みんなのシネマレビュー
たかちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ロッキー・ザ・ファイナル 1をそっくり現代にあてはめて作ってあり目新しさは感じませんでした。それでも長い間、観てきたのでこれはこれで(5が不満だったので)成仏できたんだと思います。個人的にはロッキーは4までだったなと思います。エイドリアン死んでるとは・・・。ちょっとあっさりし過ぎかな。[DVD(吹替)] 7点(2007-11-13 12:08:13)

2.  ロンゲスト・ヤード(2005) 実話なんでしょうか?突っ込みどころはあるけれど、アメリカのスポーツ物は面白いですね。あぁボブサップ・・・。ボブサップ。。。でも夫が試合するなら妻や友人が応援に来てもいいんじゃないの?来てたのかな?所長って初めはいい人かと思ったんですけどね。なんか初めと終わりのつじつまがあわないと思ったのは私だけですか?でないと囚人にチーム組ませる意味がわからへん。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-09 12:38:12)

3.  ロード・オブ・ウォー ニコラス刑事の作品ではこれが一番良かったです。映画なのでシリアスになりすぎずエンターテイメントに徹してして楽しめました。どうなんですかね?やはり罪悪感は全くないんですかね?家族を失ってまで武器を売りたいという部分があまり共感できなかったです。[DVD(吹替)] 7点(2007-05-22 12:25:09)

4.  蝋人形の館 まさに聖餓魔Ⅱの歌そのものの世界観ですね。皆さんが書いてる通りラストの対決ホント良く作られていて感心しました。パリスってこれでなんたら絶叫賞をとったの?ふーん普通に殺されてますが(笑)結構クセがなく一直線な展開ですがハラハラしました。痛いけどメジャー思考のいい作品でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-16 19:38:46)

5.  ロボッツ 映像だけ。話はつまらないですねー。これは子供が観ても面白くないですよ。きっと。目新しい部分がひとつもない。これだけ見るべき所のないお話も珍しいですね。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-11-05 12:27:52)《改行有》

6.  ロッカーズ ROCKERS(2003) ベタベタな展開ですね。随所にアマチュア監督っぽさがあり、またそこも映画の中身の荒っぽさとあいまって魅力かな?自分的にはラストのLIVEまでに歌のシーンが多いのでちょっと飽きてしまいました。フルコーラスは最後だけでもいいかな。まぁ誰が作ってもこれぐらいの水準の作品は作れるでしょう。でもロッカーズって二人だけのものじゃないんでしょ?メンバーがいてファンがいて成立するものなのに二人だけの世界が延々とあって。。。もうちょっと回りのみんなにも気を配ってほしかったです。[DVD(吹替)] 5点(2006-04-13 16:19:54)

7.  ローレライ こんなしょぼいCGで良く世に送り出せたもんだと思います。これならアニメか舞台演劇にしておいた方がまだましですよ。せっかくの豪華キャストが、しょぼい絵の中でかわいそうです。女の子も女優ならきっちり歌えよ!って思うし、妻夫木も、おいおい仲間にかまってたら沈没するじゃねーかよ!ってイライラさせられます。そもそも、あのエンディングはなんじゃ?じゃぁいったい誰がローレライの存在自体を証明するのさ? [DVD(字幕)] 2点(2006-03-08 07:10:51)《改行有》

8.  ロスト・イン・トランスレーション うーーん、日本が舞台だから点数甘めだけど何てことはない退屈な作品でした。はっきいってアカデミーってこの程度でとれるんか?って感じですね。ちょっとそのレベルには達していないと思います。私もヨハンソンのお尻といかれた日本人のパーティーしか観る所がなかったです。この程度の作品なら映画研究会に属している人ならハンディカムで撮れますよ。ただ日本人というか日本の描き方は、ラストサムライ並みに「まぁまぁ」でした(笑)[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-11-20 17:18:01)

9.  ロボコン ライトに作ってあり、そこそこ楽しめる内容でした。でもあまりにも人物描写が浅いので感情移入ができません。あと長澤まさみ。そんなに良かったですか?少なくともこの映画の中では、「ガキ」の部類の演技ですね。ぎゃあぎゃあうるさい!あの発声法は子供の声ですね。高専や工学部系に関心を向けさせようとする映画であることは確かです。ですがそれは気にするほどではないと思います。だってキムタクが何かの役をやれば皆、その職業に関心持つわけだしね。 ただ優勝は、やりすぎかな? [DVD(吹替)] 6点(2005-05-06 12:50:20)《改行有》

10.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 んー最後まで「話に乗れずに」終わってしまいました。1を楽しめなかった人は2以降は見なくてもいいかもしれません。物語に思い入れのない自分としては、主人公が最後まで弱い人間のままの気がしました。自分の意思で指輪を捨てたんじゃないのかな?3はとにかく長い、もうラストはどうでもよくなっちゃいました・・・。またTVでやったときにじっくり見たいと思います。4点(2004-11-05 09:39:21)

11.  ロミオ・マスト・ダイ 純粋にアクションを魅せればもっと良かったのに、なんだか観終わってもすっきりしないし、印象も残らないものでした。4点(2003-11-17 19:00:38)

12.  ロード・オブ・ザ・リング これ単品で観れば楽しめると思います。2が今ひとつだったんで評価も6です。最近1作で収まらない作品がおおいけど、どうなんでしょうね。 1がヒットしたから2を作るって方がいいんじゃないですかね?さすがに金かかってますねーー。6点(2003-11-16 23:38:45)

13.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 最高につまらなかった。1.主人公はフロド?のはずですよね?今回これだけ登場が少なくて3に行くってのはどうもねぇ。2.ストーリーに入れ込めなかった。もっと原作は濃いはずなんだけど。何が面白かったんでしょう?よくわかりません。あとあのぎゃあぎゃあうるさい生き物がうざい。なんか最後まで敵か見方かはっきりしなかった。ただ単に3へつなぐだけの作品に感じました。5点(2003-11-16 23:33:43)

14.  ロード・トゥ・パーディション トムハンクスにしては冴えなかったですね。そこそこヒットしてたような気がしてたんだけど。初めから、話に入れないまま終わってしまいました。で。。ごめんなさい。ラストもちょっと。 イマイチ、、、。4点(2003-11-12 20:32:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS