みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  リトル・ミス・サンシャイン 負け犬だって頑張れば勝ち馬には・・・なれないこともある(笑)この映画でアラン・アーキンがオスカーをとったってのはちょっと?なところもあるけど、オリジナル脚本賞は文句ナシ。作品賞も本当は第一候補だったらしいけど、ハリウッドの権力が立ちふさがって「ディパーテッド」にとられたそうだ。まぁそんなことはどうでもいいんだけど、久しぶりにコメディ・ロードムービーを見たんだけどこれも悪くない。時間と距離があってないような気もするんだけどおじいちゃんの言葉は奥深いものがありました。「一人の女より大勢の女と寝ろ!」「敗者とは挑戦せずに逃げようとする奴のことだ!」おじいちゃん、あなたこそがリトル・ミス・サンシャインです。[映画館(字幕)] 7点(2007-03-10 21:32:04)

2.  リアル・ハント 《ネタバレ》 実話の映画化だそうですが・・・考えただけでも寒気がする。精神不安定の母親の狂気の演技もそうだし長男の息子の演技が凄すぎ。runtimeが短いのでダレたシーンもほとんどなく緊張感とホントにありそうなリアル感が交わって普通のホラー映画を超えた怖さを感じました。ただ父親がトラック運転手という高給取りの仕事じゃないのに子供がいっぱいいたり殺害シーンがちょいと滑稽というかめっさ動きがぎこちなかったのが残念ですがラストに待ってる驚愕の事実は・・・。。。この地獄はまだまだ終わらない終わらない・・・。[DVD(字幕)] 6点(2010-06-24 00:22:23)

3.  リベンジ 極限制裁 ロン・エルダードとティル・シュヴァイガー、プリストファー・プラマーという演技派3人衆が集いできた映画なんですが・・・登場人物が少ないせいか、深読みをしてしまうと犯人の目星が大体ついてしまうのが少しつらかったです。前半は犯人イジメだったのに後半は協力して廃墟からの脱出とイマイチ邦題の「リベンジ~」と内容が合ってないようにも思えますが結構しっかりとしたアクションをしてくれるので個人的にはまだよかったです。まぁまぁ、しょーもないB級映画より100倍ぐらいマシですね~。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-02 14:42:15)

4.  リダクテッド 真実の価値 うーん、すごい内容だ。アメリカ人が「こんな映画絶対見るな!!」って抗議運動するのも頷ける。セミ・ドキュメンタリーな作りでイラク戦争をネタに何作かシドニー・J・フューリーが作った映画がなんかしょぼく見えます。脚本もデ・パルマが書いてるのでほぼ彼が考えてる映画に仕上がっていると思うのだが映像がなんとも、エグイ。首切りシーンのリアルさは思わず目をそむけてしまうほどだし、いつ起こるか分からない事件に遭遇してしまうこの瞬間っていうのは自己を抑えられない気持ちもよく伝わってきます。ラストの実際の写真、で、なんか不思議な感じがしたラストの少女の写真。 ん?なんか・・、変に思えたのだが・・・気のせいかなぁ・・。[映画館(字幕)] 6点(2008-12-15 18:59:40)

5.  リーサル・トリガー いかにもマーク・L・レスターが関係した!って感じの映画。マーク・ダカスコスと相変わらず悪役似合い過ぎなティム・アベルをチョイスしたところも彼らしい。よ~く使い方が分かってます。アクション映画っていうよりサスペンス要素が強いんですが、短く仕上がってるのでテンポが良くてB級サスペンス映画では数少なく見やすかった。まぁそんな映画でも彼らが出てなかったら全然ツマラン映画になってただろうな、と。でも話が上手く進みすぎてるっていうのもレスター映画らしい。パッケージに出てる黒人のおっさんは別に目立ちもしませんのでご注意を。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-14 21:09:58)

6.  RE-ANIMATOR 死霊のしたたり3 《ネタバレ》 3作目。相変わらずの強引展開でジェフリー・コムズも相変わらずのキャラクターでこの人医学知識はすごいけどアクシンデントが起こるとこれも今まで通り変わらずむちゃくちゃ動揺するけど今回は相方がそれ以上に動揺するのでもうメチャクチャ。というかウェストのキャラをわかってて仕事がしたいと志望してきたはずなのに何か何も知らない風できたのがちょっと分かんないけど死体蘇生薬が結構簡単に作れちゃうのもどことなく滑稽で刑務所なのに死体がすぐ手に入るもの色々と面白い。後半は大分むちゃくちゃでゾンビ化した所長の出っ歯を意識したクモ男っぷりが個人的にはツボでよかったけどこのシリーズトータルで見たら延々と同じことを繰り返しでただ舞台が変わってるだけという感じだったのでその辺はちょっと変えてほしかったなぁとは思います。みんな結構バカですけどバカ同士が混流すると収拾不能という展開は相変わらずでした。[インターネット(字幕)] 5点(2022-02-02 12:05:57)

7.  リヴァイアサン<OV>(2007) 《ネタバレ》 モンスターパニック映画史上最速レベル級のオープニンククレジット終了後のいきなりの登場あーんど殺戮シーンでいきなりのなんじゃこりゃあああ。こういう系で来ると低予算だから最初だけ頑張ってあおはショボショボでもええやんけなのが結構あるけどこの映画はそれなりにあったのかモンスター自体はフルCGやけどもグロさもたっぷりで音もなさ過ぎて迫ってくる様があり得なさ過ぎてビビるしシーンによって大きさが変わりすぎてビビるしウナギのくせにどうやったらそこにピンポイントに行けんねん!といろんなところをツッコミながらとても楽しい映画でした。生体が謎だらけのウナギをモンスターに仕上げたのはまぁいいけど色々と人が死に過ぎですが出てくる人らの考えが浅はかすぎて恐怖を感じてるの感じてないのかよくわかんなかったのはちょと辛いがそれらをひっくるめてみてもしょうもない映画よりかははるかにマシなほうでした。[DVD(字幕)] 5点(2018-11-27 09:15:10)

8.  リーマン・ジョー! ティム・アレンが巻き起こすドタバタっぷりはないけれども後輩に負けて落ちこぼれになったおっさんの自分改革会社下剋上な感じの映画ですがなんか綺麗すぎるんですよね~。娘にカッコ悪いとこ見れらて凹みまくってたり硬派に勝負挑んで前へ突き進んだりして面白いっちゃ面白いんですが、これと言った特徴もなくティム・アレンがドン臭いとこもあるけど普通すぎてなんか物足りなかった。ジム・ベルーシの顔のふくらみ具合が微妙にスティーヴン・セガールに似てたのが気になったけどありゃ完璧意識してたな。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-21 01:02:15)(笑:1票)

9.  リクルート ちょっとひねりすぎな感じがしましたが・・・ラストはちょっとヒネリを加えた「逃亡者」のミッキー・ロークのパクりかと思ってしまいました。理解しずらくてもっかい見ようかなという気にもならず・・・、アルパチーノ存在ありき?っていうか結構ぶちょってるのがショックだったんですがCIAの内幕をリアルに描写て、こんな明らかにしていいもんなの?[地上波(吹替)] 5点(2009-05-28 01:37:57)

10.  リチャード・ニクソン暗殺を企てた男 いいですねぇ、ショーン・ペンのダメっぷり。「アイ・アム・サム」もハマリ役だったけど今回もハマリ役で彼は映画選びがなかなか上手いようです。リチャード・ニクソンっていう人は映像でしか知らないしどんなことをしたかっていうこともほとんど知らない。なので今頃作ってどうするんやろかぁな気分です。邦題の「リチャードニクソン暗殺を企てた男」で話のオチが一発でわかるのはちょっと惜しい感じがします。サム・ビッグの誇大妄想で殺された飛行機のパイロットはほんと可哀想(笑)[地上波(吹替)] 5点(2008-04-24 10:50:39)

11.  リベリオン GAN=KATAがめちゃくちゃかっこいい。クリスチャン・ベールの冷酷な顔もカッコイイ。だけど、一人だけ強すぎ、よーするに初期の頃のスティーヴン・セガールのように、一人だけ浮いていてな~んかな~。。一人ぐらい強い奴がいてもいいかと思うんだけど。出てくる奴みんな死んでばっかだけど、そんなんじゃ第4次世界大戦が来る前に人類滅亡しちゃうよ(笑)[地上波(吹替)] 5点(2006-08-04 18:50:52)

12.  リターン トゥ ニューヨーク 裏切りの街 《ネタバレ》 麻薬にのめり込んで人生が破滅寸前な次男と死んだ三男のために長男がガンバっちゃうぞーっていうお話ですが長男がああだこうだして結局はそうだろなーって感じで終わっちゃうだけでした。別に何もないしアクションもほぼ皆無で延々マフィアとやりとりをするだけなので後半は飽きてくる感がちょっと出てきたかなぁ、この街は神父がいなきゃボロボロじゃねーかと突っ込んでしまうのは間違いないです。まぁほかの人が言ってるようにこういうことになったのは自業自得なのでこれからも頑張ってねーとお少しばかりは応援したくなるかなー。[DVD(字幕)] 4点(2014-05-02 15:21:40)

13.  リミット48 《ネタバレ》 お肉たっぷりティア・カレルと言えば「トゥルーライズ」の悪役の印象が強いので善人役をされてもいまいちピンとこないのが残念。しょっぱなの爆発とその後の展開のつながりが全くないし48時間というリミットがあるっていうのになんかこう、途中で犯人バラしたら犯人探しの面白さが全部なくなっちゃったんですけど・・・。ひねりも何もないごくごく普通のsダスペンス映画になってしまったのが非常に痛いとこでした。[DVD(字幕)] 4点(2009-09-29 11:04:12)

14.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 《ネタバレ》 なんだろなぁ~。CG使い過ぎっていう印象がものすごい強いんやけど。。いきなり超人が集まる都合のよさや海辺のすぐそばにそんなデカイ潜水艦が潜航できるわけないやん!!いっぱい出てきても一人ひとりの個性をハッキリさせてるのはよかったけど、なんか実写版「キン肉マン」を見てるような感じがしたのは気のせいか。[地上波(吹替)] 4点(2008-10-02 15:29:44)

15.  RETURNER リターナー 《ネタバレ》 はっきりいって失望しました。あまりにもほかの映画からパクったシーンが多すぎて・・・3点(2003-08-25 17:28:52)

16.  リーサルレギオン<TVM> 《ネタバレ》 とっても安っぽい蜂のCGで送る昆虫パニック映画!!なのに蜂が全然出てこないという致命的な所はありますけどとりあえずC・トーマス・ハウエルが一人ウダウダしてるのをずーっと見てるだけの映画でとっても都合よく蜂箱が登場しとっても都合がよく蜂箱が倒され殺人蜂が飛び出してとっても都合よく人間を襲いに来るとか怖さもパニックもクソもありません。なので展開自体も遅いし数人しか死なないので8割方パニック映画らしくない内容ばかりなので正直退屈でカツラのオッサン一人が目立ってるだけのような・・、、というかカツラという設定も何も絡んでこないしなぜこいつカツラやねんと見せるシーンをぶっこんだのかも不明。何も盛り上がらずに終わってしまうこの映画をパニック映画と呼んでいいのかも微妙ですが、ラストカットの竜巻はスーパー不自然すぎていらんです。[DVD(字幕)] 2点(2022-11-01 22:06:10)

17.  リング0 バースデイ もういい。飽きた。1点(2002-12-11 15:14:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS