みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ロック・スター 《ネタバレ》 スターになった人間の苦悩。こういう展開はありがちだが、実際のスターの人たちはどうなんだろうか。この主人公、かわいい彼女を一途に思い続けるところはまだいい奴ではないかと。それにしてもこいつが鏡の前に立って独りごちているとブギーナイツを思い出してしまう。音楽はよかった。[地上波(字幕)] 5点(2007-07-20 07:30:27)

2.  ロボコン 長澤まさみを鑑賞するという当初の目的を十二分に満たしてもらっただけでなく、映画そのものに深く癒された。熱い青春スポ魂でもありながら絶妙なまったり感。非常に地味でありながら時がたつのを忘れてしまう夢の世界。あの目覚まし使ってみたい。欲しくないけど。[DVD(字幕)] 9点(2005-10-15 16:04:46)

3.  ロスト・イン・トランスレーション 《ネタバレ》 アメリカ人向け日本観光ガイドみたい。日本人にしか分からない笑いも多々あると思われ、ちょっと得した気分に。名刺渡しすぎ。否定は出来ない。うるさい選挙カー。恥ずかしい限り。日本人はなぜLとRの発音が苦手なんだろう。というセリフに、こっちが聞きたいわ。彼らが故郷を思うのはきっと、ホームシックなどではなく自分たちが今まで見えていなかったものを見つけたからに違いない。日本食のような料理を食べなくちゃいけない、と。これ、海外旅行の醍醐味。[DVD(字幕)] 7点(2005-04-08 12:18:02)

4.  ロード・オブ・ザ・リング 熱いCG戦闘シーンが魅力的だった。この壮大なファンタジーの世界をよくぞ映画にしたものだ。だがこの作品のみに関しては話が中途半端に終わっているのでなんともいえない。6点(2004-05-23 17:57:30)

5.  ロミオ・マスト・ダイ 長嶋一茂vs岡村隆にしか見えないっすよー。ジェットリーの存在そのものがすごくコミカルだ。4点(2004-04-27 18:12:15)

6.  ロード・トゥ・パーディション 全くもって普通。本当に普通。当たり障りがないというか…。設定もよくあるパターン、ストーリーもよくあるパターン、展開もよくあるパターン、音楽もよく使われるパターン。だからといって特にパクリというわけでもなく、すごく面白いわけでもなく、全然面白くないわけでもなく、ある意味、普通を極めた、すごい映画。4点(2004-04-27 17:38:47)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS