェ いや~、ジョンリスゴー怖すぎ~(笑)クリフハンガーよりか怖かったよ~。ゲイリービジーより悪役演じるのうまいねコレ。でも、リスゴーが刑務所から脱獄した方法が結構ありえなかったな・・。7点(2003-12-05 18:47:21)

34.  RETURNER リターナー 《ネタバレ》 はっきりいって失望しました。あまりにもほかの映画からパクったシーンが多すぎて・・・3点(2003-08-25 17:28:52)

35.  リトル・マーメイド(1989) 学校で見たけど、魔女の声には大爆笑。特に「ボディーランゲージ」は(笑8点(2003-07-23 14:11:59)

36.  リーサル・ウェポン2/炎の約束 ジョーペッシがいい味出してるね。早口トークも懐かしかったし。8点(2002-12-20 20:04:43)

37.  リーサル・ウェポン 結構暗かったね。まあいいけど。おもしろかったから。7点(2002-12-20 20:03:54)

38.  リーサル・ウェポン4 オープニングで火炎放射器をもってバカなことをしてるやるには少々ウケた。ダニーグローバーがかわいそうに見えたよ。メルギブソンもちょっとやり過ぎ?まあジェットリーの「本物」のカンフーが見れたからまあいいか。ジェットリーと酔拳2の頃のジャッキーチェンはどっちが強いんだろうなあ。8点(2002-12-20 19:56:23)

39.  リング0 バースデイ もういい。飽きた。1点(2002-12-11 15:14:43)

40.  リーサル・ウェポン3 オープニングのビルが崩壊するシーンはまあよかったね。相変わらずメルギブソンとダニーグローバーは頑張ってるね。拍手を送るよ。コップキラーと一緒に。6点(2002-12-11 15:11:09)

0882.21%
11854.64%
22636.59%
340410.13%
453813.49%
584321.13%
670817.75%
748112.06%
82716.79%
91403.51%
10681.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS