みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3988
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  レイジング・ブル この映画でデ・ニーロがオスカー取ったと知って、納得だな、と。役者にとって体系維持は医薬者人生に関わるぐらい重要なことなんだけどそれを捨ててまで演じた彼は凄いです。ジョー・ペシと微妙に顔が似てるところがツボですが、ジェイクが捕まる原因となった少女は14歳に見えません(笑)[DVD(字幕)] 6点(2007-01-01 18:36:47)

22.  レッド・ウォーター/サメ地獄<TVM> B級としてはなかなか。TV映画らしいけど、かなり上出来、むしろどーしてTV映画?ってくらいな出来です。劇場で公開されてもいいかと思うし近年のNu Imageの動物パニック映画より遥かに面白いと思います。アジア出身で顔の割に筋肉ありすぎの腕にびびったルー・ダイヤモンド・フィリップスと何故かトップ女優になれないクリスティ・スワンソンとアイス・キューブもどき(笑)のクーリオ共演ですが、これほどアクションが出来たTV映画はホントにないんで見て損は全くないかと。釣竿持ったまま飛ばされるシーンは「GODZILLA」のオープニングのおっさんみたいやったねぇ。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-17 19:59:26)(良:1票)

23.  レオン/完全版 なんと言いますか、完全版よりかオリジナルのほうが好き。6点(2003-05-28 23:30:57)

24.  レッドウォール<TVM> 《ネタバレ》 イエローストーン国立公園山火事というのは事実だけどもそれを基にしたフィクション。そしてこの映画自体実際180分ものなのに日本リリース版は86分というめちゃくちゃカットしてるので展開がクソ早いです。いきなり火の粉が飛んできます。そしてすんげえスピードで森林に飛び火しまくります。皆さん似たり寄ったりな顔をしてるのでもーちょい違う顔の俳優を使ってほしかったなぁというのと火のCGがめちゃくちゃ雑なのとあと数十メートルに火が迫ってるぞ!!と言ってるのに画面に映ってるのはどうみても数メートルなんですよね・・・。火で火を消すというのは爆風消化に似たようなもんで酸素を食い尽くして消火するのはいいけどちょっと消す範囲が広すぎて変な感じでした。それだけでほんとにいいの・・?。カットしすぎて山全体の消火方法が全く出てこないのは残念でしたが当時のニュース映像?と色々組み合わせてたのはよかったです。[DVD(字幕)] 5点(2022-06-13 17:48:03)

25.  レネゲイズ 《ネタバレ》 初々しい頃の二人が主演でジャック・ショルダーが「ヒドゥン」の後に監督してたらやっぱ期待しちゃうんだけどよかったのも序盤のキーファーがケガを負ったところぐらいまで。大人数がいる大都会のど真ん中で結構カメランアングルもよくて少し長めのワンカットだったり凄くはないけどカーチェイスもまあまあよかったけど後半はそれまでの派手なシーンもなく逆にスケールがどんどんと小さくなってるような。というかアクション自体そんなにないしあっても変にルーさんが強いのですぐ終わってしまうので消化不良というかモヤモヤというかなんというか色々と物足りない。可もなく不可もなく、腹を撃たれて大けがしてるのに最後の方はそんな感じがしなかったキーファーに振り回されるだけの役で出たジェイミー・ガーツがなんか不憫でした。[ビデオ(字幕)] 5点(2022-02-12 00:24:03)

26.  レッド・コマンダー 《ネタバレ》 ロシア大統領主催のコンサートでアメリカから歌姫も呼んで、大統領の家族も見に来てるのにすごいぐらいに警備が緩い。こりゃビックリ。さすがスティーヴ・ラッショウの脚本、他国の事なので誰がシバかれようがどこを占拠されようがどうでもいいような感じがしますがいくらなんでもそれはないわ。アメリカも大使もシバかれたからぶち切れること間違いなし(笑)ドラム叩きまくりでちょっとカッコイイドルフ・ラングレンの半自作自演のアクション映画でも微妙に盛り上がらないし相方がいなかったら確実に死んでた感が満載なのでその辺いつものラングレンらしさがなかったように思います。まぁセガール映画の最強っぷりに比べるとよっぽどマシですが手持ちカメラのお陰か後半ブレ映像が多すぎです。[DVD(字幕)] 5点(2011-06-28 10:51:20)

27.  列車に乗った男 雰囲気はすっごいいいんだけど、ちょっと難解なストーリーが・・・、、。パトリス・ルコントの映画をあんまり見てないから彼がどんな映画を撮ってたかはほとんど知らないけど少なくともこの映画は自分にはあんまり合いませんでした。ですが地味さの中にもふたりのかっこよさをなんか感じてしまう、な~んか不思議な映画でした。[DVD(字幕)] 5点(2008-12-11 10:48:21)

28.  レイジング・ケイン デ・パルマの映画らしい。ジョン・リスゴーがまさにハマリ役なんだけど彼が主演といわれるとイマイチ・・ピンとこない。多重人格でもうまい具合に他の人格が出てくるので見てるとちょっと??なところがありました。リスゴーの女っぷりさは気持ち悪いに大いに該当しますけど一人三役をやり遂げたところはすごいです。[地上波(字幕)] 5点(2008-02-13 09:54:09)

29.  レジェンド・オブ・ゾロ 《ネタバレ》 なんか「スパイ・キッズ」みたいな設定だなぁ。続編としちゃぁ面白いんだけどこれといって面白い!と言えるようなシーンがない。「ドリーマー」と2本立ててで機内で見たから違う意味でこれも辛かった。。。まぁ正直な話、長い。長いんだけど何故か編集がへたくそ。シーンがなぁぁんか微妙に飛んでるような・・・気がしてたまらんかった。まぁ言える事はマーティン・キャンベルはニトロ好きだな。[地上波(吹替)] 5点(2006-03-26 10:10:50)

30.  RENT/レント ミュージカル「RENT」の映画化だそうで。名前は聞いたことあるんですが、内容はまったく知りませんでした。なので全くの無知で見に行ったし初めて映画館で見たミュージカル映画でした。台詞の6割か7割ぐらいがミュージカル風に話してたのでちょっと分かりづらかったです。ただ始まって15分くらいのシーンはけっこー壮大で驚いてしもうたがな!まぁあり得ないシーンですが、ミュージカルの映画化だということでなんとか納得(笑)同性愛だとかAIDSやらなんやらかんやら扱ってますが、やや荒いような感じがしました。エンジェルなんかあっというまに死んじゃったし。クリス・コロンバスは大人向けの映画を作るとあまりヒットしないと見られてますが、これもその分類に入っちゃうかも。。。舞台を見たことない人間の意見ですけどね。(字幕なしINオーストラリア)[映画館(字幕)] 5点(2006-03-13 13:59:13)

31.  レクイエム(2004) ヴァン・ダムさんお久しぶりっっっっっす!!!前見たときより老けましたねー、シワが増えてますぞ(笑)今回はR-15指定なので結構血のエグさが目立っとリますなぁ~。ヴァン・ダムさんもちょっとハデにがんばっとるね。彼の映画でこういうのはあんまりないのでちょっと新鮮味を感じました。中国人マフィアにはもう飽きてますが。セガールにしろヴァン・ダムさんにしろ困ったら中国人マフィアに頼るのはやめて欲しい。むしろそろそろ二人の対決見たくないか?だれかお願いします(笑)最後に、、、この映画、やたら製作総指揮が多いんだけどなんの意味があるんやろか・・?[DVD(字幕)] 5点(2005-09-07 12:58:45)

32.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 《ネタバレ》 これが続編ですか、微妙すぎです。予告編が全てーっみたいな。サルマ・ハエックなんか出てこんでもよかったような気もいたします。まぁ甚だしいジャンプ・カットでシーンを早く見せてるので違和感バリバリです。バンデラスはロバート・ロドリゲスと組んだらいいんだけど、他の作品は・・、イマイチやなぁ。5点(2005-02-22 13:49:35)

33.  レッドライン7000 《ネタバレ》 おい!というような終わり方。なかなかよかったクラッシュシーンだけに唖然としました。ジェームズ・カーンが出てるだけに男臭いのになるのかなぁ~とちょっと期待してたんだが・・・、全くのアテ外れ。。。。金返せーと言いたくなるような感じですゎ(笑)あんな見た目ボロっちぃ車が280kmも出せるもんかね・・・。5点(2004-09-25 19:59:55)

34.  レザー・ブレイド 《ネタバレ》 なんじゃこのオチはああああああああああああああって叫んじゃいました。結構人を殺してこれかよ・・・。5点(2003-11-05 20:59:21)

35.  レッドブル なんか怖いシュワちゃんに見えた。5点(2003-03-22 10:28:33)

36.  レスリー・ニールセンの2001年宇宙への旅 相変わらずのレスリーニールセン。でも、今回は少々下ネタが多すぎ。ところで、彼は最近刑事が多いような気がするが・・・・。気のせいかな。5点(2003-01-26 14:43:57)

37.  レッド・スコルピオン まあまあだねぇ。ドルフラングレンって今何してんの?B級に落ちたよね。それにしても、あの髪型は・・・ありえねえ。。。。5点(2002-12-20 19:40:09)

38.  レッド・ブロンクス まあ・・・・まあまだね。店を潰すシーンもまあまあだね。ジャッキーが殺されかけるシーンはもうショック!!!!5点(2002-11-06 19:49:30)

39.  レプリコーン4 《ネタバレ》 宇宙に飛び出した!?4作目。もはやホラーという概念がどっかに行ってしまい完全にSFコメディと化したこのシリーズですが、宇宙を舞台にした感じがイマイチ伝わってこず、中盤から出てくる完全に「ザ・フライ」をパロったスパイダー博士にビジュアル等おいしいところを全部持っていかれてるのでレプリコーンのやってることの印象が薄く感じちゃうのは残念で機械人間の時の博士も前から見たらちゃんと俳優がやってるんのに後ろから見たらマネキンやん!!なのはもっと残念。中途半端に雑なCGとアルミのトレーを顔に飛ばされてでっかくなっちゃった!!顔にどんどんシリーズが進んでいく事にどんどん普通になっていくレプリコーンの殺し方だったり、色々と物足りなさがいっぱい。スパイダー博士だけが面白かったです。[インターネット(字幕)] 4点(2023-04-18 18:15:46)

40.  レイジング・インフェルノ<TVM> 《ネタバレ》 女消防士がスモークジャンパーとして目覚める、いわゆるサクセスストーリー的なものですが内容がいまいち薄っぺらい。平屋の火事で屋根が落ちておとん死亡も火が出てる家自体の状況把握が全然できてないように見えて、え、それで死んじゃうの?な感。というかそれにたどり着くまでに本編始まって20分ぐらいかかるのでちょっと尺長すぎ。なのでそっからああだこうだやってとってつけたような事故で発生した後半の森林大火災の尺が中途半端に短いのであっさりと突入してあっさりと解決してあっさりとヒーロー的な感じになるのは大分物足りない。まあ火自体がCGなのでその辺スリル感がなかったのは仕方がなかったかなーとは思いますがよくよく考えても主人公よりその周りの方が頑張ってるような。つまらなくはないけどもうちょい火災現場の中でジャンパーとしての突っ込んだシーンが欲しかったかなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2022-12-28 00:57:27)

0882.21%
11854.64%
22636.59%
340410.13%
453713.47%
584321.14%
670817.75%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS