みんなのシネマレビュー
梅桃さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 325
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ<TVM> 可もなく不可もなくって感じかしら? アタシはとりたてて悪いとも思わなかったんだけど(前作『天使の…』よりはよっぽどマシだと思うわ)、全体的に印象に残らないというか、小さくまとまっちゃってるというか…。 でもミッシェルを救い出したときのルパン・次元・五右衛門・不二子のチームワークはさすが!って感じで胸がすくようだったわ。 ところで…ルパンっていつからロリコンになったの!? ルパンはミッシェルのような乳臭い小娘なんて見向きもしないはずよっ! ヒロインは色気むんむんの大人のオンナにしてほしいわー。[地上波(字幕)] 5点(2006-09-27 19:08:29)(笑:1票)

2.  ルパン三世 天使の策略 ~夢のカケラは殺しの香り~<TVM> なんだか…イタイ女てんこもりな感じだったわねえ、今回のルパン三世は。 ブラッディエンジェルスって…。 彼女たちを担当した声優の人たちも、なんだかこっちが恥ずかしくなる感じの熱演で。(なーんて言うとマニアな方々に怒られちゃうのかしら?) 見ててなんとなくキャッツアイの「女が取り乱した姿って見られたもんじゃないわね。」っていう名言を思い出しちゃったわ。 ストーリーもなんだか…ねえ? すぐにあの女がボスだってわかっちゃったし、驚きが一切ないっていうか…。 次に期待しましょ![地上波(字幕)] 6点(2005-08-01 11:02:31)

3.  ルパン三世 盗まれたルパン ~コピーキャットは真夏の蝶~<TVM> いやあ、久しぶりにルパン見たけど、おもしろかったわー。 でも冒頭の孤島の美術館には驚いたわ。 グランバトーってアンタ…完全にモン・サン・ミッシェルだけど!?みたいな。 それにしてもルパンって一体いくつなのかしらね? あんな年の娘がいるかもしれないってことは…40歳くらい? じゃあ不二子ちゃんは?? なーんて、詮索するだけ野暮ね。 でもルパンって素敵よねー。 「裏切りは女の特権」ってさらっと言えちゃうあたりが。 知ってて騙されてやる心の広さを持ってる大人のオトコ、いいわー。[地上波(字幕)] 6点(2004-08-04 10:47:03)

4.  流転の王妃・最後の皇弟<TVM> 《ネタバレ》 泣いたわ。 世の中には立派な人もいるのねえ。 あまりに立派すぎて感情移入はできなかったけど、それでもアタシは十分感動しました。 なんだか、ホント当たり前の感想だけど、戦争って怖いわね。 平和な時代に生まれてホントに良かったわ。 こんな世界に生きてたらアタシなんてきっとすぐに悪い人々に染まっちゃうわ。 この二人のようによっぽどしっかりした人じゃない限り、こんな状況に陥ると本性が出るっていうか、人間の汚い部分が頭を出すっていうか…人間って弱いわね。 だからこそ戦争なんて起こさないように努力しなきゃいけないのね、って改めて思っちゃったわ。 ところでタイトルの「流転の王妃」って、おかしくない? 流転はしまくってたけど、ヒロさんって王妃でもなんでもないわよね? それだけは最後まで気になったの、アタシ。[地上波(邦画)] 7点(2003-12-07 21:17:02)(笑:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS