みんなのシネマレビュー
misoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 661
性別
自己紹介 つれづれなるまゝに、日ぐらし
直感による一言レビューを記録しています

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  天空の城ラピュタ 話のテンポも良く大人でも楽しめる、冒険活劇のアニメとしたら傑作だと思う。[地上波(邦画)] 9点(2019-08-31 01:23:30)

2.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 途中途中に挟まれる、まるでドリフのコントみたいなコメディーシーンが映画の雰囲気を壊さずに面白いなんて、素晴らしい![地上波(吹替)] 9点(2017-11-13 02:51:15)

3.  グーニーズ 最初から最後まで、中だるみなく楽しめる。 思い出補正もあるのかもしれないが、今時のCGでは味わえない雰囲気のある冒険映画だと思う。[地上波(吹替)] 8点(2021-06-11 22:58:17)《改行有》

4.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 不朽の名作。 ただ、今回の金曜ロードSHOW!はカットが多すぎてげんなり。 CM入れても良いからノーカットで観たかった。[地上波(吹替)] 8点(2020-06-13 17:00:19)《改行有》

5.  スタンド・バイ・ミー 大人になり改めて見直してみた。 ストーリーとしては凄く盛り上がるわけでもなく、見終わった後に ”面白かった!”となる映画ではないと思うが、しんみり満足感が残る。 細かい部分含め、良く出来た映画だと思う。[インターネット(吹替)] 8点(2019-07-10 00:21:19)《改行有》

6.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 個人的には最後の聖戦がシリーズ一番の出来だと思うけど、一作目からドリフのコントを彷彿させるコメディシーンなどやっぱり面白く、シリーズ化される理由がわかる内容だった。[地上波(吹替)] 7点(2023-05-26 21:11:37)

7.  トップガン 途中間延びした部分もあるが、やはり爽快感があり面白い。 しかしラストの戦闘、アメリカが領海侵犯して交戦になったのに、ニュースで大々的に報道って少々無理ありすぎじゃないかな?[地上波(吹替)] 7点(2021-11-21 00:17:58)《改行有》

8.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 久しぶりに全編視聴。 途中少し中だるみする部分があるが、やはり面白い。 2時間の上映時間の中できっちり話が完結しているのが素晴らしいと思う。[インターネット(邦画)] 7点(2021-04-18 01:25:20)《改行有》

9.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 金曜ロードSHOW!で拝見。 昔見た時ほど未来の描写にワクワクしなかった。 現実のほうが年月が過ぎているからか? しかしラストの過去からの手紙にはやっぱりワクワクする物がある。 中編なので話の中渡しにストーリーを作るのは難しいとは思うけど、やっぱり上手くできているな。[地上波(吹替)] 7点(2020-06-20 16:58:19)《改行有》

10.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 個人的にはシリーズの中では劣る作品だと思うけど、それなりに面白い。 映像がチープだったりするけど、荒い画質が雰囲気を出していて最新CGの映画より良いなと思う。[地上波(吹替)] 6点(2023-05-26 23:22:03)《改行有》

11.  グレムリン 懐かしく思い久しぶりに観た自分はそれなりに楽しめたが、娯楽も技術も発達した今の時代、初めてこの映画を観た人は面白いと思うのだろうか?[地上波(吹替)] 6点(2022-12-16 23:01:35)

12.  ぼくらの七日間戦争(1988) いろいろ雑で粗削りだけど、勢いで突っ切った感じ。 当時の雰囲気を思い出されてその辺は良かった。[地上波(邦画)] 6点(2022-01-03 22:01:07)《改行有》

13.  風の谷のナウシカ 風の谷のナウシカ、良く出来ているし面白いです。 ただ、OPの音楽や全体的な雰囲気の物寂しい感じが、観ていて辛い。[地上波(邦画)] 6点(2020-12-26 00:52:37)《改行有》

14.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に アラがあってツッコミどころ満載だけど、そこが面白い。 やっぱり80年代の映画は夢があっていいな。[地上波(吹替)] 6点(2020-09-07 22:52:26)《改行有》

15.  愛は霧のかなたに 特に盛り上がりがあるわけでもなく淡々と話しが進んでいくのだが、不思議と最後余韻に浸れる映画。[地上波(吹替)] 6点(2017-11-21 01:28:50)

16.  バグダッド・カフェ 恋愛のくだりは自分には不要だったけれども、なかなか良かった。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-11-24 23:27:23)

17.  大逆転(1983) まぁ暇つぶしにはよいかな?大味な感じがするけど。6点(2005-01-14 22:29:35)

18.  いまを生きる 青春映画?木っ端恥ずかしいけど羨ましくもある。先生メインより生徒メインだったのは斬新かな?でももう少し先生との絡みがほしかった。6点(2004-03-16 07:30:36)

19.  フィールド・オブ・ドリームス 良い話だけ少し話の展開に無理があるかな?盛り上がりに欠けて、淡々と話が進んで何時の間にか終わりって感じでした。6点(2003-10-29 00:19:54)

20.  ブルース・ブラザース 今見るとやはり古臭い演出と無駄なカットが多く、間延びしている感じがする。 ただ、音楽はとても良かったので、もう少しパフォーマンスシーンをじっくり見たかった。[DVD(字幕)] 5点(2020-12-24 23:43:28)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS