みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

1.  アイアンマン 《ネタバレ》 面白いんだけども、結局兵器で解決しようとするのはいかがなものか。どうせ兵器で解決するならパワードスーツではなくもっと安全な兵器で解決すれば良いのに。最終的にはモビルスーツ同士の戦争になるのではないだろうか?[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-02-17 11:23:04)

2.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 《ネタバレ》 突っ込みどころ満載の中で一番の突っ込みどころはつづくのかというところ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-12-22 20:48:07)(笑:1票)

3.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 《ネタバレ》 過去にテレビシリーズを一度観たきりで熱狂的なファンではなく、全く予備知識がないわけでもなく。そんな人間からすると、たらたらと総集編を見せられている感じで退屈でした。変わっているところもあるんだろうけど、だいたいこんな感じということで違いを楽しめるほどのファンではない人には総集編ということで良いんじゃないでしょうか。[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-12-22 20:47:02)

4.  天使と悪魔 《ネタバレ》 前作に比べて格段にわかりやすくなったと思います。宗教が絡むと理解不能に陥りやすいのですが、本作は特に宗教に明るくなくても理解できるストーリーです。謎解きはおざなりですが、そこそこ楽しめます。もう少し尺が短くても良かったと思いますが。[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-11-08 15:19:30)

5.  ハンコック 《ネタバレ》 前半の作りがあまりにも酷い。後半も作り自体は前半同様であるが、ストーリーに意外性があり楽しめました。前半のまま最後まで貫き通せば完全な駄作であったと思う。[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-06-30 16:10:21)

6.  スナッチ 《ネタバレ》 よく出来たストーリー。最初のうちは登場人物の多さから展開についていくのでいっぱいいっぱいにはなるのだけれれども、ついていった先には何故だか爽快感が。もちろん「ん?」というところはやっぱり出てくるのだけれでも、そこはちょっとだけ巻き戻しつつ。久しぶりに難しいメッセージ性を除外して純粋に映画を楽しめたって感じの作品です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2023-06-30 16:09:16)(良:1票)

7.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 原作既読。あまりちゃんと覚えてなかったので、なかなか楽しく鑑賞できた。文字では伝えにくい部分を映像と音で上手く補えているように思う。伊坂幸太郎氏の作品にはまだまだ映像化する価値のあるものがたくさんあるので、本作のようにガッカリさせないように映像化して欲しいものである。[CS・衛星(邦画)] 7点(2023-05-30 20:32:09)

8.  ラスベガスをぶっつぶせ 《ネタバレ》 一番解せないのは、なぜカウントすることがいけないのか?ということ。ギャンブルなんて場の流れを読んで自分に有利な波に乗るものではないのか。それを感覚的にやるのは許されて、この映画のように理論に基づいてやることがタブー視されるのはなぜなのか?その理由の説明がほしかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-05-22 18:57:21)

9.  レスラー 《ネタバレ》 男は仕事に命を懸けなければならないのでしょうか。残念ながら共感できませんでした。子供の頃は純粋にプロレスが格闘技だと思い、獣神サンダーライガーを応援していました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-04-22 14:09:04)

10.  20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗 《ネタバレ》 原作は未読であるけれども。ほぼほぼ立て続けに3部作を一気見したら登場人物とか理解しやすくて、最後の最後まで見応えがありました。ともだちの正体も無事に分かりスッキリしました。最後のタイムパラドックス的な展開は理解できなかったし、冒頭のこれまでのあらすじもいらないとは思いますが、フェスの迫力はすごかった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-03-19 02:02:40)

11.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO 《ネタバレ》 タイトルからも分かるように本編前のウルヴァリンに焦点を当てた作品である。が、観たかったのは、ウルヴァリンがミュータントとしてどのような幼少期を過ごしたのかというところだったのに、幼少期はオープニングの間に終わってしまいました。その後はただの復讐物語です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-03-19 01:59:05)

12.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 最初の鬼ごっこ的なアクションシーンは印象的。アクションシーンに限ってはそのシーンがマックスではありますが、以降も見せ場は多く飽きることなく最後まで楽しめました。惜しむらくは上映時間。20分、いや10分でも短くなれば、もっと気楽に観れるのではないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-03-11 01:42:44)

13.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 007も変化の時なのかもしれません。昔の007とはずいぶんと変わってしまった印象です。この路線が続くのであればMIシリーズに淘汰されるのではないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-03-11 01:41:46)

14.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 ジーンが生き返ったのと、ジーンの能力には納得がいかないけど、キュアが開発されたり、個々人の意思でミュータントでいつづけるか否かを判断できるというストーリーは今までで一番評価できる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-02-23 13:54:22)

15.  X-メン 《ネタバレ》 良くも悪くもアメコミ映画。いろいろな能力を持ったミュータントがいっぱい出てくるが、その能力にずいぶんと差がある。個性といえばそれまでだけど、同じ虐げられる者同士なのにあいつの能力の方が良いなぁなんて思う奴はきっといる。透視の能力がほしいなぁ。。。[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-02-23 13:53:30)(笑:2票)

16.  X-MEN2 《ネタバレ》 前作と大差がないアメコミ映画です。前作がミュータント同士の争いだったのが人間との争いに少しだけスケールアップ。見所も少しだけスケールアップ。まぁ、それくらいの進化しかない映画です。突然変異して面白くなるわけではない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-02-23 13:52:58)

17.  CUBE2 《ネタバレ》 これはなかなかに酷い出来です。前作の良かったところは影を潜め、悪かった消化不良の部分はガッツリと引き継いでます。まず、キューブの仕様が変わったことが全ての原因でしょう。パワーアップしたつもりなのかもしれませんが、明らかな改悪です。[CS・衛星(字幕)] 3点(2022-12-29 18:28:28)

18.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 《ネタバレ》 傑作であるオリジナルに真っ向から向き合ったのであろうが、残念な結果となったと言わざるを得ない。ティム・バートン監督の世界観で単純にリメイクした方が良かったのではないか。どうせオリジナルを超えることは難しいのだから。[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-12-10 15:11:39)

19.  サマータイムマシン・ブルース 《ネタバレ》 この軽いノリが青春を楽しんでいる感じがして観ているだけで微笑ましい。四畳半タイムマシンブルースを読んであらすじは理解していたので、視覚的に改めて整理しながら観ることができました。あんな魅力的な女子大生2人と過ごせるならクーラーなしの夏休みも謳歌できる。[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-12-09 22:56:29)

20.  ゆれる 《ネタバレ》 なんだか、少しずつボタンを掛け違えてしまった結果、誰もが幸せになれなかったといった印象を受ける。でも人間ってそんなもんで、たまたま上手く行く人とたまたま上手く行かない人なんて紙一重ではないでしょうか。[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-12-03 22:39:54)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS