みんなのシネマレビュー
田吾作さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 歳をとるごとに趣味と呼べるものがだんだん少なくなり、今では多忙ななか映画を鑑賞することがひとときの楽しみとなっています。
無数の作品の中から良作を探し出すツールとして、本サイトのお世話になっています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ワイルド・スピード/ジェットブレイク 《ネタバレ》 毎回、カーアクションの新しい地平を切り開いてきた本シリーズだが、そのスタンスは本作でも健在で、超強力なマグネット・カーアクションでは、CGを多用しなければ再現不可能なアクションをリアルに見せているし、挙句の果てに潜水服で乗り込んだ車で大気圏外まで行ってしまうに至っては「新し」すぎて、もはや他の追従を許さないジャンルになっている(いい意味で)。邦題も「ロケットブレイク」の方が合っているかもしれない。 また、ミッションインポッシブルばりに世界各地を舞台に、悪の壮大な企みから世界を救おうとするドミニクファミリーが、もはや何者なのかは、もう考えるのを止めた方がいいかもしれない(いい意味で)。 とはいえ、本作のDNAであるゼロヨンレースをはじめ、「車」そして「家族」というテーマも一貫しており、ワイルドスピードらしい楽しい作品になっている。 さらに、話題になっていたハンの再登場や「TOKYO DRIFT」のルーカス・ブラックの登場は、シリーズを観てきた人には嬉しい顔合わせだった。 いずれにせよ、文字通りポップコーン・ムービーとして、頭を空っぽにして映画を楽しみたい、という人には、期待どおりしっかり応えてくれる作品。[映画館(字幕)] 6点(2021-08-17 15:04:03)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS