みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  レット・イット・ビー 《ネタバレ》 Disney+のリマスタ―版にて視聴、本作の前に「ゲットバック」を観ていますので、どっちかわかんなくなってます。 コアなファンでは無いけど有名曲は大概知ってます(嫌でも耳に入ってくるよねw)ソロになったジョンは良く聞いてますが、ポールその他メンバーのはあんまし聞いてません。。。 知っている曲が仕上がって行く過程に立ち会っているかのような感じがとても楽しめました。 楽しそうに演奏しているところは最高ですね。 ポールが引っ張って制作していたんだなと伝わってきます。仕切り屋と揶揄するメンバー、それを嘆くポールがなんか可哀想w 80年にジョンが射殺され再結成の可能性が断たれたの悲しいです、僕は当時8歳でオカンも嘆いていたのを少し覚えています。 好きなアーティストのルーツを遡ると何処かでビートルズには突き当たるはずです。 本作はあっさりしてますので、ファンなら長時間ですが「ゲットバック」の方もきっと楽しめると思いますのでお勧めします。 ルーフトップでのセッションが終わって「また明日~」みたいなテンションで帰ってくんだけど、これが最後になるってのがより寂しく感じます。[インターネット(字幕)] 9点(2024-05-15 16:18:04)《改行有》

2.  REDリターンズ 《ネタバレ》 前作から勢いで鑑賞、わかりやすく「RED2」となっていてこちらを先に見る人はいないと思うけど、前作は観ときましょう。 レクター博士も出てきてカンフーアクションも取り込んでアクションが少し派手になってお腹いっぱいです。 若そうな人が入ってきても平均年齢はビクともしない感じですね。 スピンオフして何か作れそうですね。というのも中国嫁が彼らの若い頃の物語は無いの?とご所望でした。 最近観た作品の頭文字が「R」3連発でちょっと笑えた。 RONIN、RED1、RED2、次はR繋がりでREXでも観ようかな。[インターネット(字幕)] 7点(2024-01-29 12:27:30)《改行有》

3.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 前情報無し、ブルースの謎のB級アクションかと思ってましたがアマプラの星が多かったので観ることに。 最近観たエクスペンダブルズと同時期だったんですね。こういう企画が流行ってたんですかね?スターシステムみたいなもんですからそんな感じで楽しまないと損ですね。ジジババ全員が危険人物ってスパイスが効きすぎで面白かった。 もちろんブルース引退を知ってからですので、なんか元気な姿を見れただけ(あたりまえだけど)で感慨深いです。[インターネット(字幕)] 7点(2024-01-29 12:09:56)《改行有》

4.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 羊の前日譚ですね、AmazonPrimeで鑑賞、前作ほどの衝撃はありませんでしたが面白かった。過度な期待をせずに観る事をおススメする、羊からの連ちゃんでコレは辞めた方が良いかと(20年近く寝かしたんですけど、やりすぎですねw) 【追記】再鑑賞したんだけど楽しめました、前回のコメントは謎ですね。再鑑賞理由は嫁専属ソムリエとしてお勧めしていた羊1を観てくれないので、先にこちらを見せてみました、なかなか面白かったようで勢いで羊からのハンニバルを見てくれそうな気配です。 最近嫁と一緒に再鑑賞してるんですが、忘れてる事が多いので楽しめて良いですね。[インターネット(吹替)] 7点(2020-10-22 14:24:03)《改行有》

5.  レインマン 《ネタバレ》 【好みが近いレビュアーさんからの抜粋おススメでコメントしてなかった作品】トムさんの印象が良くなっていくのが良かったですね。今思えば、トムさんだから成立したんじゃないかと思われます。今現在が当時と違うのは甥っ子がレインマンでして、かなり重度の部類なので意思疎通が難しく、彼と何か通じてるものがあるか分からず、ちょっと切なくなってしまった。(兄が言うには、基本的に慣れ慣れしくされるのは嫌うらしいのですが、僕は意外にも平気なんだとか?なんか通じてるのかな)[ビデオ(字幕)] 8点(2019-07-12 10:35:39)

6.  レディ・プレイヤー1 《ネタバレ》 おもちゃ箱をひっくり返したような感じで楽しめました。元ネタに気が付いたのは20%程度だとは思いますが、たくさん知っているとより楽しめそうですね。版権とか大変そうですよね~、俺もガンダムで逝きたい!!![DVD(字幕)] 8点(2019-03-11 09:48:45)

7.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 おそらく初見は、TVかレンタルビデオだと思います、今でこそ普通ですが、シリーズなのにタイトルが異なる事もあるのだと初めて認識できた記念?すべき作品?。探検ものは面白いですよね。ドキドキワクワクします。。。7点 【追記】4DXにて劇場鑑賞 4DXについては、アトラクションとして楽しめました。乗り物苦手な人は酔う可能性があります。体調悪いときは危険ですw 映画の中身については、近頃のSF作品に比べると薄味で物足りなさがあるかもしれないです。嫁の一言「ショボい」でした。 今回の再評価は、4DX効果込みで7点とします。 ちなみに中国嫁の4DX感想は、座席は座り心地が良くなかったのと、酔いそうなのでイマイチだったようです。 僕は結構楽しめたんですけど、もう4DXを観る可能性は無いかもしれないです。 作品については「子供だましやな」(関西弁風味)とのことでした、近年の作品に比べたら薄味だとは思いますし、ドキドキワクワクしないのも確かです。。。[DVD(字幕)] 7点(2018-01-31 13:30:11)《改行有》

8.  レオン(1994) 《ネタバレ》 少女の魅力(きらめき)ってジャンルがあるとすればこれですね、なんかロリコンぽいヤバい人みたいであれですけどw なんというかその時期にしか出せない魅力が光りますね。どちらかというとジャンレノってことで見た作品なわけですけど、ナタリーにやられますね。最近(もはや最近でもないけど)キックアスのクロエ、古くはタクシードライバーのジョディとかですね。[DVD(邦画)] 8点(2018-01-15 16:06:54)(良:1票) 《改行有》

9.  レインツリーの国 《ネタバレ》 記憶に間違いが無ければ、図書館シリーズの作中作のはず、小説版は購入済みですが、先に映像版を観ちゃいました。ちょっと恥ずかしくなる展開がいい感じですね。[インターネット(邦画)] 6点(2017-12-29 16:16:21)

10.  レ・ミゼラブル(2012) 《ネタバレ》 ラッセルがいきなり歌いだし、ミュージカルだったんか~!って気がつきました、多分俺だけ(汗、基本的にミュージカルものは苦手なんですが、戸惑ったのは最初だけで楽しめました。ミュージカルと映画の良いところがうまくミックスされていると思います、歌のパワーを感じました、ソロも良いけど、ふつふつと盛り上がってくる合唱の一体感というか湧き立つ願いに感動しました。2013年一発目![映画館(字幕)] 8点(2013-01-06 23:44:50)(笑:1票)

11.  レスラー 《ネタバレ》 ミッキー・ロークとマリサ・トメイでいい味出してますね、80年代ロックは最高!に共感、実は僕のHNもGuns'n Roses「Nightrain」からなんです。元々ミッキーわりと好きなのですが、アクターズスタジオのインタビューを見てしまったので、さらにミッキーに好意的です。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-11 19:53:01)

12.  レディ・イン・ザ・ウォーター 《ネタバレ》 最初にポスター見てホラーだと思ってました(汗)。。。仲間集めが手抜きしすぎです、説明して素直に付いてくる住人もどこか変だ。引っ越してきたばっかで死んでしまった評論家に合掌です、唯一の犠牲者は彼だけでは?[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-09-30 21:59:32)

13.  レナードの朝 泣けます、結末も哀しく現実は厳しい。[DVD(字幕)] 8点(2006-10-02 18:18:33)

14.  レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い 《ネタバレ》 親子愛、兄弟愛の部分については感動した。色々あるのだろうけど去ってしまう母ちゃんや、兄弟を渡り歩いてしまった嫁はちょっと解せない。人が死にまくるのは観ていてつらい物がありますね。[DVD(字幕)] 7点(2006-06-19 10:04:54)

15.  Ray/レイ 《ネタバレ》 音楽以外の部分は、かなりボロボロだったんですね。お母さんが印象的で体は弱かったようですが心の強人だったのですね。見終わった後、中古(セコイ)のCD買いに行きましたが、思ったよりも高くて結局買わず。。。余談ですが最近のDVDは安いのでCD買うとき高いと感じませんか?(060706追記)二枚組みベスト購入!レイいいね![DVD(字幕)] 8点(2006-06-09 21:07:03)

16.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード カロリーナの活躍がもう少し観たかった。[DVD(字幕)] 6点(2005-08-16 21:11:18)

17.  レザー・ジャケット ブリジットが気に入って、ヨーシ!ブリジット出演の映画を片っ端から観てみようと手に取ったのがこの映画、ブリジット強化月間は初日で終了しました。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-04-26 23:08:35)

18.  恋愛適齢期 年食ってもこんな感じで行きたいね。 【追記】原題は「Something's Gotta Give」google先生による意訳だと「何かを妥協しなきゃ」とか「このままではいけない」だそうです。直訳だと意味不明ですから、とても良い邦題じゃないかなと思う。[DVD(字幕)] 6点(2005-03-27 22:15:26)《改行有》

19.  レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 くだらない会話シーンが、なんとも面白いですね。キャストも個性的で楽しかった。8点(2004-08-15 22:10:23)

010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS