みんなのシネマレビュー
海野やよいさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 109
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

1.  スティング 名作ってこういうのを言うんでしょうね。1年ごと位にもう何度も観ていますが、痛快!この一言に尽きる。「とどめの一撃!」という意味の題名もお気に入りです。10点(2003-11-16 20:06:19)

2.  発狂する唇 三輪ひとみの2穴同時責めシーンがあるだけで最高でしょう。この女優さんこんな清楚で知的な顔してこんなにスタイルが良かったんだ!カンフーアクションも実際にフルコンタクト空手をやっている私が見ても違和感なく、ストーリーのねらい所はしっかり笑えた!10点(2003-11-16 19:02:38)

3.  少林サッカー 笑える!熱くなれる!スカッとできる!9点(2004-05-05 03:29:06)

4.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 大戦闘シーンのスケールのでかさにはびびった。ハムナプトラ2の戦闘シーンを超えた。とにかく全編を通してスケールがでかい。映画館で見るべき映画。一度、一日かけて1~3をスクリーンで見たい。休憩・食事付きでね。9点(2004-02-23 02:00:57)

5.  Kids Return キッズ・リターン ボクシングを題材にするとどうしても役者の技量が問われるが、安藤政信はよく練習したのだろう。経験者が観ても違和感がなかった。金子&安藤の夢のコンビは2人がここまで昇ってしまった今もう二度とないでしょうねぇ…。安心して人に進められるジャパニーズ青春映画。9点(2003-12-14 16:55:08)

6.  ラスト サムライ とてもよかった。「なぜ1点引いたか分かるか?それは我々の国で作った映画じゃなかったからだ!」と某CM風に言いたい位です。9点(2003-12-11 01:30:36)

7.  マトリックス レボリューションズ マトリックスの壮大な世界観をよくぞまとめきったというのが感想。超大作を完結させるのに観衆の納得を引き出すのは大変な苦労だったと思うが、この作品もってマトリックス3部作は見事に完結した。VFXは現時点で最高レベルだが、ドラマもしっかりと魅せる。9点(2003-11-16 20:34:05)

8.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 作品全体に漂う緊迫感、人間ドラマ、謎解き、そしてVFXと上手い切られ役に支えられた殺陣の迫力。これは掛け値なしに面白い。座頭市がついにその目を開いたシーンの北野武の瞳が頭に焼き付いています。9点(2003-11-16 19:30:07)

9.  壬生義士伝 ネットのレビューゆえ、必然若い人の評価が主となるが、この映画の大ヒットを支えた中高年層がレビューに加わったら平均点は1点近く上がるでしょう。原作のボリュームをよくぞコンパクトにまとめたが、やはり短い。それでも180分は必要だったのかもしれない。9点(2003-11-16 19:13:14)

10.  ピンポン 原作のストーリーをよくぞここまでまとめた!スーパーカーの音楽を採用したセンスの良さ、カメラワーク、カッティング、そしてハマりすぎのキャスティング。久しぶりに良作の青春映画を観た。9点(2003-11-16 18:59:45)

11.  バイオハザードII アポカリプス ジル役にシエンナを大抜擢したキャスティングがある意味原作にもっとも忠実だった。8点(2004-09-20 03:17:40)

12.  ヴァン・ヘルシング スピーディな展開、独特の世界観、個性的なキャラ、VFXの凄さ。エンターテイメント映画としてとても楽しめました。8点(2004-08-29 20:35:33)

13.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち フツーに面白かった。8点(2004-02-29 23:28:14)

14.  アルマゲドン(1998) 中だるみのないストーリー展開で最後までダーッと駆け抜けた感じです。8点(2004-02-23 02:05:54)

15.  いさなのうみ 隠れた邦画の名作。遠藤久美子と馬渕英里何が競演するということで友達に頼んで衛生放送を録画してもらった。馬渕英里何は若手実力派というにふさわしく、エンクミも女優としての才能を見せた。ストーリーは爽やかで切なく、そして美しい。高知の海とその街沿いに郷愁が募った。今でも時々ビデオを引っ張り出して見ています。8点(2004-02-11 22:52:25)

16.  キングコング対ゴジラ ゴジラ「VSもの」の中では一番面白かったのがこの作品。冒頭の島民女性の巨乳ブルブルダンスは当時としてはさぞかし衝撃的だったろう。下手なアイドルビデオより十分オカズになります。8点(2003-11-22 18:58:34)(笑:1票)

17.  リング(1998) 多くは語らないが、近年のホラーで最も怖かった一作。リメイクされたハリウッド版はお金をかけていたのかもしれないが、このジャパニーズホラーに遠く及ばなかった。8点(2003-11-22 18:28:13)

18.  生きない(1998) 淡々と進むストーリーの中、大河内奈々子だけが正常で、死に向かう人々と対照的な存在として描かれる。女優・大河内奈々子の魅力を引き出し、スピード感はないのに時間を感じさせない佳作。8点(2003-11-16 20:01:17)

19.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル コミカル&セクシー&スタイリッシュ&スピーディ!前作のエンターテイメント性を引き継いで、こちらも楽しめました。8点(2003-11-16 19:26:21)

20.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 楽しかったなぁ~!女性アクションものなのにスピード感に遜色なし。コミカル&セクシー&スタイリッシュ&スピーディ!8点(2003-11-16 19:25:13)

000.00%
132.75%
265.50%
3109.17%
4109.17%
51715.60%
62422.02%
71917.43%
8109.17%
987.34%
1021.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS