みんなのシネマレビュー
栗頭豆蔵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 240
性別 男性
自己紹介 “めでたし、めでたし”っぽい作品が好きです
“馬鹿馬鹿しい”のも好きです

でも…
“救われないバッドエンド”は苦手です…
ですから“ゾンビ”は苦手です(^-^;

よろしくお願いいたしますm(_ _)m


10/06/05

“告白”観賞後、一年以上ぶりの投稿で緊張(^-^ )

中島監督、暗いっすよ…

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

1.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 予習が必要ということでしたので、前々日に1、前日に2を初めて観てからこの作品鑑賞に臨みました。そのかいあって、2倍3倍でなく、4倍9倍くらい楽しめました。ラスト近く、エイリアン(リトル・グリーン・メン)の【カミサマー】シーンには鳥肌が立ちました。1のときからこれを狙っていたとしたら…それこそ【神】だと思います。[映画館(吹替)] 10点(2010-07-31 22:11:19)

2.  アバター(2009) 《ネタバレ》 3Dでなくてはこれほどのヒットをしなかったと思うが、2Dでも充分楽しめると思う ストーリーも読めるが、私は楽しめた 特に二度撃ちは溜飲を下げた[映画館(字幕)] 10点(2010-06-05 14:12:07)《改行有》

3.  告白(2010) (中島監督への)期待は裏切られなかった しかし…暗い やっぱ…暗い どうしようもなく…暗かった 少しも笑えん…けど しっかり観た 順は少し違うが、原作に忠実だと思います 映画とか娯楽とかの縛りはできませんので人には勧められません …が、傑作だと思います[映画館(邦画)] 10点(2010-06-05 13:46:11)《改行有》

4.  キサラギ ここで知って、期待して観に行って、なおかつ期待を裏切らない出来 面白く楽しかったです “イヤな感じ”がまったく無かったのがなおイイ テレビドラマでもいいのではないか?という意見もあるかもしれませんが、是非これは劇場での閉塞感と緊張感の中で味わっていただきたいです ラストでの宍戸錠が出てくるシーンは“?”で-2点くらいではありますが、はるかにそれを凌駕するほどの点数を付けたいくらいですので10点です(笑)[映画館(邦画)] 10点(2007-07-30 23:05:14)《改行有》

5.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 ほろ苦い…せつないねぇ…3作を通じての感想です いくら大いなる力を得ても、ピーターの小市民的な気持ちは変わらない いつもドキマギし、有頂天になったり沈んだり 今回は憎しみという感情に囚われた彼の気持ちが描かれています 確かに“うえっ、やりすぎだろ!”と思うブラック・スパイダーマンでのシーンもありますが、おとなしい人でも(怒ると)こうなる(んじゃないかな?)という心理はわかるような気がします いつも静かだからといって、不満が無いわけではない 誰だって荒々しいものが心の底にある フツーの人だからこそ、スパイダーマンが他のヒーローと違って“親愛なる隣人”として米国民に愛されているのではないでしょうか 単なる勧善懲悪でないところに私は惹かれるのです… 追加:キルスティンは25才になったばかり 20才の時のぽっちゃりしたイメージから脂の抜けた女性へと変貌しています この5年間を計算してキャスティングしたのならば…監督はスゴイですね(笑)[映画館(字幕)] 10点(2007-05-01 12:35:36)(良:2票) 《改行有》

6.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 《ネタバレ》 面白かった(バブルだから洗濯なのね…) エンドロール終了まで皆席を立たなかったのは(オマケあるし立たなくて正解♪)、満足度の高さの証明にも思えました ストーリーはシンプルだし、だけれども飽きさせない (特にファンというわけではありませんが…)広末さんの娘役は可愛らしくてよかったです、5点追加したいくらい(笑) 蛇足:しかし亀山さんは作りが上手いのか下手なのか悩むこのごろです…[映画館(邦画)] 10点(2007-02-12 18:54:25)《改行有》

7.  それでもボクはやってない 満員電車は 右手は上げて摑まって 左手は鞄を持って 乗りましょうってことですな…コワイコワイ 蛇足:某元大学教授が保釈されたのもタイムリーでした(認めりゃいいのに)[映画館(邦画)] 10点(2007-01-23 13:40:56)《改行有》

8.  時をかける少女(2006) 時をかける少女…と聞きますと タ・ラ・タ・タラタン♪タ・ラ・タ・タラタ♪ という“タイムトラベラー”の曲がまず最初に脳裏に浮かびます そして トーキーオー♪サーワーダケンジー♪ という原田知世さんの声で替え歌が聞こえてきます 今回の作品は以前の2作品のイメージを薄らげる(良い表現ではないですが…)ほどの名作だと思います 地元で上映してくれて良かった 観れて良かったです[映画館(字幕)] 10点(2006-09-04 22:51:03)(笑:1票) 《改行有》

9.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 観てきました ストーリーとか1本の作品としてとかはさておき、アトラクションっぽくて面白かった 特に“団子→腰元”(フルーツ串刺し)のシーンは腹抱えて笑い死ぬかと思うくらい可笑しかったっす♪ ラストはねぇ…トリロジーと割り切って3にも期待しちゃいますね[映画館(字幕)] 10点(2006-07-16 04:09:35)《改行有》

10.  シン・シティ やっぱ映画館で観たかったな… グロいけど綺麗だと思う[DVD(字幕)] 10点(2006-06-29 19:11:40)《改行有》

11.  ALWAYS 三丁目の夕日 あの頃はのんびりしてたんだなぁ…って懐かしさを思い出させてくれます 今の世の速さと殺伐さに比べるとね[DVD(字幕)] 10点(2006-06-29 19:05:36)(良:1票) 《改行有》

12.  嫌われ松子の一生 《ネタバレ》 中島監督、素晴らしいです 原作未読ですが、漫画で読んでたのでシークエンスに戸惑うことはありませんでした “彼女にとってはすっごくハッピー♪”(あんたが決めるなよ!って思う)とは到底思えない物語ですが、ただただひたむきに幸せをつかみたい、でも不器用な女性を描いてます ミュージカル風、毒々しいされど嫌味のない色使い、ユーモア、色気っちゅーかエロ気など、様々な仕掛けで不幸でバカな女の一生を明るく…いや明るめに綴ってる それらがなかったらただの“昭和枯れすすき”になっちゃうんだけれども… 松子は現代にそぐわない純な大和撫子、いい女にみえましたよ…とってもいとしいです 二時間(半)ドラマ的なんだけど映画館で観て欲しいです(な~んか脳裏に焼きつきます) 最後に…PG12というよりも18禁ですな♪(笑) 六本木ソルジャー様:鑑賞後、速攻でサントラ買ってました(^^;[映画館(字幕)] 10点(2006-05-27 22:47:29)(良:1票) 《改行有》

13.  ゴースト/ニューヨークの幻 昔(観た当時)を思い出しました サム…お行きなさい モリー…お生きなさい カール…お逝きなさい オダ・メイ…おっ♪粋な才♪ ですな[映画館(字幕)] 10点(2005-07-15 23:26:13)《改行有》

14.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 本日、宝塚記念ということもあり、“シ”ルクフェイマ“ス”の復讐(爆)を買うことにしました(レース後、追加…最下位でした…失礼m(_ _)m) ハチキン(男の子だけど)なアナキンがアカゴの手をひねるがごとくアナクロ(黒=ベイダー卿)にされてしまうお話です 凛として聡明であったはずのアミダラ(パドメ)は恋に落ちまくり、“御淫ら”となります(エロシーンは無いですが) 二時間半の作品ですが、息をもつかせぬ展開で、あっという間にエンドでした 戦闘シーンが多く、かつカット割が多い為、ストーリーを早めた点は残念ですが、それでも満点といっていいでしょう DQのザオリク、FFのレイズって訳でもないですが、“こどもだましな言葉”に引っかかってしまうアナキン君… 純粋な愛の魂を持つが故、悲劇は起こります 泣きはしませんでしたが、母の死がトラウマとなり、妻の死は阻止したく自然の摂理に反する力を手に入れたいという彼の心の慟哭は観ていて非常に悲しかったです 圧倒的な映像の力と悲しい若きスカイウォーカーの物語…劇場でご覧になることをお勧めします[映画館(字幕)] 10点(2005-06-26 11:39:17)《改行有》

15.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 “トトロ”の後に観ました 負けず劣らず一気に観てしまいました リアルな合戦シーン ともすれば暗くなるだけの戦国ものなんですけど… 佳き作品です 最後の“ダーン!”は開いた口が塞がらなかったけど(それだけはせんといて!って思った)凄く良かったです[ビデオ(字幕)] 10点(2005-04-03 13:26:00)《改行有》

16.  となりのトトロ 愛知万博で“サツキとメイの家”が話題となり、借りてきて観ました(以前録画していたとは思うんだけど) 全部観たのは今日が初めてです 今まではどうしても食指が動かなくて、速攻で寝てたりしていたのですが… 昭和30年代を思い起こさせる様な舞台設定 ヤマトの沖田艦長を思い出させる“…か、何もかも懐かしい…”そんな気分で今回は一気に観ました ジブリ作品で最初に観たのが“もののけ姫” 次に“千と千尋の神隠し” 正直、“何故そんなに受ける?”っておもってたんですけど 昨年“ナウシカ”“ラピュタ”を観て“なるほど♪”と思い、これにて止めを刺されました 反戦(というか争い)のメッセージが強い他の作品と違って“ほのぼの”している内容は素晴らしいです 大人になってもトトロの存在を信じる無垢な心をずっと持ち続けられるとするならば、これほど良い作品は無いと思います 宮崎作品では“ラピュタ”がNo1だと思っていましたけれど、こちらに譲るしかないですね[ビデオ(字幕)] 10点(2005-04-03 00:06:24)《改行有》

17.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 一昨年の“ニモ”公開時には『絶対ヒットしない!』と思ってたんですが… やられました…こっぴどく(笑) 吹替の声優陣もそうですが、何より今まで観た映画他(漫画)のエッセンスが詰まっている様にも思えます ジェダイの復讐 スパイダーマン |||-_||| 貞子・・・・・・ 009 ジュラシックパーク マーズ(の中のラー)←わからんですよね…m(_ _)m などなどなど、もっとたくさんあるんだろうけど 敵の基地など“少年心”をくすぐったりします 褒めても褒めてもキリがないくらい いや~良かったです♪ ピクサー様、当然“2”作ってくれますよねぇ?(笑)[映画館(吹替)] 10点(2005-01-26 00:28:57)《改行有》

18.  七人の侍 年代調整するとどうしても10点ですねぇf^_^; 今は300GB三万円 昔は30MB三十万だったから、そんな感じかな?(笑)[ビデオ(字幕)] 10点(2004-11-23 22:24:51)《改行有》

19.  モンスター(2003) 観て来ましたよ、やっと… 今、最も好きな女性と(汗) (手前味噌になりますが…Deep Love 劇場版 アユの物語でのレビューと同じで)“こんなことはあってはいけない”映画ですね 彼女も『私たちの知っている世界(生活圏)では有り得ないことだけど、悲しみは少なくなってほしいよね…』って…[映画館(字幕)] 10点(2004-11-14 02:58:57)《改行有》

20.  CUTIE HONEY キューティーハニー “北斗の拳”で秘孔を突かれたすぐ後に観たせいか、もの凄く面白かったf^_^; 原作ファンとしては充分のデキだと思います[DVD(字幕)] 10点(2004-11-03 20:18:13)(笑:1票) 《改行有》

083.33%
183.33%
283.33%
3114.58%
4104.17%
5229.17%
62610.83%
73112.92%
83313.75%
93414.17%
104920.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS