みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  るろうに剣心 京都大火編 前作より良かったな、私には。左之助役の青木さんがやっぱ一番すてきだけど、新キャラの伊勢谷さんも田中さんもカッコよかったし。神木くんのニヒルな適役も良かった。ストーリーは二部構成という事で思いっきり前編でしたが、後で観た後編に比べると前編の方が良かった。という訳で三部作でこの作品が一番好きでした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-07-27 20:14:05)

2.  るろうに剣心 伝説の最期編 《ネタバレ》 もうね、何が一番ダメだったかって、、、福山さんです、、、師匠なのに強く見えないし、アクションがブルース・リーって、、、。あとね、これは原作未読だから文句も言えないけど、志々雄が燃えるって、、、。剣心の敵として一番強そうなの蒼紫だったから、ラスボスにはがっかりだったなぁ。でも三部作では楽しめました。チャンバラアクションが大好きなので、佐藤さんのアクションシーンはワクワクしながら観られました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-07-27 20:24:11)

3.  るろうに剣心 原作未読。刃こぼれ関係無しのチャンバラ殺陣ファンタジーが好きな私としてはなかなか楽しめましたが、人に薦められるかというとそこまでは、、、。キャスティングも良かった。心配してた武井咲さんは想像してたより良かったけど、意外とダメだったのは蒼井優さん。まったく役とマッチしてなかったな。[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-07-15 14:16:38)(良:1票)

4.  ルパン三世 THE FIRST リップシンクの問題は日本はアフレコ文化なので仕方ないかも。 欧米の様に声を先にやるのはコストがかかるのかしら、やっぱり。 丸々ルパン世代ですが、劇場で今作の予告編を見た時はなんだか落胆してしまい 作品は全て観ているけれど、今作はやめておこうと思ってしまいました。 イメージというか、、、まぁ私は古いタイプなので変化が怖いのかな。 でもたまたまWOWOW放送時にチャンネルが合ってしまい鑑賞。 感想は、やっぱり想像を越えませんでした。 全体に漂う違和感。それは私の固い頭のせいなのかも、ですが。[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-10-04 15:59:54)《改行有》

5.  LUCY ルーシー 「なんジャそれ!、、、なんじゃあそれ、、、」と鑑賞後につい声に出ました。まんまと予告に騙されたね、、、全く想像と違ってた(悪い意味で)。配給会社の売り方が上手かったよ。《脳ミソ20〜30%》くらいまでは面白かったんだけどな。勝手に期待してた私が悪いね。SFコミックだったら感心して楽しく読めたかも。でもスカヨハはカッコよかったよ。[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-05-24 01:27:20)

6.  ルパン三世(2014) 『ルパン三世』って前提が無ければ、ルパンみたいな設定で作ってみたオマージュ映画です!ってのなら、頑張ってる感じでした。が、これは残念ながらアノ『ルパン三世』実写版なのである。[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-08-29 17:18:04)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS